産後初めてイライラしてしまった…ぐずってなかなか寝ない娘を漸く寝かし…
産後初めてイライラしてしまった…
ぐずってなかなか寝ない娘を漸く寝かしつけたのはいいとして、母や父やらが気になるのか部屋を頻繁に覗いてくるのにイライラ😭
その物音で起きたら本当に許さないからな!笑
今日は来るって言ってた旦那も来ないし…仕事で疲れてるのはわかるから何も言えないけど…
思った以上に疲れてるのかも…やばいなあこのイライラやモヤモヤを解消しないとどんどん落ち込んでいきそうで怖い。
助けてくれるのはありがたいけどなんか一人になりたくなってきた…でも孤独は怖い…(笑)
あれーいよいよブルー入ってきたかなー😅
- はる(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
お花さん
わかります😭私も、産後はほんとにイライラばかりしてました。
めちゃくちゃ物音に気を遣っている中、父や母が普通にドアを閉めたり話し声も大きかったりでほんと言い方悪いですがぶん殴ろうかと思いました!笑
ほんと、これで起きたらあんたらが寝かしつけしてよ!と口から出かかってました💦
産後すぐは気持ちも不安定ですし、仕方ないですよー😭
そんな時旦那さんが協力してくれるとありがたいですよね。
寝れるときに寝てくださいね(´;ω;`)
まるこ
こんばんは!
あたしも1ヶ月間家に居なきゃいけないという縛り、また、あたしの場合、自分の親と義母の交代ずつで(;´Д`)
自分の母の時は甘てられたけど、義母の時は何されるにも、気を使うし、イライラしてよく隠れて泣いてましたよ😂
でも、大丈夫ですよー!今はとっても我が子👶が可愛くて仕方ないので!!
不自由なのは1ヶ月間だけだと思って、
外に出たら色々気が紛れるので頑張って下さい😳
-
はる
共感コメント感謝致します😭
それはきついですね💦生活のリズムも整わないし気も遣うしで産後の心身には酷な状況ですね😢💦
ふとした瞬間の我が子の仕草や表情を見ては救われる思いですが、同時に「イライラしちゃってごめんね…」と悲しくなってしまいます。。
外にも出れないしで余計イライラしちゃうんでしょうね💦
あと少し頑張ります…
ありがとうございましたm(_ _)m- 8月1日
はる
共感コメント感謝致します😭
自分が産後うつになったら壮絶そうだからそうならないようにならないように……と自分で暗示をかけていたような気がします😅そして、今日その緊張の糸がプツッと切れてしまったような…(笑)
イライラしちゃいますよねやっぱり…父母に申し訳ないと思いつつやっぱりイライラ(笑)あと妹にもイライラ😣
旦那は仕事が今忙しいだけに何にも言えませんが、今日だって実家に来るって言ってたのに連絡とれず…恐らく寝落ちしてます😭
私はまとまった睡眠とれてないんだよ〜わかってね〜😢って感じです(笑)
優しいお気遣いありがとうございます(;_;)💕
お花さん
自分だけガラリと環境が変わって不安と苛立ちもあるんですよね。
なんでわかってくれないんだろうってすごくイライラしてました。笑
産後はまわりの理解も必要ですよね‼
それなのに、あーだこーだ言ってくる父母や旦那が私には敵に思えてました(笑)今思うと心配してくれてたんでしょうね😅
うちも旦那は仕事が趣味みたいな人で、毎日疲れてるから寝落ちばかり…
来るって言ってたのに来ないと、ほんとイライラですね💦
こっちだって、眠いし寝てないし…わかってんの?!ってイライラしますよ。。
全然普通のことだし、はるさんがそれだけ育児頑張ってるってことなので自分を責めず、自分に甘く(笑)子育てしましょー💕