※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はみがきこ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんでも夜泣きがひどい人は多いですか?また、夜泣きが増えたり変化する可能性はありますか?

うちの子は夜泣きがなく、夜はぐっすり。
昼間もまとめてお昼寝してこちらが起こさないと寝っぱなしです。まだ2ヶ月にもなってませんが、これから夜泣きが増えたり変化するのでしょうか?
また2ヶ月の赤ちゃんでも夜泣きひどい人って多いんでしょうか?

コメント

ぽん

夜泣きって半年ぐらいからですよ〜!
今はまだお腹が空いたら泣いて知らせるだけで、夜泣きって何しても泣き止まないみたいです😰
ちなみにうちは2ヶ月の頃、朝までぐっすり寝てくれたりしましたが4ヶ月頃からちょこちょこ起きるようになり今も3時から起きてます😂

deleted user

まだ昼夜分かってないので
夜泣きとは言わないんだろうけど、後3日で2ヶ月の我が子は、まとまって寝た事ほぼないです(笑)
今も泣いて授乳中ですww

個性ですよね(*´꒳`*)

ムチ子mama♡

病院を退院してからは夜泣きもなく、授乳かオムツで起きるだけで、その後少し寝れなかったりはありましたが結構ぐっすりな方でした(*´∀`*)
生後1ヶ月に里帰りを終えた位から夜1.2回起きる位のリズムでしたね( ^ω^ )

7ヶ月位か
色々周りが分かるようになった頃に夜泣きが始まるとも言われましたが。
うちは何もなく
完母から卒乳するまで
上記のような状態でした(*´∇`*)

男の子が夜泣きが多いみたいですが、その子それぞれみたいですよ(*^_^*)

よく寝る、手のかからないお子さんなんでしょうね\(//∇//)\

さくら

やっぱり個人差があるんじゃないですかね?
うちも1〜3ヶ月ぐらいの頃はよく寝てましたよ。14時間ほど起きなかった時は息してるか不安で確認しました😅さすがにお腹空いてないかとか色々心配で。その後寝かしつけには多少苦労する事もありましたが、夜中に泣き続けて困る事は少ない方だったのかも。友人は始めからずっと大変そうでした。

deleted user

うちもよく寝る子で起きてもミルク
飲めばすぐ寝るって感じで夜泣きない!
良かった〜なんて思ってたら10ヵ月に
なってすぐから30分~1時間に1回は
起きるようになり夜泣きが1ヶ月だけ
ありました😂💭

はみがきこ

みなさんバラバラなんですね。人間なので、マニュアル通りにはいかないと言うか、ドキドキするけどどんと構えて備えます(;;)