
洗濯物ってどう分けてますか?🙂うちでは、「タオル類・旦那の服(作業着が…
洗濯物ってどう分けてますか?🙂
うちでは、
「タオル類・旦那の服(作業着があるので)・ベビー衣類と私の服」で分けてます。
私の服をどっちで洗おうか日々あやふやですが笑💦
時々出てくるドライマーク系もまた別にして洗ってます。
実家はタオルと衣類関係なく、
「白物全般・それ以外」で分けてました。
他の方はどのように分けてますか?
👶
それと些細な疑問ですが、
ベビー衣類ってネットが必要なもの多いですよね。ベビー衣類洗う時、洗濯機の中がネットまみれなんですが🙄みなさんそんな感じですか?
- Kk
コメント

4kizmam(27)
タオル、下着
作業着(私と旦那の)
普通の服(家族全員)
靴下(家族全員)
靴下は洋服と洗ってしまうとどうしても片方だけなくしてしまうので(笑)

ひきゆき
旦那の作業着以外全部一緒に洗ってます(^^;;
ドライマークはドライマークのみで別にしてます!
子供のはネットに全部入れます( ̄▽ ̄)
-
uua
横入りすみません💦
わたしも、ひきゆきさんと同じです(^^)
私の下着と、子供のものはそれぞれネットに入れてますପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ- 8月1日
-
ひきゆき
分けた方がいいんですかね?
私ズボラなので面倒で(^^;;- 8月1日
-
uua
あ、ブラのホックがひっかかるかなーと思って別にしてるだけなのです(笑)
- 8月1日
-
ひきゆき
あっ!なるほど(*゚▽゚)ノ
関係ないですがまだ授乳ブラなのでブラ懐かしいです 笑- 8月1日
-
uua
わたしも授乳ぶらですよー!ホックは一応とめて洗うんですが、めんどうだからか、無意識にはずしたままの時があるので(笑)
わたしも早く可愛い下着着けたいです(^^)- 8月1日
-
Kk
やっぱり作業着だけ分けて、他はまとめてが楽ですよね😣うちもそうしようかな…。回答ありがとうございました😊
- 8月1日

めー
旦那のもの、私の寝巻きと娘のもの、それ以外
で、分けてます。
-
Kk
うちと少し似た分け方ですね🙌🏻回答ありがとうございました😊
- 8月1日

兄妹mama
・私と子供の物
・旦那さんの物
の2つで分けています!旦那さん野球をしているのでやっぱり洗濯物が臭くて😂💦でももうすぐ2人目が産まれるのでどうしようかなと思っています💨新生児のは分けたいけど、洗濯機3回も回したらその分電気代と水道代がかかりますよね😖
子供のはガーゼ系はネットに入れていましたが、洋服は最初の1回以外は普通に洗っていました✋
-
Kk
そうなんですよね。分けると電気代も水道代も、時間もかかるし😣
新生児のはわけたいですね。うちは旦那のも一緒に洗っても悪くない気がしますが…しーくんママさんの旦那さん野球されてれば、わけた方が良いですね🙄💦
ネットからそれぞれ出すのにも時間がかかってて💦私もネットに入れるのはガーゼだけにしようかな🤔
回答ありがとうございました😊- 8月1日

mi
大人用洗濯と子供洗剤を分けて使う→子供服にワイドハイターと柔軟剤も使いだす→弱めのさらさを使いだす→臭いが取れない気がして大人用の洗剤で一緒に洗濯
で、徐々に適当というか気にしなくなりました(笑)
お気に入りのベビー服やマジックテープ付き手洗い表記はネットに入れてます。色物は他のに移る心配がなくなったら混ぜてます。ネットは色々種類があるので使い分けたくてどんどん増えてます😅
-
Kk
最初だけですよね笑
うちでも赤ちゃん用洗剤まで買って分けたりしてましたが、今は作業着だけが強めの洗剤で、普通の洗剤を使ってます。
ネット増えますよね💦容量の大きい洗濯機を買ったら、またネットが増えるのかと思って、他の人の洗い方が気になってました😅回答ありがとうございました😊- 8月1日

はじめてのママリ🔰
入るだけまとめて洗ってます(笑)洗濯機のみなのに1時間以上かかるので、分けてたら遊びに行けないです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
入りきらなかった分は翌日に回したり、天気が良ければ2回3回と回してます!
週末は作業着もありますが、機械の油ついてるとかでなければ一緒です(๑′ᴗ‵๑)
子どものものも、新生児の頃の紐がついてるもの以外はネット使ってません!カバーオールなんかはボタン留めてそのまま洗ってます(^~^)
飾りが多い、などの洗いにくいものは買わないようにしてます。
-
Kk
時間が勿体無いですよね😫
うちももう旦那の普段着なら一緒にしてしまおうか、悩んできました。
そうですね、赤ちゃん服ボタンを留めればネットなしでもいけそうですね。回答ありがとうございました😊- 8月1日

しょう&ゆうちゃん@ママ
全部一緒です。子供のものはネットに入れて洗ってます。
-
Kk
全部一緒が楽ですよね。子供見ながらだと、洗濯に時間取られるのが大変になってきました😦💦回答ありがとうございました😊
- 8月2日

いろは
うちは旦那の作業着
あとは自分たちの服(ネットに下着やぬいぐるみなど)やシーツ、タオルもうみんなまてめて入れます✨w
この2つで分けます( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
-
Kk
シーツやタオルも一緒なんですね💡
作業着は汚れてるから仕方ないですが、洗剤使ってるわけだし分けなくても大丈夫なんじゃないかって思えてきました😶💨
回答ありがとうございました😊- 8月2日
Kk
なるほどです!靴下は靴下だけでまとめると無くなりにくそうですね笑
家族が多いとやっぱり分けるのも多くなりますね😦回答ありがとうございました😊