
出産時の性別による違いについて質問です。経験者の意見を聞きたいです。
私事になりますが、
①人目:女の子👧
②人目:女の子👧
③人目:男の子出産予定👦
同じような方、
もしくは①人目女の子で②人目男の子だった方に質問です✨
出産の際、性別によって違いがありましたでしょうか👦👧?
同じ性別であれど出産は十人十色。
であることは百も承知です👶✨
が、実際に経験されてきた皆様の直の意見をいただきたく、今回質問を失礼させていただきました☺
【私の①人目②人目出産流れは・・・ 】
①人目:3392㌘👶
→陣痛なしのいきなり破水。
病院についてからジワジワと痛みがやってくる。10~15分後には立ってるのがやっとこさで目を開けてられないくらいの強い痛みに襲われる。そこから②時間②⑤分後に会陰切開を含めての出産👶❇
②人目:3310㌘👶
→陣痛なしのいきなり破水。
病院についてからジワジワと痛みがやってくる。それから①時間後に会陰切開を含めての出産👶❇
- ブルゾンちえみ
コメント

退会ユーザー
上が女の子です。2830g
35週で高位破水→切迫早産で入院→37週になったので促進剤→吸引分娩
かなり難産で、えいんは大変なことに(^_^;)
下の子、男の子。2870g
38週で夜中に陣痛。3分間隔くらいまで余裕の痛み。明け方病院にいって、最後の一時間だけ痛みにもだえ、えいんも無傷で朝8時過ぎに誕生。
男の子のほうが頭も少し大きめだったのに、するりと産まれました。楽で驚きました❗

ゆママ
上が男の子→38w→2440g
何事もなく正産期に無事出産。
下が女の子→34w→2040g
5ヶ月頃に切迫流産、そして切迫早産で長期入院。34wで出血が止まらなくなり 夜中(am4:00頃)に張りどめの点滴MAXにするも 張り続ける。そして7:30に出産でした( ˊᵕˋ ;)
-
ブルゾンちえみ
コメントありがとうございます🌼
そして貴重な体験談をお聞かせいただきまして、ありがとうございましたm(__)m
もし差し支えなければ、出産までの所要時間等は違いましたでしょうか?- 7月30日
-
ゆママ
いえいえ(*ˊ˘ˋ*)こんなことで良ければ♪参考になるか分かりませんが…🙏💦
上の男の子の分娩時間は5時間。
13時に限界きて 15時過ぎに産まれてます\( ¨̮ )/
下の女の子は分娩時間11時間。
4時に限界きて7時過ぎに出産でした( ¨̮⋆)
下の子の時のがしんどかったなーって感じます( ˊᵕˋ ;)体重も少なくて小さく生まれたのに 下の子の時のが 今やっぱ思い出してもしんどかったです(笑)前日の夜からの長期戦で体力失われてたからかもしれませんが( ;´꒳`;)- 7月30日
-
ブルゾンちえみ
そうなんですか😲‼
初産が男の子、次のお子さんは経産婦で女の子なので絶対に②回目の方が時間も短く、体力の消費も少ないのかな?と思いました😲‼
本当にその子によって違うんだなと、長期戦になることも頭に入れて挑まないといけないなと改めて感じさせられました🌼
ありがとうございます☺- 7月30日
-
ゆママ
私も経産婦だから絶対ラクと思ってました😆完全になめてました💦
どうか3人目を ご無事に🙏そして 安産でありますよーに。祈ってます(*ˊ˘ˋ*)💗- 7月30日

退会ユーザー
確かに、新生児なのに抱っこすると息子はしっかりした体つきでしたねー!
でも出てくるときはそんなに差は感じませんでしたよ😃推定体重がよっぽど大きければ別ですが(^_^;)
三人目ですし、するりと産まれてくるといいですね😆
-
ブルゾンちえみ
とんでもございません😄
新生児で抱いた際は男のお子さんはしっかりと感じられたのですね👶❇
推定体重は平均ではありますが、上の子たちに比べたら軽いので、大どんでん返しがない限り、物凄く大きめの子は出てこないかな?と思っています😄
どうか、するりと生まれてくれますように👶❇- 7月30日

