※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka.chan
子育て・グッズ

娘が11カ月で卒乳を考えています。皆様はどうやっておっぱいとバイバイしましたか?

もうすぐ11カ月になる娘がいます。
今月の後半から保育園に通うのが決まってるので、
そろそろ卒乳を考えてます。

皆様、どうやっておっぱいとバイバイしていきましたか?

コメント

ゆーみん

夜間断乳からはじめて、11ヶ月の時に急に日中の断乳を始めちゃいました😅
乳が欲しいと訴えられたらお茶をあげ、日中の断乳の時には代わりにフォローアップミルクをお風呂後に飲ませていました。
夜間断乳は少しかかりましたが、日中の方は1日で欲しがらなくなりましたよ😗

  • ka.chan

    ka.chan

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    夜間はもうほとんど飲まなくなったのですが、寝るときは絶対おっぱいなのでどうしようかなって思ってます😭
    普段お水なので日中は少しでも味がある麦茶とかに変えて
    お風呂後はフォローアップミルクとかだったら大丈夫ですかね\(^o^)/

    • 8月2日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    夜間断乳出来ているなら早そうですね😄

    麦茶は殺菌作用もあるので良いですよ!
    フォローアップミルクはうちの娘に合っていたみたいで、飲み始めてから夢中になっていました😅
    断乳3日目に目の前で搾乳しているのにミルクに夢中だった時には、かなり寂したかったです😂

    • 8月2日
  • ka.chan

    ka.chan

    起きてもすぐ寝ちゃうことが多いです☺️
    そうなんですね!明日から麦茶にします!
    うちも今まで哺乳瓶拒否でミルク飲まなかったのにフォローアップミルクあげてみたら普通に飲みました💦笑
    それはちょっと寂しいですね😂

    • 8月2日
あや

今一歳3ヶ月になる女の子のママです。
完母で育てました。
11ヶ月になった時から慣らし保育で保育園に行き始め1歳から本格的に保育園に行き、私も仕事復帰したため、11ヶ月からまず昼間の授乳をなくしました。まずは朝の離乳食あととかの朝寝前の授乳をやめて麦茶にし、おやつの時間のおっぱいは残しました。自分の胸の張りもこの辺りで限界にもなってたので。おやつにあげたらあとはねんねの前のおっぱいで終わり。1日2回に減らして慣らして、2週間くらいして、おやつのおっぱいをなくしてフォロミに替えました。
ねんね前のおっぱいはつい最近まであげていて、ここ数日は麦茶に替えて寝てくれるようになったのでこのまま卒乳かなという感じです。
ねんね前のおっぱいは無理にやめなくても良いと個人的には思います。仕事復帰してもねんね前にはあげれるわけですし。日中はやめておいてあげないとおっぱいなくて泣くのが1番酷だと保育園の先生が言われてました。ねんね前の授乳はスキンシップにもなるし、娘も安心するしの安定剤でしばらく残して正解だったと思います(*^^*)やはり初めての環境で子どもなりにかなり不安だと思うので。

  • ka.chan

    ka.chan

    コメントありがとうございます!
    確かに寝る前は仕事しててもあげられますね☝🏻✨
    日中がおっぱいまんで💦
    旦那さんに数時間預ける時とかは全然おっぱい欲しがらないんですけどね😂

    • 8月2日