※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ
子育て・グッズ

最近寝かし付けが苦痛で、30分〜1時間かかることもある。抱っこしても暴れるし、イライラしてしまう。旦那に感謝。

もーなんで寝ないのー

最近寝かし付けしてても普通に
30分〜1時間以上かかる時あるー

抱っこしても足にめっちゃ力入れられて
下ろしても暴れてるだけだしなんなのー

イライラしたくないのにイライラしてくる
てかイライラしてる
もう寝かし付けが苦痛だ

旦那よ、変わってくれてありがとう。

コメント

そうmama

限界まで遊ばせて遊ばせて遊ばせて
あーもう無理だなーってなったら抱っこして寝かせると
割と早く寝てくれます‪よ(*^^*)
子供それぞれかもしれないですけど(´・_・`)

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    回答ありがとうございます😫

    前はそうだったのですがあまりに時間が遅くなるので寝室に連れてっても暴れてるだけで‥😭

    眠そうなのに全く寝てくれないです‥

    • 8月2日
  • そうmama

    そうmama

    あー眠そうなのに全く寝ないのは
    ありますね(TT)
    もうどうしてもって時は抱っこしもして寝かせてます…笑
    じゃないと腕が痛くて(TT)笑

    • 8月3日
空豆

一緒です!
寝かしつけ始めて1時間以上経つのに、まだまだ遊ぼうと何度も布団から暴れて抜け出す息子にイライラ爆発して、寝室から出てきちゃいました💦もう知らん!!と怒鳴ったら、旦那が今代わって相手してます(>_<)

友達の子供は、時間になったら勝手にコテっと寝ると聞いて、羨ましい限りです(T-T)

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    回答ありがとうございます😫

    ほんと同じです😭
    うーうー言いながら暴れてました😭

    すぐ寝てくれる子羨ましいですね😫

    • 8月2日
deleted user

分かりますそれ。
イライラしたくないのに、って
思うんですけどね( ´•௰•`)
旦那様、代わってくれるなんて
優しいじゃないですか♡

私の旦那は娘寝る時間
まだ仕事なので仕方ないですが
ちょこっと羨ましいです♡

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    回答ありがとうございます😫

    旦那様様です(;_;)
    今日は休みなのもあります!

    でも結局寝ずでリビングに戻ってきました😂😂

    • 8月2日
アンナのオカン

旦那様やさしい!
頼れるだけ頼っちゃいましょ😚

私そのぐらいの時2〜3時間かかってました(^^;;
しかも、今でも30分、、、へたしたら1時間以上かかるときあります(笑)
ちょっと羨ましいと思ってしまいましたが、元々スーっと寝てくれる子だったなら1時間は長く感じますよね💦

早く寝てくれるようになるといいですね😊

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    回答ありがとうございます😫
    助かってます😭

    でも結局寝なくてまだリビングに居ます‥

    2〜3時間は大変ですね😣
    結局息子も寝てないのでまだ寝室にいたらそれぐらいかかってたかもしれません(;_;)

    • 8月2日