
1階で水漏れがあり、2階からの原因で警察が来た。不動産屋に相談し、天井の修理が必要か悩んでいる。
起きている方いらっしゃいましたらお願いします、教えて下さい。
私は1階に住んでいます。
am1:30 頃
洗面所の天井からの水漏れに気づき、主人が上の階の人の所へ行きました。
すると、2階方も上の階から水漏れが起きているとのことでした。
2階方は尋常じゃない量の水漏れだったようで何か事件でもあったのかと警察に通報されたようでした。
その後、2階の方と3階まで行くと既に警察の方が来ており
明日不動産屋に連絡して仲介してもらいその後の対応して下さいと言われたようでした。
1階の私たちの部屋までもかなり水漏れが来ているので2階の方は更に大変だと思います…
バスタオルを一面に敷き詰めてバケツを置いてとりあえずの対策はしてます。
水漏れ箇所を、写真・動画も取りました。
今では天井の壁紙が少しふやけている状態にまでなっています。
10分ほどでバケツ半分くらいに水が溜まってしまうので起きた時が怖くて気になって眠たいけど寝つけません。
水漏れの原因は3階のご主人が泥酔して帰宅されお風呂を溜めようとお湯を出しっぱにしたのが原因のようです。
主人しか見に行っていないので私は話を聞いただけですが、3階の奥さんはかなり謝って下さって弁償もしますとのことでした。
トラブルを防ぐためにも不動産屋に仲介してもらった方がいいですと警察の方に言われたので朝1で不動産屋に連絡するつもりです。
特に何が壊れたとかはなく、バスタオルも洗濯すればいいだけなのでいいのですが
天井の壁紙張り替えるのはもちろんですが、2階との間の壁本体が今後腐食してこないか、虫が湧かないかかなり心配です。
この場合、天井はどうなるのでしょうか?
色々調べてみると天井一から作り直して1ヶ月程ホテル暮らしをされた方もいらっしゃるようでして…
何かわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
カテゴリー違っていたらすみません。
長いのに最後まで読んでいただきありがとうございます!
- yu(8歳)
コメント

はむたろう
とても災難でしたね、。
でも3階の奥様が開き直ってキレてる人じゃなくてよかった、、
ホテル暮らしになった場合はお金を出してもらいましょう。
賃貸ですか?

蓮ママ
学生時代に学校から帰って来たら水浸しで、冷蔵庫とレンジ、が駄目になってたので買ってもらいました!笑
-
yu
今のところ電化製品は大丈夫そうです🙆
ただ朝になって見に行くと天井の壁紙が完全にふやけてきているのと洗面所と廊下の湿気がすごすぎます😢- 7月31日

しほ
うちも去年漏水被害にあいました。夜中、寝室の天井から水が降ってきて、排水管の故障だったようです。
寝室の天井と畳はやりかえたのですが、一度濡れてるのでカビとか気になるし、管理会社の対応が最悪で、それを機に引っ越しました!
-
yu
排水管の故障であれば匂いなんかも気になりましたよね😢
子どもがいるなら尚更清潔な場所がいいですよね!
うちの管理会社もあまり対応いいとは言えずなので今回の件でどこまでしっかりしてくれるか心配でもあります😢
その際の引っ越し費用はご自分で負担されてます?- 7月31日
-
しほ
自己負担でした。ただ、うちは会社が借り上げてくれるので、新らしい家の敷金礼金などは一切かかっていません(会社側も管理会社とやりとりして対応の悪さに引越しをさせてくれました)。そうでなければもっと強く出て請求したとおもいます。
本当に最悪なことに、大家の加入してる保険は、物件の修理に対してしか出ず、またこちらが入居する際に指定されて入った保険も、布団はクリーニング、おもちゃなどは修理費(買ったときの明細など必要)というもので、天井通った水かぶったもの使えるわけないじゃん!と腹立ちました。
しかも、最初管理会社はそれを知らず「保険が入るから高い布団買っちゃいなさいー」とか言ってました(;o;)- 7月31日
-
yu
会社が借り上げてくれるなら自己負担でも少し楽ですね!
大家さんちゃんと確認もせず高い布団買っちゃえなんてよく言えたもんですね…
大家として責任なさすぎます。
水漏れしてる水は茶色くて汚いからクリーニングしたとしても使いたくないですよね!
子どもの物なら尚更です。
うちはバスタオルだけなのでまあいいかと思ってるんですがどうしようかと悩んでます😊- 7月31日
-
しほ
工事の立ち会いとかされるようでしたら、業者のかたに色々聞いてみたほうがいいかもしれません。
うちの場合ですが、業者の方が大家側の保険会社へ提出する損害額の見積もりを作るということで、少し多めに書いときますね、とか言ってくれました。まぁ、無意味だったのですが^^;
あとは見えないとこの状況なども業者さんのほうが詳しく教えてくれました。- 7月31日
-
yu
とりあえず見積もりするのに家に来る日にちを決める電話が入るとのことでした!
今は滴っていた水は収まったようです!
でも天井の壁紙はふやけて色も黄ばんでしまってます😢
もー、壁全部壊して新しく一から作り直して欲しいなと思ってます…
場所も山の上なので水がある所に虫が湧きやすくて😢
対応がいい業者だといいのですが😢- 7月31日

