※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる子
ココロ・悩み

子どもが先天性脳障害で成長に遅れがあり、他の親からのプレッシャーに悩んでいます。同じ歳の子どもと比べて遅れを感じ、他人には気づかれないが気になります。

うちの子は、先天性脳障害で産まれてきました。妊娠中に脳の異常があり検査を受けました。その頃からも産まれてからも頭の大きさは標準より大きめサイズですが、重大な合併症は見つからず普通に成長しています。成長するにつれ発達の遅れが少し出てきたので、同じ歳の子と遊んでいると成長の遅れに
気づかされます。まさか脳障害があるなんて他人は気付かないので、時々プレッシャーになるような言葉も飛んできます。そんなこと気にするもんか!といつも強気なのに、公園で初めて会った同じ歳くらいの子どもがいるママさんに

コメント

meco

もしよかったら、
続き聞かせてもらえますか?☺️

  • はなまる子

    はなまる子


    途中で失礼しました😵💦

    まだ言いたいこと言えてないのに疲れ果てちゃってチャッカリ子供と寝てしまいました😓
    これから帰宅する旦那にご飯を作ってからまた続きを投稿したいと思ってますが、深夜になる可能性大です💦

    途中まででも読んでコメントくれてありがとうございます🙏✨

    • 8月2日
  • meco

    meco

    投稿していただいてありがとうございます☺️

    もし私がはなまる子さんと同じ立場でも、同じ様な返答しかできず、後からモヤモヤしていたと思います😥
    きっとそのママさんも決して悪気があった訳ではないと思うのですが、ちよっと失礼ですよね💦それに、初対面の人に、自分の子どもの心配しているところをわざわざ話す気にもなれませんし😥

    うちの子は、5ヶ月頃から成長曲線を上にはみ出して、だいぶ大きく育っています😅知り合いの子は逆に小さくて、1歳前後はより個人差が出てくる時期なので、サイズの情報交換よくします😅そして私も知り合いも大きい小さいに関係なく、大きさについてそれなりに悩んでいたりします😅

    はなまる子さんの心配は計り知れないですが、障害の有無に関わらず、多かれ少なかれ通る道なのかもしれないなと思いました😣

    • 8月3日
  • はなまる子

    はなまる子


    コメントありがとうございます!お陰様で悶々とした気持ちは無くなりました☺️

    うちの子の頭の大きいことは実はあんまり悩んでないんです。ただ、病気(水頭症)の発症だけは怖いです。発達障害は覚悟してます。障害の程度は気がかりですが見守るしかないと思ってます。

    じゃあ何故?私は嫌な感情になったのかと考えてみたら、相手の気持ちを思いやれない軽率な言葉に怒りを感じたものの、子育てで人との接点も少なくなり余裕が無くなっている感じが見て取れたので、言葉の配慮も失くしていたんだと思います(簡単に言えば悪気は無かった)受け流さなきゃならない私もまたその日は何となく受け流す余裕が無かったんですね😓

    ハッキリと物言う方は好きな方なので、また公園であったら今回のことは水に流して、私も相手の気持ちを考えながら発言できるよう、良い意味での緊張感を持って接しみようと思いました🤗

    • 8月4日
はなまる子

同じ歳くらいの子どもがいるママさんに、うちの子の歳を聞かれ(私が聞いたかな?)
次に、「頭大きいですね〜(うちの子に向かって)」それに対して私は「そうなんです」としか言えず😱💦💦

新生児の時はサイズ的なもの情報交換することあったけど1歳過ぎて聞かれることに違和感感じたのと、初対面でネガティヴなツッコミは普通無しだろ〜??思いながら初対面何でそれも言えず、悶々としてます😫💭

さおり

私の子供は、発達障害児です。私も、健常児のお子さんとずっと比べて生きて来ました。最初、普通の保育園に入って、そこで発達の遅れを指摘され。それから、園でのスイミングスクールとか危ないからって参加もできず。普通の子と同じ事ができないという何とも言えない気持ちが今でもあります。年長は、療育園に転園して、それから気持ちが変わって来ました。今は、小学一年生で支援級在籍してます。葛藤はありますが、普通級じゃなく。支援級を選んで良かったです。

後、私は、周りに、発達障害があるってカミングアウトしちゃいます!

  • はなまる子

    はなまる子


    コメントありがとうございます!

