※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なないろ
妊娠・出産

旦那と結婚考えずに妊娠、堕胎。彼の言葉が許せず苦しい。自分も許せない。

今の旦那と付き合って結婚を考えられなかった時妊娠して堕胎手術をしました。私はピルを飲んでたのですが、ピル飲むの体に悪いから辞めてと言われて、そのまま辞めてゴムをしないで外に出してたのですが2ヶ月くらいして妊娠してしまってその時は堕胎手術してしまいました。

私も悪かったけど余計なことを言った彼が許せなくて攻めてしまう気持ちが消せません😣


子供おろすとか信じられないと思っていた私が子供を堕ろす決断をしないといけなかった自分も許せなくて苦しいです

コメント

めっちょ

言葉はきついかもしれませんが、ピルを辞めたことは別に悪いことではないと思いますが、堕胎したことに関しては2人の責任なのでは…と思います。
避妊しなかった彼・させなかった貴女。
どちらかに非がある問題じゃないと思います…。

  • なないろ

    なないろ

    すいません。そうですよね。自分の認識不足でそれなら妊娠しないと思ってました。
    させなかった私も本当に悪いです

    • 8月3日
deleted user

こんばんわ!
私も、なないろさんと全く同じです。
今の旦那と、付き合ってる時に
妊娠が発覚し、おろしました。
今は、お子さんがいますか?
私は、その時は辛くて苦しかったです。何度もエコーの写真見たり、、その度泣いたりしてました。でも下ろさなくてはならない理由がありました。
でも、今、その人と、結婚し子供を授かりました☺️
あの時は、会えなかったけど、私達の所へ戻ってきてくれたんだな〜と。
だから今は後悔ありません。乗り越えるしかないんだなって。

でも、あの時の痛みは忘れません。

  • なないろ

    なないろ

    今本当に妊娠したいと思った時に出来なくて、妊娠はすぐ出来ると思ってた自分の考えも浅はかで、妊娠誘発剤をつかって妊娠をしたんですが、心拍が確認出来なくて先週流産の手術をしました。
    妊娠したら産まれるのが当たり前だと思ってたし、妊娠して無事産まれることは輝石なことだと思って、あの時自分の元に来てくれた赤ちゃんに対して悪かったなという気持ちと、後悔しかなくて、因果応報だなと思うのですが、自分の選択に後悔しかないです。

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうだったんですね。話してくださって、ありがとうございます!
    今は後悔しかないと思います。でも、諦めずに頑張って欲しいです❗️

    必ず、なないろさんの所へ
    戻ってきますから。

    今は、身体を大事にしてくださいね。
    応援してます。

    • 8月3日
  • なないろ

    なないろ

    自分のした事で体も傷つけ、妊娠しにくい体にしてしまったことを重く受け止めて、妊娠出来るかわからないけど今度は後悔しないよう出来る事はなんでもしようと思います。

    みんなに厳しい意見を言われるのは当然だと思うし、自分の言ってる事は都合のいい甘えだと本当に反省してます

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

ピルを辞めてゴム無しの彼を受け入れたのは主さんですよ。
彼だけが悪いんじゃないです。
お互い浅い考えだったんだと思います。

  • なないろ

    なないろ

    そうですね。本当に浅はかな考えでした。すいませんでした。

    • 8月3日
エリカ

私は別に下ろすことが悪いことではないと思います。産まない幸せもあるからです。無理をして産んだ結果虐待やネグレクトとかノイローゼなどなってしまっては相談者さんも赤ちゃんも大変だと私は思うからです。

だけど同じことは2度目はないと思います。彼とピルの事とか良く話し合ったりしなくてはいけないとは思います。下ろした赤ちゃんについてでもです。望んでなかったとはいえ相談者さんのところに来てくれた赤ちゃんですし。

とりあえず身体を休めてくださいね。手術の傷もですが心の傷もありますし。

なんかでしゃばった感じですみません😭

  • なないろ

    なないろ

    堕胎手術をしてからは、接待にゴムをつけつけてるしてました。水子の供養にも行きました。すこしの間だけどねこんな事私たちのもとに選んで来てくれたのにごめんね。と思って 忘れたことはありません。

