
子供のお箸の練習について、エジソン箸と普通のお箸の選択に迷っています。先輩ママさんの経験やオススメアイテムを教えてください。
子供のお箸って、何歳何ヶ月くらいから練習を始めたり、子供用のを準備したりしましたか?
エジソン箸を与えたほうがいいのか、
もう少し大きくなってから、普通のお箸で練習させるほうがいいのか?迷ってます。
先輩ママさんの経験談、オススメアイテムなんかを教えてください(o^^o)
- ニコエ(7歳, 9歳)
コメント

そぅ♡たぁ♡
もう始めてます!
二歳手前から欲しがり渡してます!普通の子供用の箸です!
どこで覚えたのか分かりませんがグー持ちで掴めますよ😂

いろは
うちはまだですが、買おうかな?と思っています!
お箸は2歳くらいからと何かでみました✨
-
ニコエ
やっぱり2歳くらいからなんですね〜
買うにしても、どんなのから始めたらいいのやら🤔という感じで💦
普通のお箸じゃ絶対に使えなさそうだし
悩みます😅- 8月2日
-
いろは
らしいですね~!
確かに💧
あたしは、エジソンにしようかなーと✨
でもうち左利きで、右も使えますが、どっちにしても使えそうな、持ち方もちゃんとできるやつ買おうかなと✧ \( °∀° )/ ✧- 8月2日

退会ユーザー
うちは、1歳半から、それにしましたが、輪に指が入らないし取ってしまいました😅キャラクターのやつにしたらカビも凄くて
結局、今は100均の箸に100均のエジソンの上のだけつけて使ってます
輪がついてるのは3歳くらいに、また使わせてみます!次はキャラクターじゃない物にしようかな、、、
カビ以外にも重たそうで(^_^;)
-
ニコエ
なるほど!
息子がトーマス好きなので、トーマスのエジソン箸が気になってたのですが、カビ問題があったんですね💦
値段もそれなりに高かったんですが、100均のなら、気軽に始められそうですね👏✨とても参考になります‼️ありがとうございます。- 8月2日

宮月
うちもお箸をなんとなく使いたがっていて渡してはいますが、早く渡しすぎると握り箸が癖になるらしくきちんと使うのはまだまだ先かな〜と思ってます!イヤイヤ期も重なっているので、出来ないとイヤイヤ!で箸を使いたくなくなる!みたいなのも聞いたので…😅 今グーで掴んだりしているのでまだまだスプーンかなと☺️スプーンやフォークが三本指で鉛筆持ちできるようになったら、が基準だそうですよ〜!4歳くらいにはできるようになる子が多く、箸にいたっては2歳半〜3歳くらいで始めても大丈夫と聞いたのでのんびりしてます🙂❤️
-
ニコエ
なるほど🤔2歳半くらいからでもいいんですね〜👏✨
うちもイヤイヤ期が半端ないので、いつスイッチが入るのか毎日ヒヤヒヤ😅💦
スプーンなども、まだ三本指で持ててないので、そっちの練習から始めてみようかな😅💦
コメントありがとうございます‼️とっても参考になりました😃- 8月2日

なみスチル
幼稚園で練習を始めたのをきっかけに4歳過ぎから本格的にです( ´ ▽ ` )
あまり早く与えても変な癖が付いた!など色々お話聞いたので、ちゃんとお話しを聞ける年齢からスタートでも遅くないのかな!と思いました!
私自身子供の頃変な持ち癖があり、小学生の頃に治ったくらいですので焦らずでいいと思います!
-
ニコエ
なるほど!
4歳から本格的にでもいいですね!
今はイヤイヤがすごく、毎日イヤイヤの地雷スイッチを踏んでしまわないように慎重に生活してるのでヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
もう少し落ち着いてから始めようかな?と思えてきました(^O^)- 8月3日
ニコエ
うちも、以前から大人の箸には興味持って掴んでくるのですが、全然うまく使えてないのでまだ早いかなーと迷い中でした💦
グー持ちでも掴めるなんて凄いですね👏✨✨