
予定日まで後1ヶ月と1日👶❣️産休に入ってとりあえず、掃除をしとこうと思…
予定日まで後1ヶ月と1日👶❣️
産休に入って
とりあえず、掃除をしとこうと思って
毎日コツコツ(サボった日もあったけど)
風呂、洗面所、トイレの順番として
今日やっとキッチンが終わった😤
明日からはリビング頑張るけど
リビングの後は
和室(押入れの中の服の片付け)が
待っている😩
my babyに会うまでに出来るだろーか(笑)?
とりあえず、my babyに会うまでに
アパートの掃除と入院の準備はしないと
いけないな〜とは思っていますが
子供が産まれるまでやっといた方が
いい事って何がありますか?
色々調べたら
やはり、掃除、散歩、入院準備、
冷蔵庫を大きいのを買う
旦那との時間を大切にする
よく寝る
って、書いてありますけど
掃除→最中
散歩→逆子なので帝王切開になるかもだから
意味あるの?と思い、してないし
今1番暑いし時期だし
入院準備→よく分からないから今度先輩ママと…
冷蔵庫→この間、買った
旦那との時間→趣味とか性格が反対なので
一緒に外出しても特に面白くないしな〜
毎日一緒におって普通に過ごせたら
何でもいい(笑)
よく寝る→半日ぐらいは寝とるから大丈夫だと思う
今こんな感じなのですが
あれこれは出来ませんので
これだけは絶対しておいた方がいい!って
イチオシの事があったら
教えて下さい!
- 3児mama(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みやびママン
私は出産後中々出来ない カラオケ 焼肉 夜の居酒屋の雰囲気を楽しむ などは旦那と一緒や一人で楽しみました( ̄∇ ̄)
遊びばっかりですみません(笑)

ゆな
あんまり無理はできないですけど、体力はつけといた方がいいですよ。
妊娠中動きが鈍くなることで怠けてたら、体力が落ちていて、産後育児する時に、あまりの体力のなさに驚きました。
なかなか外食や外出も難しくなるので、ランチやディナーも行っておくといいと思います。
-
3児mama
体力付けるって妊娠中だったら
何をどうしたら
体力付けれるんですかね?
ランチはぼちぼち行ってます✌️(笑)- 7月31日

たな
入院準備は早めにしておく方がいいですよ。
心配させようとしているわけではないですが、私はあとちょっとで臨月だ~と思ったら破水し35週で出産になりました。
-
3児mama
もし、早く出て来てしまったら…って
考えたら
早くしておいた方がいいですよね💦- 7月31日

みー☆
上の方も書いておられますが、体力はつけておいた方がいいと思います😣
もうすぐ産後2ヶ月ですが、ちょっとそこまで出かけるだけでもうヘトヘトです😭😭
妊娠中は割と動いてる!って思ってたけど全然足りてなかったみたいです😂笑
体重とか何も言われてないようでしたら、ラーメン屋さんとか焼肉食べに行くのもいいかな〜って思います🙌
無理しない程度にマタニティ生活楽しんで元気な赤ちゃん産んでくださいね😌💓
-
3児mama
妊娠中に体力付けるって
やっぱり歩くぐらいしかないんですかね?
特に何も言われてないです!
今度旦那とラーメンは
食べに行くつもりです(笑)
ありがとうございます😊- 7月31日
-
みー☆
私は徒歩で行けるところはひたすら歩いて行ったり、あとはストレッチとかしてました☺️正産期入ってからはスクワットもやってましたよ〜😌✨
そうなんですね😍
ラーメン楽しんできてください😆- 7月31日
-
3児mama
そうなんですね!
もうすぐ10ヶ月の健診なんで
その時に何か言われますかね〜?
ありがとうございます(笑)- 7月31日
-
みー☆
私は正産期入ったらたくさん歩いてって毎週言われてましたよ😂笑
言われなかったら聞いてみるのもいいかもですね🤔✨- 7月31日
-
3児mama
ちょっと先生の様子を
伺ってみます(笑)- 7月31日
3児mama
カラオケは別にえぇかな〜
焼肉は良いですね😍
居酒屋は仕事の送別会で行ったのと
今度仕事場の人と
早めの出産祝いで奢ってもらいに
行って来ます(笑)
みやびママン
居酒屋行くんですね(´∀`)
後は私の後悔はしっかり運動して体力を付けなかった事ぐらいですかね、、、、。産後病気しやすくなって体質が変わってしまったので。
臨月入ったら毎日1時間以上はスタスタ歩いて体力付けたら良かったなぁと(╹◡╹)
3児mama
はい!禁煙席のとこの(笑)
帝王切開になるとしても
歩いた方がいいんでしょうか?
みやびママン
それは関係なく体力は付けた方が良いです(´∀`)出産後は全治8ヶ月って言いますし(╹◡╹)
赤ちゃん相手の生活でしばらく歩かない生活ですし筋力はかなり無くなりますよ!!