
コメント

ぶるぞん
基本的に、
牡蠣醤油は牡蠣の出汁入り
牡蠣だし醤油は牡蠣の出汁&昆布や鰹の出汁入り
ですよ〜✨
めちゃくちゃ変わるわけではないので普通に炊き込みご飯作っても大丈夫ですよ🙌❤
ぶるぞん
基本的に、
牡蠣醤油は牡蠣の出汁入り
牡蠣だし醤油は牡蠣の出汁&昆布や鰹の出汁入り
ですよ〜✨
めちゃくちゃ変わるわけではないので普通に炊き込みご飯作っても大丈夫ですよ🙌❤
「ご飯」に関する質問
上の子が夏休みにお友達と映画観たりご飯食べたりして遊ぶらしいのですが6000円持って行くと言っていて多いと思うのは私だけでしょうか😅❓ 交通費は200円くらいしかかりません💦 皆さんならいくら渡しますか❓
1歳半のご飯について… 大人と同じものを食べさせているのですが大丈夫でしょうか?味は濃くもなく薄くもなくだと思うのですが...。1歳半には濃いのか薄いのかよくわからなくなってきました💦💦
シングル2児ママです 今日先生に下の子の、暴力行動が気になると言われてしまいました ものを投げたりお友達を押したり 先生から言われたのが、𓏸𓏸ちゃんとの時間も増やしてあげてくださいね~と、、、 平日休みは上の子…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね~~あー良かったですありがとうございます!😫✨
さっき牡蠣だし醤油買いにスーパーに走ったんですが、牡蠣醤油しかなく💦
炊き込みご飯に使っても大丈夫と聞いて安心しました☺️💓
ちなみに裏の表示に、昆布エキス、かつおエキス、乾しいたけって書いてあったんですが、牡蠣だし醤油より薄いんですかね?🤔
ぶるぞん
牡蠣醤油は色んなところが出してるので😣
恐らく、牡蠣醤油と牡蠣だし醤油の両方を出してる会社はないと思います!
牡蠣白だし醤油ならありますが‥
なので、味が濃いか薄いか、牡蠣だし醤油じゃなくても昆布エキスとかが入ってたり‥。でも味が濃いのは牡蠣醤油です!
はじめてのママリ🔰
なるほどそうなんですね!(*´﹀`*)✨
とても勉強になりました😊💓
ありがとうございました٩(*´︶`*)۶