※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama7
妊娠・出産

生後13日の新生児の黄色い目やにについて悩んでいます。目薬を点眼しても改善せず、眼科への抵抗があります。同様の経験をした方のアドバイスをお願いします。

生後13日の新生児の目やにについてです。

産まれた日から黄色の目やにが出ており目薬を点眼しています。洗浄綿で拭き取り、点眼していますが、いっとき少し落ちついたのですが、やはり黄色の目やにが出てきます。

産婦人科では、目薬をさしてみて引かないようなら眼科へいくよう言われましたが、眼科へいくことに抵抗があります。身内で2歳の頃に眼科へ行き、注射を打ち、それが原因かはわかりませんが、発育に問題が出た子がいただけどためです。

このような黄色の目やにに悩んだ方、経験談をお聞かせください(>_<)

コメント

yu

新生児期はうちもしょっちゅうでした😂

とにかく点眼薬をして、洗浄綿、または濡れたガーゼで拭いて清潔に保ってあげれば
徐々に引いてくるはずです!

意外とこの目ヤニ長引くんですよね😂
良くなるまでに時間がかかったので凄く心配でした💧
治ったと思ってもまたぶり返したり😭

  • mama7

    mama7

    コメントありがとうございます‼️
    yuさんベビーもあったんですね😔

    初めての子で結構神経質になっていまして…ではこのまましばらく様子を見て1ヶ月健診までは目薬で点眼して清潔に保っていってみます🤗

    ちなみに洗浄綿での拭き取りは目やにが出るたび、1日10回くらい拭いても大丈夫ですかね❓

    • 8月3日
  • yu

    yu

    私は目ヤニが出るたびに吹いてました😊
    毎度擦ってしまうと皮膚が傷んでしまうので押し拭きしてあげるといいです☺️

    あとは必ず手を洗って自分の手を清潔にしてから拭いてました✨

    • 8月3日
  • mama7

    mama7

    了解です😃毎度手を綺麗にしてからと言うのは必須ですね‼️優しく押し拭き頑張ってみます💓

    • 8月3日
かなママ

私も悩みました(*_*)実姉、母ママリ、保健師さんにも 相談し新生児👶あることで
大丈夫
黄色くネバネバ 目が空かないくらいになっちゃったら小児科に受信してと言われました 私一度 小児科にみせたけど こまめに脱ぐってあげてと言われて1ヶ月になる前にはなくなりました

  • mama7

    mama7

    コメントありがとうございます👼
    なるほど😭そのひとこと聞いて安心しました‼️まだ13日目ですし、もう少し念入りに拭き取りと点眼してみます😊

    治るといいです(>_<)

    • 8月3日
sk__mama

目ヤニが酷くなるようなら眼科行く事をオススメします(><)

ウチの次男、いつか治るだろうと目ヤニを毎日拭き取る程度で4.5.6ヶ月(忘れた…)くらいでも治らなかったので眼科受診したら涙管が詰まってたみたいでなんで早く来なかったんだと怒られました(T-T)

  • mama7

    mama7

    コメントありがとうございます!涙管の詰まりも考えられますよね…あと1週間ほど様子を見て見て決めようと思います(>_<)

    • 8月3日