※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃ
その他の疑問

24週目ですがスクリーニング検査?などまだ行っていません😓先生からなに…

24週目ですがスクリーニング検査?などまだ行っていません😓

先生からなにも不安なことは言われていないのですが、個人的に子供になにか障害があるかないか調べたり出来るのであれば検査したいと思っていました😣

看護師さん羊水検査について聞いてみると
リスクもあるし、その前の検査でひっかかれば羊水検査を進めるけどしかももう七ヶ月で産むしかないよね?検査する必要かな高額だし、と言われました😓

検査するならもっと初期にするべきでしたよね?😞

納得はしたんですけど、、同じような方いたりしますか??(  ̄▽ ̄)

コメント

みんと。

私は里帰り出産だったんですけど帰ってくる前の病院はスクリーニング検査はしてなかったみたいで、、里帰り先の病院に行ったときにはもう遅くて検査できませんでした💦

るな

ダウンなどはエコーでだいたい分かります!確かに、週数的に中絶はできないので、今知ったところで産むしかなく不安な時間が長くなるだけのような気もします…
遺伝子異常とかは一概には言えませんが、遺伝も関係しているので、血縁関係にそういった方がいなければとりあえず安心していいかと思います。
最近は高齢出産も多いので、検査もたくさんありますが、NIPT検査は35歳以上が推奨されていて、費用も20万ほどします。
さらに、自閉症などになると生まれて成長しないと分からないです💦

今行ってる産婦人科さんで特に指摘受けなければ大丈夫と思いますよ😆

こもも

高齢でなかったり、遺伝的なものに心配ごとはなく、先生からも特に何も言われてないのでしたら、もう24週ですし検査は逆にしない方が良いかも知れませんね。

ぴーちゃ

皆さん返信ありがとうございます✨
ひとまず安心しました💛

ぱぱん

後期のスクリーニングは基本的に病気をみつけて治療に備えるためですねー。

障害があるからおろすおろさないのはなしは初期の胎児ドックでしかむりですねm(__)m