
17時にお風呂上がりの授乳で寝てしまうことがあり、夜中に2時間おきに起きるようになりました。生後4カ月になる来週、リズムを変えるか悩んでいます。
17時のお風呂上がりの授乳で寝てしまいます。
5〜10分で起きることもあれば30分くらい寝ることも…
起きてからはグズグズで眠いと思うんですが眠れず、就寝まで抱っこで晩ごはんが食べられません💧
お風呂は毎日17時、夜は20〜21時頃に寝ます。
お風呂と寝る時間は新生児の頃からなんとなく決まっていますが、最近夜中起きる回数がどんどん増えて2時間おきになりました😰
来週生後4カ月になりますが、こんなもんでしょうか?
今までのリズムを変えるかどうか悩んでいます💦
- riri(5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

みな
わたしのとこも来週で4ヶ月になります。リズムも似てます。たぶん授乳中疲れて眠ってしまうんでしょうね^_^まだ欲しそうだったら飲みたいだけあげてます。母乳です。夜中も2.3度起きますが、あやしてたら寝ます。5.6ヶ月にやると夜泣きが始まる子もいるとおもいます。わたしも完全に寝てから晩御飯たべてます。成長してる証だと思うしかないですね^_^

mako
うちも今週4ヶ月になるので近いですね✨
昼寝も授乳も時間決めてリズムつけているんですが、昼寝をしっかりする分夕方までは眠くならないみたいですが、そのため17時半頃のお風呂後はもう相当眠いらしく最近飲みながら寝てしまいます😭
19時就寝を目指していて大体19時半までには寝て22時半に起こして授乳するんですが、授乳中に力尽きるので22時半までもたない日が時々あり、さらに起こして授乳中も寝ちゃってちゃんと飲めず、また3,4時間後に起きてしまいます😢
コメント