butter
主人の義両親が大家を、やっていて、水漏れなどのトラブルがたまにあり対処しているのでよく話しを聞いてますが、文章で気になった点は、壁の腐食や虫が湧く事については、もしかしたら弁償して貰えないかもしれません。水漏れがあった事が直接の原因だと、証明出来ないからです❗️💦
-
yu
そうなんですね😢
その話を聞くと、築年数は結構古いので壁紙張り替えだけかもしれないですね…
工事をしてくれる業者の方から電話が入るみたいなので見積もりを家に来てする際にきちんと説明聞きたいと思います!
ありがとうございます😊- 7月31日
yu
3階の奥さんも直接悪いわけではなく、泥酔してらしたご主人さんは酔っ払ってて状況が掴めてないようでして…
奥さんも気の毒だなと思いました。
うちには猫がいますのでホテル暮らしでも猫はどうしようかと思って心配です😭
賃貸です!
はむたろう
賃貸でしたら修理は大家さんが出してくれるというか、
そーゆー時の保険に入ってると思いますが
猫ちゃんもいるなら違うアパートかマンションを借りるお金、同じマンションの違う部屋に移動をするお金を出してもらった方が
雨漏りの心配もないでしょうし
これからの不安も少しは消えるかな?と思います!
弁償すると言うくらいなら
ホテル代で家族分1ヶ月分出すなら初期費用を用意してもらって他に引っ越すのを私なら考えてしまうかもしれません!
はむたろう
yuさんは引っ越しは嫌ですか?
yu
さすがに1ヶ月のホテル代ってなるとすごい額ですもんね。
この賃貸に空きの部屋はないので他の部屋に移動をというのは難しいのかなと思うので、もし一旦家を出てどこか別にってなると
主人の仕事もあるので私と娘と猫は実家で暮らし旦那はビジネスホテルとかかな~と思ってます。
壁紙の更に中が大丈夫なのか不安です😢
今後の何かトラブルを考えると引っ越しも考えたくなりますよね…
初めてのことでどこまで天井の水が染みてるのを直してくれるのかすごく気になります😭
yu
もとから今の家はあまり場所的に好きじゃないので引っ越しできるならしたいですね😂
はむたろう
それなら引っ越し代の初期費用と引っ越し費用もらって
引っ越しする方が気分も心機一転になるしいいかもしれないですね😭
yu
確かにそうですよね😭
弁償しますとは言ってくださったものの保険でカバーしきれない費用のことだと思うので
さすがに引っ越し費用請求は通らない可能性のが高いのでできるだけ今の家が少しでも住み心地よくなるように請求できるものは全部しようと思います!
こんな夜中に付き合ってくださってありがとうございました😭