![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産、臨月の妊婦です。授乳ケープを購入検討中。ワイヤー入りのエプロンやポンチョタイプがあり、どちらが使いやすいでしょうか?海外製のビビッドなデザインが好きなので、オススメのメーカーが知りたいです。
授乳ケープについて!
初産、臨月の妊婦です。
授乳ケープをまだ購入していないのですが、
ワイヤー入りのエプロンタイプやポンチョタイプなど
色々あって迷っています!
どんなタイプが使いやすいでしょうか??
海外製などのビビッドなデザインが好きなので、オススメのメーカーなどありましたら併せて教えてください\(^_^)(^_^)/
- もん(7歳)
コメント
![♡じゃじゃ丸♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡じゃじゃ丸♡
ワイヤー入りのエプロンタイプ使ってます!
・横から見えないけど、なんとなく見えそう
・つけるのが少し手間
・周りから見て、授乳してます!って感じで目立つ
・娘がデカイからなのか狭い
がデメリットです。
デザインは気に入ってます♡
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
完母ですが授乳ケープ使ったことありません笑
車の授乳はケープ使わないし、かなり外出多いですが授乳室事前に調べて基本授乳室でしかあげません。
あとは慣れてくると専用ケープじゃなくても大きなおくるみ(エイデンアンドアネイとか)で代用できます。
膝掛けにしたりするのに必ず持ち歩きますし、授乳ケープもあると荷物になるので本当に必要なときはこれで代用です。
それでももし今からかうとしたら、背中の見えないポンチョタイプにします!
エイデンアンドアネイ使ってて、背中見えることあるなと思ってるので😅
-
もん
ありがとうございます!
授乳室ではケープを使わないのですか、知らなかったです!
やはりポンチョタイプにしようなあ~。。- 8月1日
-
みは
私も初めて授乳室使うときここで質問したんですが、共用の授乳室でも皆さんおっぱいぺろーんです笑
実際授乳始まると全然気にならなくなります笑
入院中みんな集まっておっぱい丸出しで授乳してたときは正直びっくりしましたが、だんだん丸出しにしなくても赤ちゃんもすぐに上手に咥えてくれる様になりますよ!
ケープ暑いし、無くていいときは使わないに限ります。
友達が家に来たときもそのままあげてます笑- 8月1日
-
もん
皆さん、丸出しなのですね。。!
衝撃です。。!
実は私は産前のおっぱいトライアルが酷すぎるのも関係しているのか
自分の胸をおっぱいと呼んで子供に吸わせることにすごく抵抗を感じてしまっていて。。
人前で出したり、添い乳など、現時点では受け入れ難く。。😭
マタニティ服も授乳機能が付いていてなんだか違和感を感じてしまって泣。
気に入るグッズがあればこの不安も少なくなったりするのかなって思って質問させて頂きました💦
詳しくありがとうございます💦💦- 8月1日
![えみりmam❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみりmam❤︎
アダーカバーズの使ってます♪ワイヤー入りのエプロンタイプですね♪
車移動が多いので、車でよく使います!
授乳ケープは産まれてからでいいと思います!
もし母乳の出が悪くてミルクなら使わないですよ!
完母で必要なら買えばいいと思います!
-
もん
ありがとうございます!
そうなんです、産前母乳分泌過多の乳腺炎を経て完ミの可能性も高いので、特に私の場合は産後でいいかな~と思うのですが、
1枚くらいは気に入ったものを準備しておいたら母乳育児のテンションがあがるかもしれないし、と期待してまして笑
アダーカバーズ検索してみます!- 8月1日
-
えみりmam❤︎
たしかにテンションは上がりますね😆✨準備してる時って本当楽しいですよね٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
下の方が言うようにおくるみでも代用可能ですね♪最初はおくるみでやってましたが
授乳ケープ買っちゃいました😂
可愛い柄たくさんありますよ✨- 8月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母ですが、授乳ケープ持ってないです(๑′ᴗ‵๑)
ガーゼのおくるみを結んで、ケープがわりにして使ってます(b゚v`*)
-
もん
ありがとうございます!
そうですよね!
あるもので事足りるのはわかっているのですが、巣作りの本能なのか何でも用意しておきたくなります笑- 8月1日
![xoxoサマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xoxoサマー
わたし的には、アダージオレーンという授乳ケープがかなりおすすめです!
もんさんの、好みのビビッドなデザインのものが多いです!
とにかく赤ちゃんは、暑がりなので薄手だし360度隠れます!
かぶるだけなので簡単なのと、ストールみたいにも使えます!いかにも、授乳ケープっぽい感じがないです!
そして、凄く小さくなるのでコンパクトでカバンに入れても邪魔になりません(^-^)
お外で、知らないママからメーカー聞かれたり友人もそれに買い替えたりして少し嬉しかったです(^O^)
ダッドウェイで、確か現物も見れたような気がします。
ちなみに、楽天で購入しました!
宜しかったら、是非検討してみてください!
-
もん
ありがとうございます😉👍🎶
アダージオレーン、みてみます💛- 8月2日
もん
ありがとうございます!
そうなんです、エプロンタイプはなんとなく見えそうなのが気になってしまい💦
デザインはたくさん選べますよね!