
赤ちゃんが母乳を欲しがるけど吐き戻しも多い。体重増加は不明で心配。母乳が足りないのか、吐き戻しは大丈夫か不安。
今週で2ヶ月になる女の子を育てています。
完母で、1時間おきだったり4時間おきだったりとバラバラなんですが
母乳をあげてもあげても手を咥えて泣きます。
4時間あくときは10分1クールで、
1時間の時は様子をみながらあげてます。
もともと吐き戻しが多かったんですが、
頻回授乳の時は毎回吐き戻します。
(その後またすぐ欲しがります)
毎回あげてもあげても泣くので、
飲み足りてないんでしょうか?
赤ちゃん用の体重計が無いので、体重の増えはわかりません。
見た目はむちむち感が増してる気がします。
母乳なので、欲しがるだけあげてもいいのはわかりますが
毎回吐き戻して大丈夫なのか心配で…
あと、あげてもあげても欲しがるってことは
母乳が出てないんですかね…
長文、質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。
- ゆう。(7歳)
コメント

ゆーちゃん
私も完母です。
今は指吸いが始まったからかマシですが、おっぱいすごく欲しがって、吐き戻しもよくしてました!!
口に加えたいだけの時もあるのかなと思って、様子見ておしゃぶりにしたりしてました(^^;
おっぱいの時はおしゃぶり嫌がる子だったのでわかりやすかったです!!

退会ユーザー
完母でもうすぐ4ヶ月になる男の子を育ててます😊
私も完母ではじめてから最初は、
1時間単位であげてもあげても欲しがり大変でした💦
1ヶ月頃に2時間おきになり、
2ヶ月頃には夜中まとまって寝るようになり3〜4時間空くように。
今は夜中8時間とか寝るようになったし
日中も2時間より空くので楽になりましたが、
基本日中はまだ2時間おきです😅
母乳はどれだけ飲ませてもいいって言われても
目に見えないので不安になりますよね😩
でもまだゆう。さんは1ヶ月ですし
赤ちゃんも吸う力も弱く一回で少量しか飲めてないのかも?
まだお腹いっぱいってのもわからずに遊び飲みしちゃったりとか...
-
ゆう。
コメントありがとうございます!
同じですね!
授乳中、口の動きがよく止まるので
遊び飲みですかね…( ºωº )
口の動きが止まって、乳首を離すと
また泣き出して…の繰り返しで、- 8月2日
-
退会ユーザー
1ヶ月検診は済みましたか?
- 8月2日
-
ゆう。
1ヶ月健診は終わってます!
- 8月2日
-
退会ユーザー
あ、もう2ヶ月になるんですね!
すみません💦
検診で母乳だけで足りてると言われたなら
今のままでも大丈夫だとは思いますが、
心配ならもう2ヶ月ですし予防接種の際に診てもらうか
計測して相談できるような支援センターがあればそこで
診てもらうかといいかもしれませんね!
それかイオンなど計測ある場所で自分で測るか😊
吐き戻しは飲んだ分全部吐いたり
噴水のように吐いたりしなければ、
基本は大丈夫だと思います!
うちも1ヶ月過ぎてからはよく吐き戻していて
病院で聞いたら授乳間隔短いから、
ただの飲み過ぎかもって言われました😂- 8月2日
-
ゆう。
いえいえ!
1ヶ月健診では大丈夫だと言われましたが心配なので
予防接種の時に診てもらいたいと思います!
イオンに計測器があるんですか!?
まだ授乳室に行くのに抵抗があって、
行ったことなくて…(;´∀`)
今度偵察してきます🙌
一回の吐き戻しはどのくらいの量だと吐きすぎになるんですかね…- 8月2日
-
退会ユーザー
イオンモールありますよ!
場所にもよるかもしれませんが...
私の行くイオンモールはオムツ変えたり授乳するスペースたくさんあり、
授乳室もクーラー効いてて快適です😊
偵察しておくと便利ですよ♪
飲んだ分全部吐くとか、
体重が増えなかったら吐き過ぎなりますね💦- 8月2日
-
ゆう。
教えていただいてありがとうございます🙏
今度の予防接種後に行ってきます!
やはり、体重を1度測ってみないとですね!
市役所とかで聞いてみます!!
ありがとうございました\( ˆoˆ )/- 8月2日
-
退会ユーザー
少しでも役に立てれば光栄です💦
お互い頑張りましょうね😭- 8月2日
-
ゆう。
とても助かります!!
はい!頑張りましょう\( ˆoˆ )/
ベストアンサーにさせていただきます、
ありがとうございました(*`・ω・)ゞ- 8月2日
-
退会ユーザー
こんなのをベストアンサーにしていただいて
逆に申し訳ないです💦
ありがとうございます😭
私も頑張ります!- 8月2日
-
ゆう。
いやいや、とても早く色々アドバイスもらえて助かりました!
- 8月2日

