![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチー
初診で心拍確認なら、生理予定日から3週間は必要じゃないですかねー?
私は、子宮外かどうかの確認も早めにしたかったので、5週後半で行ってましたが😅
![匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名
心拍確認より先に子宮外妊娠かどうか確かめるべきだと思いますので、生理予定日から1週間半後~を目処に行った方がいいと思います。
私はお金が掛ろうが、安心を最優先します。
-
kn
やはりそれぐらいですよね〜!
保育士なんですが
平日は休めなくて
週末に行きたいのですが
今週末はまだ1週間経ってないので早すぎるし
来週はお盆やしどうしようかと😭- 8月2日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
私は婦人科に治療に通っていたので、生理予定日4日後に病院に行きました。その後体調が悪くなったり安静になったので、早めに病院にかかっておいて良かったと思いました。
病院で聞いたのは、
胎嚢確認だったら生理予定日1週間後の5w
心拍確認だと生理予定日3w後の7週目が目安で、7w目に来られる方が多いそうですが。
-
kn
4日後でも、胎嚢確認はできましたか?😌
それができたら
日にちもないので
今週末に行きたいなぁと😅- 8月2日
![こママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こママ
排卵日が確実であれば生理予定日から二週間後がいいとおもいますが
確実じゃなくて遅れてる可能性があれば二週間後じゃ心拍までは確認むずかしいとおもいます
けど、正常妊娠か先にわかったほうが安心すると思うので
予定日が2週間後が無難じゃないかな?と思います
-
kn
予定日から2週間後ですか…
ちょうどお盆になってますね😭
そして私は仕事!笑
ちょっと早いけど
病院が開いていたら来週末に行ってみようと思います!
が、帰省するので帰省前に行こうかな?笑- 8月2日
-
こママ
休みに入る前に行った方が、何かあったときに対応してもらえるので早めがいいと思います!
- 8月2日
kn
3週間は待てないですね😂💦
まだ1週間経ってないので
今週末は早すぎるし
来週はお盆やしどうしようかと。
平日は保育士で働いてるのでいく日にちも悩みます😅
ミッチー
働いていてお盆も重なると悩みますよねー💦
5w4dで初診行ったときに、胎嚢確認できまきしたよ!