    それから結婚して本当に欲しいと思った時は赤ちゃんは選んで来てくれず、妊娠しても芯はが聞こえなくて繋留流産してしまいました。

    因果応報でそういうことをすると自分にとって帰ってくると思って 本当に後悔しかありません。ここに投稿したの彼を責めることで自分を正当化したい気持ちもあったと思いますが、みんなの意見で自分が本当に浅はかだったと身にしみました。
    これからは天国の赤ちゃんの為にも恥じない生き方をしようと思います

    • 8月3日
  • エリカ

    エリカ

    人間誰でも予想外の出来事とか
    たくさん苦しいことがあると思います。
    赤ちゃんを下ろすことは相談者さんの心にも
    身体にも傷がついてしまいます。
    身体の傷は治ります。
    ですが心の傷は時間がかかります。

    誰を責めるとか正しいとかはないです。
    責めたい気持ちも分かります。

    元気出して笑顔で過ごしてくださいね!
    下ろした赤ちゃんも笑顔で過ごしてるママの方が
    きっといいも思いますよ(^o^)/

    • 8月3日
  • なないろ

    なないろ

    心の傷を旦那を責めることによって楽になろうとしてた、自分勝手な考えでした。

    いくら後悔しても過去は変えられないし一緒になったからにはお互い乗り越えないといけないと思いました。
    誰を攻めても解決しません。

    自分のした事は一生背負っていかないといけない事です。

    今は前向きにこれから後悔しないように生きていきます

    • 8月3日
yunnn.

ピルを飲むのを辞めて、、
それでどうして避妊をしていなかったのですか?
二人の責任だと思いますが…

  • なないろ

    なないろ

    本当にそうです。
    ゴムして避妊するのが当たり前の責任だと思います。大丈夫だと思うなんて事はないと思いました。
    2人の責任です。彼を責める事は間違ってました。それでも一緒にいるなら反省して乗り越えていかないとと改めて思いました。
    厳しい意見ありがとうございます

    • 8月3日
あーちゃん

状況などは全く違いますが
今の子の前に堕胎手術をしました
理由は 今の自分達じゃ絶対出来ない と
周りにもさんざん言われ
私も 悔しいけど否定ができなかったです
旦那の方は最後まで産んでほしいと
言い続けてくれていましたが
堕胎手術を選択しました

ずっと立ち直れなく 堕胎手術をする為に病院に行った時も
お腹のふくらんだ妊婦さんを見ると涙がとまりませんでした
私より断然 若い人たちが産んでいくのも
悔しくてたまりませんでした。

今の子供が授かったと分かった時は
その時も 周りに反対されましたけど
絶対産んでやると思い 産みました

もちろん 最初の子を忘れた事はないです
SNSなどで 堕胎手術とはこういう事
など たくさん見ますその度にそれを載せる人達にも腹立ちますし
その頃 何も出来なかった自分にも今でもムカつきます

いつか 今の旦那さんとの子供が欲しいと
思える時がきて その時にはいい決断を
出せたらいいですね😌💭
ちなみに 欲しくないなら完全避妊って訳ではないでしょうけどゴムなども
使ってみてもいいと思います

長々しく 何の回答にも何にもならない答えをすみません
なんてゆうか、ただ 苦しくても辛くても
それは一生 背負っていかないといけないのだろうなと私は思っています😌
あまり ご自分を責めないで下さいね。
上から目線ですみません。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    他の方も言われていますが
    私も旦那も 今の子供はあの時の子で
    かえってきてくれたのかなって
    話します。
    色々な意見があると思いますが
    私は 堕胎が悪いともいいとも思わないです…

    • 8月3日
  • なないろ

    なないろ

    そういう決断をしてしまったけど、彼を責める気持ちが強くてそれでも一緒になったのにまた間違った方向に行きそうでした。

    一緒になって本当に赤ちゃんが欲しいと思った時には赤ちゃんは選んで来てくれず、妊娠しても心拍確認出来なくて先週流産の手術のしました。

    本当に妊娠して赤ちゃんが生まれる事は奇跡なんだと思ってそれを重く受け止めてます

    • 8月3日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    本当に奇跡だと思います
    私も産まれる最後まで何があるか
    分からないし、これからもそうだと思います

    きっとまた授かってきてくれます😌
    ゆっくり休んでください

    • 8月3日
たゆと

なないろさんにも責任があるということは他の方も仰っているので改めて言いませんが

私も中絶経験ありますが、相手を責める気持ちはなく自分を責めてしまい(私が避妊しなくていいよと言ったわけではありません。私は避妊してほしいと言いました。)結局心療内科に通うまでになりました。

