
6ヶ月半の息子がいます。成長が遅いか心配です。離乳食についても不安があり、タンパク質を食べさせていないことに気づきました。2回食にするのは早いでしょうか?料理が苦手で離乳食のレパートリーがないので、アドバイスをお願いします。
今6ヶ月半の息子がいるんですが
今出来ることは
寝返り
哺乳瓶少し自分で持って飲む
お座りは座らせて前に手をつくのが少しだけ
これだけなんです。
歯も生えてこないし
寝返りがえりもできないし
ストローはまだした事ないです
これって成長遅いんですかね?😢
あと、
離乳食は明日でちょうど1ヶ月です。
食べた事ある物は
10倍粥、かぼちゃ、サツマイモ、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、リンゴ、ジャガイモです。
少なすぎですかね😓?
8月から2回食にしようかな?とおもってるんですが
まだタンパク質を食べさせてません。
まだ2回食にするのは早いでしょうか?
初めての育児でわからない事だらけで
料理も得意じゃないので
離乳食のレパートリーがありません('A`)
先輩ママさん教えてください( ⋅ ̯⋅ )
- Tママ💟(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ちっとも遅くないですよー!!
そんな感じですよ、6ヶ月だと。
うちは寝返りなどは小柄だから早かったけど、歯も7ヶ月以降でしたし、6ヶ月だとお座りも手をついてやっと。
ストローも7ヶ月からでした!
離乳食も、その子のペースがありますから、今の感じで進めていけばいいと思いますよ。もうタンパク質は始めた方がいいですね。
お豆腐、しらす、タイなどから。
タンパク質とれてないですから、まだ2回食は早いと思います。

退会ユーザー
うちは、ストローなんて1歳過ぎるまで使い方わかってくれませんでした。
保育園で働いていますが、本当にその子その子で全然違います。
1歳前に歩ける子、まだ歩けない子もいたり、本当にそれぞれです。
でも、健康でありさえすれば、それも個性だと思います。
不安に感じてるとお子さんて意外にすごくて、気づきますよ^_^
ゆっくり見守っていただけたら嬉しいです♡
うちは、運動系は早いけど、それ以外は、ちょっと遅かったかな??
でも、少しでも出来たら必ず褒めると、繰り返しやろうとして、毎日成長してます!
-
Tママ💟
保育士さんなんですね!
本当健康で元気に育ってくれれば言うことなしです!
そぉですよね('A`)不安に思うとやはり伝わりますよね(´•ω•̥`)
これからわ気をつけます!
ありがとうございます♡♡- 7月31日

ちぃぱる
初めまして♥
うちも6ヶ月半にならそぉな
子供育てています♥
うちもお座り同じ感じです😭
歯も全然生えていません!!
ストローも少し早めから
使わせていましたが
吸ってもほとんど出してきます😅笑
離乳食も食べたことあるもの
まったくいっしょで
自分の進め方悪いのかなぁって
悩んでいました😣
バクバク食べてくれるわけでもなく、
もしかしたら食べてる量も
少ないのかな、って思っています( ・᷄・᷅ )
もぉ、1ヶ月たつけど2回食にしても
いいのかも悩んでます😂
長々とすみません😭
-
Tママ💟
お座り同じ感じなんですね♡
ストローはやっぱり最初は出しちゃうんですね😂
本当離乳食の進め方ってよく分からないからこれであってるのかな?って毎日疑問に思います!
同じように悩んでる方もいると思うと少し楽になります♡
お互い頑張りましょうね♡
ありがとうございます♡- 7月31日

hachicat
えー!ぜんっぜん大丈夫ですよ!!お母さん、心配しないで♡♡
その子その子で成長速度は違いますから、他の子と比べたりマニュアルに当てはめたりせず、目の前の我が子を信じましょうよ😊💋
うちは7ヶ月で離乳食中期が始まりましたが、まだまだ歯が出てくる気配はありませんよ☆ストローどころか、お茶もお白湯も未だに哺乳瓶です🍼
離乳食もゆーっくりで大丈夫です🙆うちは保育園に通っているのでそれに合わせるしかないのですが、家庭保育であればまだまだ先にしていたと思います。3人のママしてる友人も、離乳食は殆どあげなかったそうで、後期がいけそうなタイミングを見計らってそこからゆっくりしたそうです😊
あとレシピは、わたしの場合は市販のBF見て、素材の組み合わせを参考にしています!ただいざ食べさせてみると、最後にはご飯とおかずを混ぜて与えるので、味付けはあんまり気にしてません笑。色んな素材の食感や味、匂いや色など五感を使って経験値を高め、食事することの楽しさを知るのが離乳食の目的です🎗手の込んだものより、お母さんと「おいしいね!」と笑い合える時間を共有することを大切にしてください♡
-
Tママ💟
そぉ言っていただけて少し楽になりました!
ありがとうございます♡
そぉですよね!ゆっくり見守っていきます!
うちもお茶など哺乳瓶です!
楽しんで食べてもらえるように
私も楽しんで離乳食あげていきます!
ありがとうございます♡- 7月31日
Tママ💟
さっそくの回答ありがとうございます(^^)
遅くないって言葉聞けて安心しました(´•ω•̥`)
周りの子がなんでも早くて、遅いねーって言われまくりだったので心配になりました('A`)
ゆっくり成長見届けようと思います。
やはりタンパク質あげはじめた方がいいんですね!
明日お豆腐からあげてみます!
タンパク質が食べれるようになって半月ぐらいしたら2回食とかでも大丈夫そうですかね?
退会ユーザー
遅いねーなんて言う人いるんですか??驚きです(>_<)
発達は個人差すごいし、遅いねって私はママ友とかに絶対使いませんでしたよー😅言われたら心配になりますよねー!
そもそも、Tママさんの息子さんは、遅くないし😃
そうですね、あと半月くらいしてから2回にしてもいいかなーと。
うちはおかゆ40g、野菜20g、タンパク質10gくらい食べるようになってから、2回にしました!
Tママ💟
何人かの友達には言われました(´•ω•̥`)
子供によって成長も違いますよね!
なるほど!それ位の量を参考にちょっとずつ増やしてみます!
ありがとうございます♡♡