    今迄、想像出来ない苦労をされてきたのかなぁ!と読ませていただきました。
    うちの子は、8ヶ月の頃から習い事をさせていましたが、1歳を過ぎ歩くようになり段々と落ち付きが無くなりまして、他のお子さんのように大人な言葉を理解できず、教室が段々と苦痛になってきたので退会しました😰

    息子の発達に心配はありますが、義務教育を受ける頃には、少しは改善してくれてるといいなと思ってます。

    発達障害があるとカミングアウトしなきゃならない日が来るかも知れませんが、まだ今はその時期では無さそうなかな。他の子供たちに混じって楽しく遊ぶ息子を見て思いました👶🏻✨

    • 8月4日
  • さおり

    さおり

    もし、本当に心配されてる事があれば。お住まいの療育センターや保健所などに、相談するのもいいですよ(^_^)ちなみに、うちの子が良く喋り始めたのは、年長からでした( ̄∀ ̄)

    今は、字も汚いが書けるようになりましたよ( ̄∀ ̄)

    小さい時は、抱っこも嫌がり、癇癪が酷かったです。ハイハイも歩くのも遅かったなぁ(T-T)移動はクルクル回って動いてました笑ハイハイの変わりに笑

    • 8月4日
  • はなまる子

    はなまる子


    県立こども医療センターで胎児の時から診察を受けていて、今も数ヶ月おきに検査をしてもらっています!

    発達の遅れについては療育センターのサポートを受けて成長を見守って行こうと思ってます。産まれくるまでは、発達に障害があり自立した大人になれるかも不安で、何も望んではいけないと思っていたのですが、現在1歳7ヶ月ここまで色々な事が出来るようになって希望が持てるようになりました☺️✨

    元が障害持ちなので、成長さえしてくれたらスピード(遅い)は気にしません!

    障害の有無に限らず何でしょうが、出来るようになる事の一つ一つが成長の証なのでほんと嬉しいですよね🤗

    • 8月4日
  • さおり

    さおり

    そうなんですね(^_^)でも、一つ一つできるようになったら、嬉しいですよね(^_^)保育園とか入れる予定ですか?

    • 8月4日
  • はなまる子

    はなまる子


    幼稚園に行く予定です!

    子供って奇怪な行動するんで「これ障害?」と思ったらきりないですよね。毎日何かしでかしますしね💦

    今の時期まだ成長の遅れているお子さんも多いので、うちの子が成長遅くても誰も発達障害があるとは気づきませんし、ある意味隠せておけたり差別にも合いません。

    幼稚園に入る頃はどうなっているか想像つきませんが、時々、保育園に遊びに行くんですが、うちの子は異様みたいで園児に「気持ち悪いこの子」って言われて、凹んだ事があります。そんな毎日がきたら辛いですね😰

    • 8月4日
  • さおり

    さおり

    気持ち悪い子ってのは嫌ですね(T-T)幼稚園児相手にだけど、私なら園の先生に話すかも(T-T)

    子供が年長の時、障害の子が通う園に保育園から変わりました(^_^)

    保育園の時は、行きたくない行きたくないでしたが、療育園に変わってから休まず行ってました(^_^)

    • 8月4日
ちょこ

私も気になって密かにお気に入りにしてました^ ^

気にしてると、色々敏感になっちゃいますよね。
私なんかと比べて失礼かもしれませんが、うちの子も発達がすごーく遅めで気にしています。検診で注意を受ける程度なのですが…

そのママさんを擁護する訳ではないですが、もしかしたらそのママさんの子供は頭が小さめで悩んでいて、大きいのが脳みそ詰まって賢そう〜なんて羨ましいのかもしれません。

何にも考えずに言ってる場合も多いので気にしないようにしましょ〜^ ^

  • はなまる子

    はなまる子


    コメントありがとうございます!

    自分の話したい事、聞きたい事をトントントンと相手の反応も察しないで会話を進めるので、今まで話す人が少なかったのかな〜と思うところがありました。悩んでいたのかな??どちらかというと、自分の子供は歩くのも早く活発なのをアピールしていた感じでしたね😅

    言葉に配慮が足りないと思いましたが、ハッキリと物言う方は好きな方なので、また公園であったら今回のことは水に流して、私も相手の気持ちを考えながら発言できるよう、良い意味での緊張感を持って接しみようと思いました🤗

    • 8月4日