私はお寺で供養して、1年間は月命日にその後は命日に通っています。家でもミニお仏壇のようなものを作ってお線香あげています。

今でも苦しくなることもあるけど、それでいいと思っています。むしろ、苦しくなくなることの方がいやだと思っています。

  • なないろ

    なないろ

    自分の事ももちろん攻めたのですが彼を責める事で自分が楽になりたいという本当に身勝手な自分の甘えからだと思います。

    私も今も苦しくなるし、後悔しかありません。
    みんなの厳しい意見は正しいです。

    • 8月3日
あーか

ピルやめて生でしてたんですよね?
そりゃ外出しだろうが妊娠しますよ!
体のためにピルやめてといった彼の言葉は別に余計な一言だとは思いません!
外出しでも妊娠するなんてこと今は高校生でも知ってますし、そこの認識が甘かったお2人の責任では?
彼を責める意味がわかりません。

それでもまだ彼と一緒にいるんですよね??
過ぎてしまったことを後悔しても遅いので、まだ彼といるのであれば彼を責めたり、自分を責めたりするのではなく、一緒に乗り越える努力をする方が断然いいと思いますよ?

  • なないろ

    なないろ

    本当にその通りです。
    全部自分の甘さでした。彼を責めるのも自分が楽になりたいという勝手な考えもあったと思います。

    それでも一緒になった彼です。
    責めるのでは無くお互い充分反省してこれからは一緒に乗り越えていかないとと思いました。
    厳しい言葉ありがとうございます

    • 8月3日
deleted user

また次妊娠しても、前の子が戻ってきたのではないですよ。
手術した子は戻ってきません。
戻って来てくれたぁ〜なんて。
戻ってきません。
違う新しい命です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません。
    ↑上の方に、戻ってきてくれたんだなぁ~と思ったってコメントされてる方居ましたよね。。。私もそれを見て、「は?戻ってきた?それぞれ、違う命でしょ。戻ってきてくれたんだなぁ~なんて思えて、どんだけ自分に都合よく考えてんだこの人」って思いました(-_-)

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそこが納得できなくて、、
    人それぞれ事情があるにしろ、戻ってきたんちゃうやろって思います。
    他所様のことをえらそーに言うのは気が引けますが、ほんまに命わかってんのか、って感じますね。
    ピル中止して、避妊せず、中絶。
    よくわかりません。

    • 8月3日
  • なないろ

    なないろ

    その通りです。
    前の子は絶対に戻っては来ません。また妊娠することが出来てもそれは違う命です

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり、あの方のコメント読まれてのこちらのコメントだったんですね。私もあまり人様を悪くは言いたくないんですが、これは完全に身勝手な自分達の都合ですよね。あんな、戻ってきてくれたなんて平気で言える神経がすごいです。横からすみませんでした!

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にその通りです。その子はその子。今回、流産されてしまった子とも全く違う命です。
    主さんはそこを理解されてるようでそれは安心しました。でも、皆さまも言われてる通り、旦那さんと主さん二人の責任で行ったことであって、片方を責めることは出来ないことです。

    • 8月3日
  • なないろ

    なないろ

    避妊を怠ったのは2人の責任で、片方を責める問題ではないのに、自分の身勝手な考えで彼を攻めてまた間違った方向に行きそうでした。

    一緒になったからには乗り越えて自分の責任を重く受け止め、もう後悔しないように助け合って行きていこうと思いました。

    子供が欲しいと思っても2人の向いてる方向が違ったら赤ちゃんを授かる事は一生ないと思いました。

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それ私のことですよね☺️
    そんなの人それぞれの意見やないですか?中絶経験のない方ですよね?
    わかんないですよ、中絶経験ない方には。新しい命ですが、そーやって思って乗り越えるのになにが悪いですか?

