
コメント

ℋⅈⅈ
私も妊娠して情緒不安定になって、ゆーさんと同じような状態になりました😢
特に何が辛いとかそういう訳でもないのにふとした瞬間に泣けてきたりイライラしたり自分ではコントロールできないってゆうか、、
妊娠するとやっぱり情緒不安定になるみたいなのでその時期は乗り越えて行かないとですよね( ; ; )臨月の今でも私はわりと抜け出せてないので大丈夫か?と焦ってますが😂笑

mamiii
マタニティブルーかと思います。。
私もありました😔
めっちゃ情緒不安定になりますよね😭
旦那へのちょっとした不満とか、
この人子供できる自覚あるんだろうか、父親になる自覚あるんだろうか、
とか、
自分自身も上手く母親できるんだろうかとか、
考え始めたら止まらなくて泣いたりとか…そんな自分も嫌で😔
でも、考えても仕方ない!と思って普通に過ごせる時もあります😊
ちなみに今は出産の不安はありますが、赤ちゃんのものを揃えたりするのが楽しくて✨
ゆーさんもきっとマタニティライフ楽しめる日がきっときます!
今はみんなそうなんだ、と思って乗り越えてください🙌✨
-
ゆー
本当にそんな状態です😭
昨日そんな状況で旦那に強く言っちゃったり赤ちゃんごめんねってずっと言ってたりで1時間くらいずっと泣いてました…(笑)
日中は本当に何もなかったかのように元気なんですけど夜になると…本当に抜けられるのかな😭
ありがとうございます!!!- 7月30日
-
mamiii
分かります!私も夜でした💦
旦那さんはきっとマタニティブルーとか分からないと思うので、そうゆう気持ちの時があるっていうのを分かってもらっておいた方がいいと思います😊
子供のこと共有できるアプリ(トツキトオカとか)を2人で共有したりするといいかもです🙌
その週数の時の赤ちゃんの状況、お母さんの状況、お父さんへのアドバイスなどもかいてあるのでオススメです✨
2人で乗り越えてくださいね😊
長々とすみません💦- 7月30日
-
ゆー
旦那に言おうと思います😞
そんなアプリあるんですか!?わざわざ教えてくださりありがとうございます❤️とってみますね!
話して少し楽になりました!
今回は本当にありがとうございましたm(__)m- 7月30日

はらぺこあおむし
私も一人目の時は 私って こんなに弱かったっけ…って思うぐらいズット泣いてました。一人目で赤ちゃん無事に産まれるかな…陣痛耐えれるかな…っと何もかもが不安やし、自分の趣味で出掛ける旦那を見て私は悪阻でシンドイのに旦那だけ楽しんで💢トカ少しの事で泣いて旦那が仕事から帰ってきたら抱きついて大泣きしてました。自分では抑えられない感情ですよね!今は四人目妊婦中ですが今でも ふと泣けてくる時あります。帝王切開なので又あの痛みがくる〜嫌や〜っと泣いてます!毎回 産後に感情が戻ると「今回もよく泣いたなー笑」って一人で思い出し笑いしてた時ありました。いつかは戻りますよ!
我慢しないで泣くのを変と思わず不安な事を旦那さんでも誰でも言った方がスッキリしてきますよー😚四人目で、やっと そうした方が楽になるって分かってきました
-
ゆー
ありがとうございます。
ちなみに旦那が上司にキャバクラかガールズバーへ呼ばれ行ってしまって今も泣けてきます本当に鬱になりそうです(笑)- 7月31日
-
はらぺこあおむし
キャバクラとかには行ってほしくないって旦那さんに伝えましたか?!今は少しの事でも不安になり辛いと何でも言った方が良いですよ‼️
今 旦那は仕事で不在で三人の子ども達と3週間留守番です!たまに子どもを一人で見ている事に不安になりますがメールでも 今日はこんなのがあった、嫌やった…など些細な事でも旦那に言ってます。今も色々と気になり寝れません😅- 7月31日
ゆー
そうなんですよね…
もうなんか色々考えていると今でも泣けてきちゃいます(笑)いつも泣いて目が腫れて後悔するので我慢しようと思うんですけどね…産後もあるみたいですしいつ抜けれるんだろうって思っちゃいマス😭