りんね
うちの子もよく吐き戻しました。
大丈夫?と思うほどでしたが、順調に大きくなってます。
吐き戻しは今でもたまにあります。
そしてよく泣きました。
母乳の出はどんな感じでしょうか?
検診などないとなかなか体重測れないので不安ですよね…
体重ざっくりでよければ、大人の体重計でも増えてるか?はわかりますよ^_^
大人だけまず乗って、その後子供抱っこして乗って、抱っこした時の数字から抱っこ前の数字引くとでます。
10グラム単位でないのでかなりざっくりですが…
-
ゆう。
コメントありがとうございます!
やはり、体重が増えてれば吐き戻しても大丈夫なんですかね?
母乳は、3時間間隔があくとすごく張って痛いくらいです!
今日、体重計やってみます!- 8月2日
-
りんね
大丈夫と思います^_^
うちの子は吐き戻さない時の方が少なかったぐらいでした(・_・;
しっかり出るんですね^_^吐き戻すのは飲んでる途中でですか?むせたりしますか?
赤ちゃんの胃は縦長なので、戻しやすいって言いますし、飲んでもまだしっかり出るおっぱいならあげていいと思いますよ^_^- 8月2日
-
ゆう。
うちも同じです…1日に何度も吐き戻すので
着替えてばっかで(;´∀`)
飲んでる途中におえってなって吐きます!
むせたりもしますね…
わかりました!
ありがとうございます\( ˆoˆ )/- 8月2日
-
りんね
あ〜☺️一緒です!最近はマシになったものの、吐き戻し多いので何着も着替えて…(・_・;暑い時期でよかったと思いましたよ😓
飲んでる途中でオエってなったりむせるの、私もあったんです!
母乳の出が良すぎて赤ちゃんが飲み込むのが追いつかないからでした。
自分の飲みたいスピードよりも勢いよくたくさん母乳が出てくるので、あっぷあっぷしてしまって、うちはよく空気も飲んでしまってました。
お聞きしてる感じでしたら、同じかな?とおもいます^_^- 8月2日
-
ゆう。
同じですね!!
娘を着替えさせて、私も着替えて…
授乳のたびにチュパチュパ言ってて
空気も飲み込んでるんですかね(´・ω・`)- 8月2日

ああ
うちも吐き戻しすごかったです💦そのうえゲップも苦手で💦
いつもガーゼを首に付けてたくらいです💦💦
私の場合、逆に母乳をあげすぎていて逆に泣いたり吐いたりしていたっぽいです。
母乳 あげすぎ
で検索して、もし当てはまれば可能性あるかもです💦
-
ゆう。
コメントありがとうございます!
あげすぎの可能性もあるんですね!
調べてみます(*`・ω・)ゞ- 8月2日
ゆう。
コメントありがとうございます!
同じですね!
おしゃぶりをくわえさせると、
しばらくは咥えてるんですけど
ぺって出した後様子をみてるとまた泣き出して…
そういう時はおっぱいが欲しいんですかね(´・ω・`)
ゆーちゃん
たぶん欲しいんだと思います!
その時は頻回すぎて、大丈夫か!?と思いながらあげてました(笑)
泣いててもしばらく抱っこで揺れてるといきなり寝る時もあったりもしましたよ~(^^)
泣きがエスカレートしたら、おっぱいですね(^^;
ゆう。
いつ吐き戻すか気が気じゃなくて…
軽く泣いてる時は抱っこでいいんですね!
エスカレートしたらおっぱいですね!
ありがとうございます!!