    どんだけ自分に都合よく考えてんだこの人?笑
    よくそんな事、ここでかけますね☺️
    余計すぎます(笑)(笑)

    • 8月3日
deleted user

望まない妊娠がある事が分かっていて彼は何故ピルを止めさせたのでしょうね…避妊をしてくれない彼ならピルの方が安全だった気はしますが。
今は女性の身体を思いやれない男性は多いと思います…手術をして身体も心も傷つくのは女性〜

とは言え、避妊をきちんとしてくれない男性を選んでしまった貴女も貴女なので、2人で背負って反省していくしか無いのではないですかね。
もしもの時は、心療内科に行かれてはと思いますよ。彼は旦那さんになってしまった訳なので貴女の気持ちだけでも整理出来るかな?!とは思います。

  • なないろ

    なないろ

    2人で一生背負って反省して行きます。
    彼を責めることでまた間違った方向に行きそうでした。
    完全に自分の甘えです。
    反省して乗り越えて行くことが今大切な事だと思いました。

    避妊を怠ったのは2人の責任でどっちが悪いも無く2人の責任です。
    一生反省して背負っていきます。
    厳しい意見ありがとうございます

    • 8月3日
もえカビゴン♡

私もなないろさんの状況と
少し似ています。
上の子の前に1人いました。
当時の私は絶対に産む!って
強く思えませんでした。
結局堕胎した事が忘れられず、
半年後に上の子を授かり
した意味あったのかなんて
旦那に笑いながら言われました。
ほんと自分が手術なり
心も傷ついた訳でもないからか
軽はずみな事言いますよね。

長男の成長を見るとふとした時に
産んでたら今頃は〇〇だったのかな、
なんて考えていました。
でもその子を産んでいたら
長男には会えなかったんですよね。
とても複雑です…。

あれから2年経ちますが
やっぱり忘れられないです。

  • なないろ

    なないろ

    忘れる事は絶対ないし、反省しかないです。

    一緒になっていざ子供を受け入れる準備ができた時、赤ちゃんはやってきません。やっと妊娠できたと思っても心拍確認出来なくて繋留流産しました。これも自分がしてきたことの結果だと思い、妊娠して無事産まれることは奇跡だと思いました。

    旦那の発言で頭にきて喧嘩することもあります。今日も喧嘩しました。でも2人で乗り越えないといけないことなので反省して協力しあいます。

    • 8月3日
あゆ(*^^*)

なんか、堕胎してる人って沢山いるんですね。

正直そのことにショックです。
大切な命...
妊娠という奇跡...

どんな理由にせよ、すみません言い方悪いですが、命を自分の手で終わらすんですよ...

なんだか、とても切なくなりました。
心が痛くなりました。
そして自分の子供を思わず抱きしめました...

妊娠を恐れるなら避妊手術して下さい。
自分や相手の欲求に酔わないで下さい

  • あゆ(*^^*)

    あゆ(*^^*)

    私は今回の妊娠で検査をしたとき妊娠続行は無理かもしれないと忠告されました。

    もし、もしそうなったらどうしよう、と絶望の淵に立たされ、まるで生きている心地がしませんでした。

    それくらい失いたくない大切な命だと思ったからです。

    世の中には母体の事を考え先生から妊娠続行は無理ですと言われる方も少なくないんです。
    失いたくなくても病院などで仕方ない事があるのです。
    周りに言われたから、
    金銭面で、
    今の自分に育てる自身がないから、
    なんて正直なんとでもなります。
    死にものぐるいでやればなんとでもなります。

    私の場合、検査して精密検査して結果妊娠続行できると言われました。
    奇跡が起きた!!と思いました。


    もう、だれも命を粗末にはしてほしくないです。

    自分を選んできてくれた赤ちゃんを自ら手放さないで欲しいです

    堕胎した人はその事を一生忘れず生きていくのがせめてもの赤ちゃんへの謝罪だと思います。

    • 8月3日
  • なないろ

    なないろ

    本当にその通りです。
    避妊は絶対にしないといけなかったです。それを受け入れたのに、相手を責めるのは身勝手な感情でした。

    私も一緒になっていざ子供を受け入れる準備が整った時赤ちゃんは私を選んではくれませんでした。やっと妊娠できたと思っても心拍確認出来なくて繋留流産しました。

    その時の子ではないけど自分のした罪が因果応報で帰ってきたのだと思いました。

    命の重みを知れと言われてるようでした。
    妊娠したら産まれるのが当たり前だと思ってたし、妊娠するのがこんなに大変だとは思わなかったし自分の認識不足に愕然としました

    本当に妊娠して赤ちゃんが生まれる事は奇跡なんだとおもいました。

    私も心拍が聞こえない、流産確率は半々ですと言われて、1週間後の検査の時まで待つ時は時間が過ぎるのが長くいきた心地しませんでした。
    大丈夫であって欲しいと少し期待してたのに悪い方の結果になって自分のしてきた事に後悔しかありませんでした。

