
ふたり目の経済的な厳しさについて相談です。収入が少ない場合、二人目の子供を持つことは難しいでしょうか?
今、ふたり目の壁て言うのを見てたんですが
経済的な理由で…って言う人が多く見られるように思いますが
どれくらいの収入で
ふたり目は経済的に厳しい、と諦められるのでしょうか…
うちも毎月カツカツですが
子どもはふたり欲しい、と主人と話し合い
ふたりとも来年から保育園に通って
私も働こう、と決めて作りました。
主人の月収入は23,4万円で
手取りで20万円ちょっと
ボーナス2.5ヶ月分です。
毎年昇給で15000円お給料はアップします。
私は来年からパートで復帰
扶養内で月10万円の収入予定です。
今は月に2万円貯金して
ボーナス30万円貯金してます。
私が働いたら
保育料を引いて月5万円は貯金するつもりです。
やはり二人生むには収入が少ないでしょうか(´・ω・`)
- もんもん(7歳, 9歳)

あいこママ
家賃とか生活費はどれくらいでしょうか😣?
うちはですが、将来かかるお金とかを計算して、毎月の生活費差し引いた貯金額を参考にに計算したりしてます!

退会ユーザー
うちの家計とほぼ一緒です。
でもうちは一人っ子の予定です。
大学まで考えたら奨学金なしで2人を育て上げるのは難しいと思い、それなら一人っ子で甘やかすわけではありませんが、望む進路になるべく進ませてあげたいと考えています。

えりえりえり
どんなに少なくても複数子供いるところはいると思います!やって行こうと思えばなんとでもなると思いますよ!
ただ受験だったり大学進学となると大学だけで一人につき1000万とよく言うので(実際かかる)
それを払ってあげられるかどうか奨学金に頼ることになるのかどうか進学自体諦めるのかによると思います。
うちは奨学金に頼りたくないので二人目どうするかなぁと悩んでいるところです。
一人だと学費も出した上に自分たちの老後も余裕がありますが二人だとまた話しが変わってくるので、、、

いちご みるく
私も今、その質問を見答えたところです。
うちも余裕はないです。
主人が手取りで23万くらい。
私は結婚してから専業主婦。私の貯金はなく、月の出費も貯金も主人が働いたお金でまかなってます。
貯金は月によってマチマチ。多くて4万くらいです。たまに赤字…。ボーナスは貯金してます。
今年、家を買ったのでローンも払ってます。
カツカツですが、2人目までは欲しいです!
帝王切開だったので、そろそろ妊活始めたいと思ってます。
経済的に諦める人が多いですが、うちは私の育った家庭が裕福でなかったですが、3人兄弟で何とかなったので、お金は後からついてくると思ってます☆
私も子どもが3歳になったら働く予定です(^^)
ちなみに出来れば3人欲しいです!щ(゜▽゜щ)
経済的な理由で諦めたくないです!その分働くし、節約頑張りたいです!

チミー:-)
子供が一人の時点で毎月貯金ができていない家庭は難しいのかなって思います。
保育園があいてなくて働きたくても働けない環境が1番辛いなって思います。
私たち夫婦も二人と決めていて、結婚時にすでに30歳をこえてたので、一人目を作る前に、二人の子供を育てられる分の貯金をして子作りしました。
毎年200万ほど貯金しています。
二人目が保育園に入ったら、私も働きます☺

抹茶オレ
旦那の手取り32万。
ボーナスは多くて80万。
私は専業主婦のため収入0。
貯金額600万。
でも子供は1人と決めています(^^)理由は、旦那の定年が早く、それがもう7年後に迫っているからです。家も欲しいし家族で旅行もしたい。子供に「お金が無いから(習い事や欲しい物があっても)無理」と言いたくない。大学に行きたいなら奨学金ではなく家計から出してあげたい。などの理由です。様々な考え方がありますので、これは我が家の考え方です!
コメント