
固定資産税の事でお聞きしたいのですが‼分かる方教えて下さいm(__)m最近…
こんばんは😃🌃
固定資産税の事で
お聞きしたいのですが‼
分かる方教えて下さいm(__)m
最近
住宅展示を見に行き
実の親に話したところ
今は子供が小さいから
お金がかからないけど
大きくなったら
とてもお金がかかる❗
家を建ててローンが払えるのか!!
と言われました
また毎年固定資産税を払って
維持するのが大変!!
アパート暮らしだったら
気にすることもない等言われました
私は自分の事を心配してくれてるからと
思うのですが
嫁にいってまで
いろいろ言われるのは
いい気分ではないです❗
私は子供が小学生に入る前には
引っ越すか
家を考えるかと思っていて
旦那も娘が小学生に入る前には…と
それなりに考えていると思います‼
私の母親は
固定資産税を毎月払うといってまでいましたが
そんなに高いものですか?
分かる方教えて下さいm(__)m
- ことれんちゃん
コメント

ジヨンちゃん
うちは三階建ての新築で
固定資産税が毎年5月に15万。
プラス車の税金😅
なかなかの金額の出費です(笑)
ですが固定資産税も一括払いがしんどければ
分割払いできますよ〰️
ちなみに住まいは大阪です!

退会ユーザー
うちは新築2階建てで、年間8万くらいだったと思います。
-
ことれんちゃん
ありがとうございます☺
年間だとそれぐらいですよね!!
うちの親は毎月万額払っていると言ったので💦💦- 7月31日

twinママ
うちは一括か分割払いか選べて、基本年四回の分割払いで一括で払いたいときはできるみたいです。
-
ことれんちゃん
ありがとうございます☺
分割にできますよね✨- 7月31日

ぽよんぽよん
いい気分にならないかもしれないですが、話しても無関心だったり心配されないよりはいいかなーと💦
夫婦で決めて買うものですし、収入によっては大変だな。となんでも参考程度に聞いとけばいいと思います。
固定資産税分割ですかね?
土地などによると思いますが、
年間で、旦那の祖父の一軒家27万
うちと旦那の実家のマンションは約15万位づつ払ってるそうです。
やっぱり年間とはいえ払いたいものではないし、アパートとは違い何かあれば実費だし。高いなーとは思います。
マイホーム考えれるの羨ましいです♡
-
ことれんちゃん
土地も関係があるんですね❗
私は熊本に住んでて
震災で実家が大規模半壊で
親は余計にいろんな事を思うのかも
しれませんね!!
ありがとうございます☺
参考にします☺- 8月1日

あんちゃん
税金は家と土地なりです⤴田舎ですが土地が広いので家に10万弱、土地も15万ほど払ってますよ😃
親が何と言おうが払うのは自分たちなので払えるのを見越した大きさにしてはどうでしょう~
-
ことれんちゃん
ありがとうございます☺
参考にします✨✨✨- 8月1日

麦
固定資産税は家は最初のうちだけでほぼ土地にかかるものなので、地価の高い所、高くなりそうな所は本当高いです。私の知ってる中では三世帯住宅で20数万円払ってる人がいます。私は新築二階建てですが条例で土地が広くないといけないと決まっている為15万くらいです。
その辺もハウスメーカーとか行って見積もりするとき教えてもらえると思います。
ただまぁご両親のおっしゃることもごもっともで、
ライフプランセミナーなどに行かれるとわかると思いますが、人生の中で大きな出費のタイミングはある程度決まっており、ローンは家や車、奨学金があり、また30年くらいで家は必ず修繕費用が新築の建物代ほどかかり、60で定年して再雇用で65まで働いてもその5年で老後の夫婦の暮らせる資金を貯めておくとか。いつ頃に家の修繕、いつ頃に子どもの学費、いつ頃に子どもの結婚、新居、いつ頃にローン完済、いつ頃に退職金、など、年表作ってみると整理がつきやすいと思いますよ🙆✨
-
麦
そのいくつかのタイミングが重ならなければ、きちんと貯蓄できるご家庭なら大丈夫だと思います😆🍀
- 8月1日
-
ことれんちゃん
いろいろ教えてもらい
ありがとうございます☺
年表を作ってみたいと思います‼
お金は大事ですもんね❗- 8月1日

sadako
固定資産税は毎年のもので、10年間は住宅ローン減税があるので、それを固定資産税に当てたらいいかなと思ってます!まだ払ってないので、ちゃんとそうできるかはわからないのですが。
アパートはいくら家賃払っても自分のものにはならないので、うちはもったいないと思ってしまいます💦
-
ことれんちゃん
ありがとうございます☺
アパートと払うのと
ローンの月々があまり変わらないと
よく家を建てた人から聞きますよね❗- 8月1日

カナぷう
うちは毎年12万払ってますよ。
でも住宅ローン減税で10年間はうちの場合だと9万くらい貰えるので自費で払ってるのは3万くらいですかね。
もちろん住んでる地域などで色々変わってくると思いますが。
-
ことれんちゃん
ありがとうございます☺
もぅ少し詳しく調べてみます☺
参考にしますね✨✨- 8月1日
ことれんちゃん
ありがとうございます☺
うちの親は毎月万額払っていると聞いたので
高いのか心配で💦💦