
子供の名前が決まらず悩んでいます。姓名判断で漢字を選ぶ際、良いと思う漢字と、主人が選ぶ漢字で違いがあります。元彼や苦手な人を思い出す漢字もあるため、どちらを選ぶか迷っています。
子供の名前が決まりません…😵
生まれて数日たちましたが、響きは決まったのですが、漢字が決まりません。
私がいいなと思う漢字をあてると、姓名判断の陰陽のところが大凶になってしまいます。
主人がいいなと言う漢字を当てると、姓名判断は全ていいです。
ですが漢字2文字の名前なのですが、1文字ずつある人を思い出します。
元彼と仕事で苦手だった人です。
この事は主人には話してません。
皆さんならどちらを選ぶでしょうか?😣
- すけとーだら(7歳, 10歳)
コメント

めーちゃん
私は姓名判断で大凶はさけましたね。
旦那さんに元彼の人と一緒って事を
話してはどうですか?
毎日呼ぶ名前だし、毎回気になると
思います( >_<)

mika
私だったら嫌いな人を思い出すから嫌!と言います!
他の字を必死で探します!
-
すけとーだら
コメントありがとうございます。
やはり第三案ということですね😭- 8月1日

退会ユーザー
私も大凶はやめます😢
何か悪い事があった時に大凶
だからかな?とか思っちゃうし…
自分が大人になって、大凶だと
知るのも嫌ですね( ̄▽ ̄;)
-
すけとーだら
コメントありがとうございます。
大凶はやはりだめですか…😂- 8月1日

もん
私なら、大凶の第1案にすると思います。
完璧な名付けなんてないし、
しぽすけさんが良いと思った第1案が良いのではないでしょうか。\(^_^)(^_^)/
嫌な人を思い出す第2案や
消去法の末の第3案より
第1案にすると思います。
ですが
所詮第三者の意見ですから!
ご主人と話し合ってみてください☺
-
すけとーだら
コメントありがとうございます😂
第1案は名前の由来もしっくりくるんです、そこから響きだけはきまったので。
完璧な姓名判断は理想ですが、由来も大切にしたいです。
もう一度主人としっかり話し合って、もう少し考えてみます。- 8月1日

退会ユーザー
出産おめでとうございます!
どちらかなんでしょうか?私なら旦那さんに理由を話して、できる限りの候補を出し尚且つ姓名判断も調べて2人で考えます。
ある程度、吉とかでお互い納得するものがあればそれをつけると思います。響きが決まったならもう少しですよ♪
お互い画数気にしないなら大凶の名前でもいいと思いますし、画数より親の思いとか由来が大事だと思いますが、やつぱり私は画数も気になります(;ω;)
後悔しないように悩んで悩んで名前つけてあげてください♡産んでもないのに偉そうにすみません。
-
すけとーだら
コメントありがとうございます😃
無事名前が決まりました。
後悔なく決めることができました。
これからご出産なんですね、わたし破水して2時間で生まれた超安産なのでよろしければ安産菌どうぞ😆
お身体大事にしてくださいね✨- 8月4日
すけとーだら
コメントありがとうございます。
そうなると他の漢字を探すということですね😭