
5年前から旦那の父親、祖母と同居中です。義父は普通なのですが、祖母が…
5年前から旦那の父親、祖母と同居中です。
義父は普通なのですが、祖母がかなりの気分屋で、機嫌のいいときはすっごいよくて、機嫌の悪いときは無視をされたり、ちょっとした嫌がらせをされたりします。
最近それがひどくて、嫌気がさしてます。
私には子供が2人いるのですが、子供に対してもたまに素っ気ない態度をとったりします。
同居解消は今の所なく、5年以内には実家を潰して新しい家を建てる予定です。またみんなで同居です。
この先もずっと一緒なんて、ストレス溜まります。
やはり89歳ともなると、そんな感じになるのでしょうか?
- めぐ(8歳, 11歳)

80
うーん、あまり気にしない方がいいんぢゃないでしょうか?(;´ρ`)89だし、残りは少ないと思いますし^_^;笑

miki
予後は少ないです!(笑)
あぁもうすぐ居なくなる、と思いながら過ごしてはどうでしょうか(°▽°)
不謹慎ですよねすみません。(笑)

めぐ
やはりそう思って過ごすしかないんですかね(^_^;)
今日も朝から機嫌悪く、顔すら合わせようとしません(笑)
私が精神的に耐えられるか分かりませんが、一生続くわけではないのであと少し頑張りたいと思います。
みなさんありがとうございます♩
コメント