
コメント

ちよこれいと
食べないので初めて2週間でいったんやめて、2週間くらい開けてからまた始めました!
が、まったく食べず
練習だと思って毎日やってました😯
すこーし飲み込むようになったのは7ヶ月半、
一食食べるようになったのは9ヶ月とかでした💦

ちび
うちも食べませんでしたよー
心が折れて、1回中断したりしました〜
不安になりますよね!
そんなうちの子ももうすぐ2歳!普通の米やおかず、食べてます!しかも身体大きめです。
そんなにあの頃頑張らなくても良かったなーって今となっては思います😅
食形態があがってくると食べるようになった気がします!ドロドロが嫌だったのかな?あと、うちの子は、何に対しても慎重派なので、食べ物に警戒してたのもあるかもしれません!
-
空飛ぶちくわさん
いつかは食べる!と、思いながらやってますが
今日は口が完全閉鎖して受け付けない!って感じでしたので不安で…😂
あまり食べなくても、キザミ食とかにアップしたんですか?- 7月31日
-
ちび
その月齢になったら、少しづつアップしていきました!あとは、ベビーフードも使いました!そっちの方が、素材そのものより食べたので。
離乳食の時は全然野菜食べませんでしたが、今では普通にむしゃむしゃ食べてます〜- 7月31日
-
空飛ぶちくわさん
形がある方が食べるものなんですね…😳うちも気長に待ちながら離乳食あげることにします!
ベビーフードの リンゴとかぼちゃさつまいもを買ったので明日は それにしてみます😂- 7月31日

なっちゃん
うちも食べず、口を真一文字に閉じて、手で拒否をして、怒っているという似たような状況でついついコメントしてしまいました😭
始めて3週間目で突然全く受け付けなくなりました。
スプーンを見るなり拒否です。
少しお休みしようかなぁと思っております💦
何とか食べてくれる日に期待して、耐えて、がんばりましょー!!
-
空飛ぶちくわさん
ありがとうございます!
うちも、それです笑
そうですよねーお互い続けてもストレスになりますよね。
今週頑張って辞めるか考えます🤔- 8月2日

megu
うちの子も離乳食始めた数日は食べてくれたのですが風邪をひいてからはストライキ状態です(^_^;)一口でも食べてくれるなら…と続けてましたが今日いよいよスパウトも拒否し始めたので休憩しようと決めたところでした◎
アドバイスには全くなってませんが…一人じゃないよ!てきな気持ちでコメントしました(>_<)
-
空飛ぶちくわさん
ありがとうございます!
えーきっかけ次第で拒否されるんですかぁ😭😭けっこう苦労されてる方おおいですね。。。
心折れそうになってたので、励ましコメント嬉しいです❤️- 8月2日

ゆー
全く同じです😭
初めて3周目、離乳食の本ではタンパク質を追加。。など書いてありますが、全くその通りにできていません💦
裏ごし、ミキサー、BF等試しましたが、口からダラーと出てきては怒る。
製氷皿一個分を半分以上残る毎日で、とっても辛いです😢
小さじ1って、赤ちゃんスプーンにすると4〜5倍ですよね?
みんなそんなに食べてるんだなぁ。。と悩みまくっています。
全然アドバイスでなく申し訳ありません😱
-
空飛ぶちくわさん
わたしの周り皆んな口開けて食べてるんですよ、こーゆー時にyoutubeとかで離乳食パクパク食べてるの見て負のスパイラルに入ってます😭
そうそう、たんぱく質とか以前の問題ですよね😭😭うちも今日も怒ってました笑
今日は、リンゴとカボチャ+さつまいもの甘め攻撃にしたんですけど口は開けませんでしたねぇ😫半ば下唇をスプーンで、こじ開けて 食べさせましたが…😅赤ちゃんスプーン4杯くらいですよね、、、無理ですわ…😱- 8月2日
-
ゆー
私もYouTubeみて凹んでます笑!
りんごとかぼちゃとさつまいも凄すぎます😱何種類も作ってらっしゃるんですか??私はまだおかゆ、人参、かぼちゃのみですよー。。
一生懸命作ってストックしてもほぼ残るし、スプーン叩いちゃうし、服イス汚れまくるし、スタイで遊びだすし😢
今はスプーンになれる時期やから根気良くして行こうと思ってますが、残ったお皿を洗う時、とっても辛くなっちゃいます😭
でも今だけ、と言い聞かせて頑張りましょうね😭- 8月2日
-
空飛ぶちくわさん
いや、リンゴカボチャ、さつまいもは全て市販のベビーフードですよ😅自分では、10倍粥と人参しか作ってません。その時点で食べないって分かったのでベビーフードに手軽に変えました笑😓ほぼ残るの分かります…。
うんうん、いつかは食べるって ほんと言われるけど今が辛いんじゃーってなっちゃうんですよね😭頑張りましょー👍- 8月2日
空飛ぶちくわさん
さっそくありがとうございます!休憩も考えようかな…😂なんか子供が嫌そうにしながら口をあけた瞬間にスプーン入れてるから食べる事が嫌に思われそうで😅なにか食べ物とか食べさせ方とか工夫したことありますか?
ちよこれいと
スプーンをもっていく→
口をあける→入れる→出す
という儀式だと思ってやってました(笑)
口を開けなくなったらおしまい😯
ベビーダノンとか、キューピーの瓶の果物のは食べたので毎日じゃないですが、それはやってました!
あと赤ちゃんせんべいでならしたり👶
空飛ぶちくわさん
スプーンを、もっていくと
口をあけますか?
うちは、スプーン見たら
口をつむり、ゔーーって唸り怒ってます笑
確かに、お粥は美味しくないですよね😅うちも果物系から慣らしていこうかな…
ちよこれいと
あけるときと、頑なにあけないときとありましたよ!
そーいうときはやめてました😲
おかゆだめなら、野菜ひとくちからはじめてもいいかもですね🤗
空飛ぶちくわさん
ありがとうございます!
やはり口をむやみに開けるのは良くないですよねΣ(-᷅_-᷄๑)
反省…!
明日から果物系いってみます!反応が楽しみだー
ちよこれいと
口開けさせるとスプーン嫌いになっちゃいますよー
スプーン受け付けなかったら、指にのせて食べさせて、味を分からせると二口目からはスプーンでも食べたりしました🤗
空飛ぶちくわさん
ありがとうございます!
遅くなりすみません😭
指にのせて食べさせるかぁー!工夫が大切ですね。
勉強になります✨