コメント
maruru
福祉について勉強していたものです。
母子手当にもいろいろな種類がありまして、すんでいる地域によって等級が違ったりします。
いまは母子家庭の人の方が裕福に暮らせていたりもするかんじです…
maruru
福祉について勉強していたものです。
母子手当にもいろいろな種類がありまして、すんでいる地域によって等級が違ったりします。
いまは母子家庭の人の方が裕福に暮らせていたりもするかんじです…
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園の預かり保育で預け理由に、都合か仕事か選択する欄があるのですが、日月火水と連勤夜勤の為仮眠をしっかり取りたく、月火水16時まで預けたいのですが理由は都合ですかね?一応仕事の一貫にしていてもいいのでしょ…
仲良かったママ友に途中から距離置かれた経験がある方いらっしゃいませんか?😭😭 どうメンタルを保たれてましたか? 最初は私がなにかしてしまったんだとかなにか傷つくことを言ってしまったのか?前から嫌だったけど無理…
よくネットで保育士さんが 親が仕事休みなのに土曜日も預けて毎週週6登園の子がいる って話しをちょくちょく見かけますがあれって本当にそんなことあるんですかね…? 園の方針で仕事じゃなくても預かってくれるってことな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ଘrabbiଓ
離婚予定で本当にこの先生きていけるのかお先真っ暗で悩みまくっています。
地域で金額や内容違うんですね。
確かに母子家庭は保育園無料?小額?
母子手当にいろいろ手当があるみたいですね。
maruru
そうだったんですね。
大丈夫です。考えるより行動してしまえばできます。
私でよければいろいろ相談にのりますよ!
一番は今すぐにでも市役所の女性相談員の方に相談するといいですよ。
お金がないけど、離婚したい。なぜ離婚したいのか。頼れる人はいるかいないか。今後どうしていきたいか。
まず今後どうしていきたいかが一番大事です。
相談して、必要だとかんがえれば母子寮など紹介してくれますし、どんな方法なら母子ともに暮らしていけるのか考えてくれます。
お金がないと離婚できないと考えてしまいますよね。でもお金ってがんばればついてきますよ。
母子寮は身一つで出てくる人も居ます。大丈夫です。
離婚してもなんとかなる。
そう思って毎日生きましょう!
今でもひとりで子どもみてることに代わりはないのでしょうから…