
コメント

じゅりママ
哺乳瓶は前歯の裏側が虫歯になりやすいと聞きました。
私が牛乳をストローで飲むのを見せて哺乳瓶からストローマグに入れ替えるのを子供の前でしたらすんなりストローで飲んでくれて、徐々にミルクから牛乳へ移行しましたよ。
うちの子も哺乳瓶好きで空になっても吸ってましたがあまりにもすんなり哺乳瓶とおさらばできた私があっけにとられました。

おにく
おぉー!わたし個人的には随分長いこと使われてるんだなぁという印象です。
うちは一歳にはもう完了食だったんでフォローアップ減らして牛乳に移行してましたし、コップ飲みもマスターしてました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
一日一度の寝る前のミルクが入眠前の儀式になってしまっていたし、体調悪くなって食事がとれなくなったんでズルズルしちゃいましたが、たしか1歳3ヶ月ぐらいで卒業しました☆
やめるなら早めにやめないと、哺乳瓶は依存性があるみたいで執着心がすごく、やめるの大変な子が多いみたいですよ(◞‸◟)
-
おにく
ネットで見た限りだと、やめる時期としては1歳から1歳半みたいですね☆
- 8月3日
-
りんりん
回答、どうも有り難うございます🐿
同じくらいの月齢で、まだ断乳してない友達もおり、、、イイかなぁとか思ってしまってました。
マグに移行したいと思います🐰- 8月3日

はじめてのママリ🔰
咀嚼にも問題出てくるので、哺乳瓶はやめたほうが良いとおもいます(●´ー`●)
1歳半健診とかでも言われませんでしたか?
ストロー使えるなら、ストローマグとかどうですか?
-
りんりん
回答、どうも有り難うございます🌷
健診では特に何も言われませんでした。
はい、マグに移行したいと思います😊- 8月3日

まぬーる
できれば一歳半を目安に辞めてもらってました。容器を、哺乳瓶ではなく、マグやコップに変更します✨
-
りんりん
回答、どうも有り難うございます🍄
哺乳瓶からマグへ入れ替えを見せて、実践してみます🐟- 8月3日
りんりん
回答、どうも有り難うございます🍀
そうですね、もうそろそろイイ加減やめるべきかも。
新たに、可愛いマグでも買い試してみます。