
6ヶ月の娘が離乳食を嫌がります。少量でも進めるべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
離乳食初期です!6ヶ月になったばかりの娘を育てています。
1週間前から離乳食を始めましたが、1日目はパクッと上手にゴックンできたものの、2日目以降 嫌がって食べません。野菜は人参とかぼちゃを試したものの、一口は食べますが 嫌な顔をして バタバタしたり口を閉じたり、口が開いた時にスプーンを入れようとしても嫌がります。泣いちゃうこともあります😭無理に食べさせなくていいと聞いてきたので、泣いたり嫌がったら辞めてしまう為 10倍粥と野菜のペースト合わせて ひと匙、ふた匙程度しか食べません💦白湯をスプーンであげようとしても嫌がりました...。このまま少量でも離乳食を進めるべきか どうすればいいか、分からず...。アドバイスを頂けると嬉しいです😢
- ちー(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも最近離乳食始めました!
お粥はモリモリ食べてくれたんですが、野菜をあげるとあからさまに嫌そうな顔をするようになり今日はえづいてました~😂
私も息子が嫌がったらすぐ辞めています。まだまだごっくん期ですし、少ーしでも食べてくれるなら毎日あげようと思っています。全く食べず嫌がるなら一旦お休みしますね☺

reeek
ご飯の味が嫌なら、ミルク粥よパン粥にチャレンジしてはどうですか?母乳やミルクが1番好きな味なのであれば、それをベースに私なら作ります。
さつまいもとリンゴのペーストとか、美味しそうな食材でまずは食べるのが楽しい!と思ってもらえるように作るのはどうでしょうか\(^o^)/
-
ちー
なるほど!チャレンジしてみます!!すぐおっぱいを欲しがっちゃうので 母乳に近い味からあげてみようと思います!
- 8月1日
-
reeek
離乳食教える仕事してますが、母乳入れるお母さんもいますよ\(^o^)/
食べてくれます💖- 8月3日
-
ちー
ご丁寧にありがとうございます😭
抱っこしてあげていたんですが、今日バウンサーに座らせてあげてみたら いつもよりは食べてくれました😊🙌母乳入れる方法も参考にさせて頂きます🙌- 8月3日
ちー
お粥モリモリ食べてくれるの 羨ましいです...😭そうですよね💦ありがとうございます!様子を見てお休みも考えてみます!