※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ。
子育て・グッズ

混合から完母に移行中の方からの質問です。赤ちゃんの飲む量は増えるけど、おっぱいの量とミルクの関係について不安があります。完母になった方は、ミルクの量や回数がどのように変化したか教えてください。おっぱいの張りや赤ちゃんの飲む様子に不安を感じています。

こんにちは!

混合から完母になった方に質問です(๑° ꒳ °๑)

(昨日も質問して母乳量を増やすにはおっぱいマシーンになるしかないと思ったのですが、、)


今、混合で下の子におっぱいとミルクをあげています。

だいたい泣いたらおっぱいで、おっぱいがカスカスで出ないよー!って発狂した時にミルクを足してます。

あとは普段保育園に行ってる上の子が家にいる時は、お昼寝のタイミングに合わせてミルクを飲ませて2人合わせて寝かせるようにしたり、、です。


上の子が割とすぐ完ミになったので、おっぱい事情がよくわかりません。


今はミルクを朝、昼、夕方、寝る前にトータル200-250くらいであげてます。

赤ちゃんの身体が大きくなるにつれて、飲む量も増えると思うのですが、おっぱいが増えないとミルクの量って増えますか??

それともおっぱいが増えてもミルクの量って多少増えていきますか??


混合から完母になった方、どんな感じでミルクの量、回数は減っていきましたか??


昨日くらいからおっぱいの張りもあまり感じなくなり、娘がゴクゴク飲んでるのがわかる時も減ってしまった気がしてちょっと不安です、、(´°ω°`)

コメント

みやびママン

今は下の子何ヶ月ですか?
まだ新生児の時は混合で、一回に母乳後に毎回60〜80ぐらいあげてましたが、1ヶ月検診後から徐々にミルク減らして母乳やってました。
一日中膝の上で母乳だった気がします(-.-;)y-~~~

夕方は少なくなるみたいなのでその時だけ足したり、寝る時だけ足したりしてましたよ(´∀`)

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます!

    まだ0ヶ月なので焦りすぎですよね(´°ω°`)
    母乳ってだいたい何時間?何分ごとくらいにあげてましたか??
    今、1時間に3.4回おっぱい吸わせるんですが、途中で寝るから起こして飲んでもらおうとしても拒否、でもベッドに寝かせると起きて泣き出すからまたおっぱい、、ってことが多くて、常に吸わせてるからかおっぱいカスカスな気がするし、、
    難しいです(´°ω°`)

    • 8月4日
さーこ8

母乳が軌道にのるのは3ヶ月頃からなので私は常に吸わせてました。
保育園に預ける気やったので
夜だけミルクをあげてました。
気休めに私は母乳がよく出ると噂のハーブティーとか飲んでました(笑)
とりあえず吸わせるしかないかなと思います💦
1歳まで母乳でいけましたよ♩

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます!

    うちも一歳前から保育園通わせなきゃなので、混合のままでも良いかなと思うのですが、混合ならいっそのこと完ミでも良いのかなーとかいろいろ考えちゃってます(´°ω°`)
    3ヶ月、、ひとまずそこまでは今のまま頑張ってみます!!!

    • 8月4日