    本当に命は尊いものだと実感しました。

    みーたんさんは妊娠続行出来ると言われて本当に良かったです

    • 8月3日
一華

自分に対する批判意見などを受けると、返信しないでスルーする質問者さんってかなり多いですよね。なないろさんのように厳しい意見を受け入れられる人って少ないです。
読んで率直に思いました。

後悔も痛みも受け入れたなないろさんに新しい命がきてくれたらいいなと思います。
今回は流産したとのことですが、旦那さんと命の重さを分かち合って次は赤ちゃん生んで欲しいです。

  • なないろ

    なないろ

    ありがとうございます。
    堕胎手術をした事は友達何人かには話したんですが、旦那を責める気持ちは誰にも言えない自分の中でドロドロとした醜い感情でした。自分も苦しいけど彼を許せない憎む感情も凄い持ってました。
    だから妊活で上手くいかなくなると、そこに考えがいってしまって全然進歩できないでいました。

    今回厳しい意見を言われた事で、みんな最もなことを言ってるので目が覚めたというか、どっちが悪いでも無く2人の責任なんだと思いました。ゴムする避妊をしなかった時受け入れたのは私です。中に出さなければ大丈夫だと思ってたなんて、身勝手で浅はかな考えでした。

    今回妊活して同じ方向に向いてたのですが、やっぱり障害があると、私ばっかりとかあの時とか、彼を責めたくなる感情が出てしまいまた間違った方向に行きそうでした。

    せっかく一緒になってんだから思いやりを持って2人で支えあって乗り越えて行かないとその時産んであげられなかった赤ちゃんにも、選手流産の手術した赤ちゃんにも申し訳ないとおもいました。

    みんなの厳しい意見は素直に受け入れられました。本当にそうだなと思って。ハッキリ言われたことで目が覚めて目標がはっきりしたので後は頑張るだけです。

    そんな過ちを犯しながら勝手ですがね、今は赤ちゃんを産んで抱っこする事が一番したい事です。

    その為には強くなってなんでも受け入れようと思います。
    メッセージありがとうございました😌

    • 8月3日
  • 一華

    一華

    ここだけの話、うちも外出し妊娠ですよ(^^;彼はもしできたら責任取ると言われてたし、私も彼と入籍したいと思ってたので産むことにしました。彼が私の地元に移住してきて働き始めたばかりで金銭的にはギリギリで厳しかったですけどね。
    話が少しずれましたが、なないろさんならきっと母親になれますよ。堕胎や流産の手術をするとどうしても体も心も傷つくのは女性側ですからね。
    初期流産に関しては染色体異常が原因で起こるので誰が悪いとかじゃないのであまりご自分を責めない方がいいです。
    どのくらい妊活されてるのかわかりませんが、数年授かれてないのであれば
    病院で相談して色々検査してみてもいいと思いますよ。ただ単に妊娠しにくい体ってゆうわけじゃなく、なにか原因があるかもしれないですし。
    なんにせよ、旦那さんがいないとなにもできないので二人でよく話し合って下さい。私は応援してます!

    • 8月3日
  • なないろ

    なないろ

    外だしでも結構妊娠しますね💦
    でも旦那さん男気ある人で良いですね😌

    私も意地をはらないで帰ったら旦那といろいろ話し合ってみようと思います😌

    一華さん優しい言葉と励ましの言葉ありがとうございます😌凄く響きました✨嬉しいです😌

    • 8月3日
  • なないろ

    なないろ

    この前返事もらって嬉しかったのでまた📩しました😊

    今日流産手術ごの経過を見せに行って来たのですが、経過順調だったので、また妊活再開できます😌ホッとしました

    後悔ないようにいろいろ頑張ってみます✊️

    • 8月8日
  • 一華

    一華

    こんばんは♪
    報告ありがとうございます(^^)
    一生懸命に命と付き合ってる人は応援したくなります。パートナーと話し合うことって大事だと思いますよ。
    旦那さんと乗り越えて行きましょう♪

    • 8月8日
  • なないろ

    なないろ

    ありがとうございます😊✨✨
    これからもいろいろ報告や相談したいです😌

    良かったら仲良くしてください😌✨

    • 8月8日
  • 一華

    一華

    付き合うじゃなく向き合うでした;誤字失礼しました。
    私は妊活や流産経験がないので気持ちに寄り添えないかもしれないです。それでもよければよろしくお願いします(*´∀`)♪

    • 8月8日