※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☔️
子育て・グッズ

離乳食の調理器具について相談です。5ヶ月の赤ちゃんに合う調理器具を知りたいです。100均で揃うか、作り方はセットのものだけでできるか、ハンドブレンダーが必要か迷っています。おすすめや失敗例を教えてください。

離乳食の調理器具について教えてください‪‪💦‬

まだ本も買っておらず何を準備したらいいか
分かっていません…。

8日で5ヶ月になります。

まだ押し出し反射があるのと
やーっと首が座ったところなので
すぐ始めるのは難しいと思い
いろんなサインを観察しながら
少し待ってみようと思っています。



形から入るタイプなんですが←
写真のような調理セットを用意した方が
手っ取り早いんでしょうか?‪‪💦‬

100円均一で揃うんでしょうか?😣

近所の100均だと、何度行っても
裏ごすものとか売ってなくて…

作りおきのための冷凍トレイ(氷作るのみたいな)
だけ買いました‪‪💦‬



作り方もセットのものだけで
作れるものなんですか?

イメージだと、ハンドブレンダー→裏ごし
って感じなので…。

ハンドブレンダーも買うか迷ってます😢

要領悪いというかとても不器用なので
ちまちま1食分ごと作るんじゃなくて
1週間分まとめて作れたらと思っています。

ぜひ参考にさせていただきたいので
買って正解だったものや
失敗だったもの、いらなかったものなど
教えてくださいm(_ _)m

コメント

りりん。

わたしはこのセットいりませんでした笑
ティファールのブレンダー買って大人用にも使えるし
十分でした!

  • ☔️

    ☔️


    回答ありがとうございます♡

    ブレンダーだけで
    作れるってことですか(°_°)?

    • 8月2日
  • りりん。

    りりん。

    おかゆは煮るので使いませんでしたし
    野菜もすりつぶしもできてましたし
    裏ごしはもともと網があったのでそれを利用しました!

    • 8月2日
  • ☔️

    ☔️


    ありがとうございます(>_<)‪‪💦‬

    • 8月2日
きのこ

1週間分まとめて作ってます!
私も写真のようなキット買って使ってますが便利です☺️
ただ使わないのも出て来ます…
今の所使ったのは、裏ごし すり鉢 おろし器 だけです😅

ブレンダーは始めてみて、大変だったら買うつもりでいたのですが
買うか迷ってる間に裏ごしが必要なくなってしまいました 笑

あって絶対損はないですが、2ヶ月くらいで役目を終えてしまうのでその先ブレンダー使って料理する機会があるならあってもいいと思います☺️

裏ごしも面倒だし種類沢山やると時間かかりますが
音楽かけて歌いながらやったり旦那と一緒に作ったりすると
案外すぐ終わります 笑

deleted user

お下がりでセットもらいましたが、これで作っては全然間に合いませんでした(笑)
時間かけて作ったものをものの数分でなくなるのが続き…

ブレンダーで作るか、100均の茶こしで裏ごしとかで十分でした😂🙌

deleted user

あったら便利かな?
とは思いますが

今は市販のやつのが栄養バランス
いいし衛生面でもいいと保育士
さんに言われてつかってません
でした・・・(笑)

みは

私も形から入るタイプなのでこれ買いました!笑
必要ないとか、100均でいいとか関係ないんです。
形が大切なんです!笑
こう言うの買ってテンション上げないと離乳食めんどくさそうでw

明日で5ヶ月ですが、病院のお盆休みが終わってから始めることにしました。