
コメント

るちぇ
理由が何だったか覚えてませんが、妊娠初期の健診で刺身以外にもうなぎや鮎は食べないように言われましたよー!

ぽちの助
妊娠中にダメなものは、アルコールとタバコくらいで、他は食べても、毎日食べ続けるんけではないので、問題ないですよ(´・∀・`)
殆ど食べれなくても、赤ちゃんは成長して産まれてくれますし(長女がそうでした)、むしろ気にしすぎてストレスになる方がダメです
-
あやか
返信ありがとうございます!
なるほど、毎日の摂取が良くないのですね、 ネットの情報は色々なので 確かにストレスになりますね!(´・ω・`)
体験談ありがとうございます!- 7月30日

にゃんちゅう1234
大丈夫みたいですよ!上の方が言うように過剰摂取(毎日食べる)などは行けないようですが1回たまに食べる分には問題ないと言われました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
-
あやか
返信ありがとうございます!
1回食べるのが大丈夫そうなら 安心しました! あまり沢山は食べずに お食事行こうかと思いました⑅◡̈*- 7月30日

苺まま
切迫でこの間まで入院してたんですが、病院食で七夕の時に鮎の塩焼き出たので大丈夫だと思います👌
生魚や鰻は良くないとは聞いたことありますが、しっかり焼かれてるなら大丈夫ではないですかね?(*'ヮ'*)
-
あやか
返信ありがとうございます!
病院食で出たんですね!安心しました!
なるほど、では お刺身などの調理法はやめておいて 加熱されたものを頂こうかと思います!- 7月30日
あやか
返信ありがとうございます!
私 まだ心拍確認出来たばかりで詳しい健診受けてなかったので 教えていただけて良かったです!やはりあまり良くないのですね、ありがとうございます!