退会ユーザー
1人目女の子
40w6d→3000ちょい
破水スタート微弱陣痛から42時間ww
促進剤使ってちょっと裂けてやっと
出てきてくれました👧💗
2人目男の子
38w5d→2800くらい
自然陣痛スタート微弱陣痛から12時間😂しんどかった痛みは4時間
無傷でスルリと出てきてくれました✨
2人とも約20㌔太りましたヽ(;▽;)ノ
1人目が難産だったんで2人目はかなりハードに動いてストレッチスクワットしたり💭上の子より小さかった分なのか男の子なのか息みは2回くらいで出てきてくれました!
3人目男の子だとスルっと産まれてくれそうですね✨
私は3人目女の子なので長女みたいなマイペースすぎるお産にならないといいのですが😭💭
お互い頑張りましょう❤️❤️
-
ブルゾンちえみ
コメントありがとうございます🌼
詳しく貴重な体験談をお聞かせいただきありがとうございます🎉
トータル時間は②人目のお子さまの時は男の子でも経産婦さんだから?①人目の方より少し軽いから?かだいぶと短縮されたのですね😲‼
息み②回で出てきてくれただなんて、本当に親孝行ですね🌼
私は最後の方は辛すぎて、息みまくってました💦
今回は気を付けたいところですが、自身をコントロールできる自信がないので不安です😢💧
次のお子さまは②人目さんよりもより短いかもしれませんね👶✨その可能性が高いのではないですか🌼私もどうか出来ることであればスルリでお願いしたいところです☺
③⑦週なのでもういつ生まれてきてくれても準備OKな状態ですね👶✨
私も後に続きます😄
頑張りましょう💪- 7月30日
-
退会ユーザー
はやり経産婦だとまだまだこんな痛みじゃ…って感じで気持ちには余裕もありましたし、微弱陣痛があったからこそ痛みに慣れて落ち着いたお産が出来たのかな?って思ってます🙏✨
スピード出産の人は痛みが急激に来るから落ち着けないってよく聞くのでそれはそれで怖いな…ってビビってます😭😭💭
お2人ともかなりスピード出産で羨ましいです😻💕
2人目からあまり年が空いてないので助産師さんにも早いかもねって言われますがあまり期待はしてません…(´;ω;`)笑
こすずmamaさん上のお子さんがかなり早いので逆に病院で無事産まれてくれるか心配な程です😭❤️
いつお誕生日になるかドキドキがスタートした!って感じです💜
こすずmamaさんのようなスピード出産になるよう願い頑張ります😻
また出産報告楽しみにしています👼💕- 7月30日
-
ブルゾンちえみ
そうなんですか😲‼
出産が早いと痛みが急激にやってくるから落ち着けないんですか😲‼
促進剤は痛みが尋常ではないから怖い💥といったことはこちらのママリを通してよく目にします👀
自分も①人目の時は急に立ってるのがやっとこさで目が開いてられない痛みが襲ってきました。②人目も痛くて痛くて何が何やら分からなくて😢
これまでは夜中や朝方と主人がいるときに破水だったので戸惑うことなく病院に迎えましたが、昼間の子ども達と③人の時にきたらどうしよう・・・といろんな場面を考えて行動を整理してるのですが、まとまらなくて( ゜o゜)
陣痛taxiも田舎なのでありませんし、今回もどうか主人のいる時にアクションがあってくれますようにと願っております👶✨
こちらを通して出産報告されるんですかね👶❔
もしそうであれば、カウントダウンに入られてるので毎日欠かさずチェックしときます👀✨- 7月30日
-
退会ユーザー
確かにあの長い慣れてくる陣痛が数時間で終わるのはそれはそれは痛いと思います(´◉ω◉` )!
確かに2人目より1人目の方がかなりしんどく、促進剤使ってからは急に痛みが変わった気がします💭
急に最終の痛みがきたら気絶しちゃいます私なら😭😭私は時間がかかるうえに慣れてしまうので分娩台で寝てました😵😵
確かに急に進みそうですもんね!!おしるしとか毎回きてます?お子さんいて誰かに連絡してる時間が間に合えばいいですね( ˟_˟ )🌀お姉ちゃん達同様タイミングよく陣痛きてくれる事を願います🙏✨💕
多分こちらで報告させてもらいます👼💜また見かけたら相手してくださーい♡- 7月30日
-
ブルゾンちえみ
陣痛が長かったら逆に慣れてくるのですか😲‼
驚きました👀‼
私は破水して病院に着いたらあれよあれよと立てないくらいの、目が開いてられないくらいの痛みがきたのですが、子宮口が全開になるまでかなりの時間かかる方もママリの出産報告を見ていたらたくさんいらっしゃるので、あの痛みを何時間も何時間も皆さん耐えられて出産されてるんだと思っていました。ずっと同じではなくて、促進剤使われたら痛みの度合いが変わられたのですね😲‼貴重なご意見本当に参考になります❗❗
分娩台で寝てしまうってゆうのは赤ちゃんが生まれた後ではなく、あの痛みの最中にってことですか?
自分の知らない、想像できないことがたくさんです😲‼- 7月30日

三毛猫
こんばんわ!
1人目2210g
陣痛からのスタートで、5分間隔で気づきました!病院では5分間隔に陣痛はあるますが、張りが弱くて、子宮口3.5センチから変わらず、陣痛きて、入院してから約1日たって子宮口全開で、頭出てきてる所から激痛で内診してもらったら破水してないのに出てこようとしてたみたいで人工破水からの会陰切開で、出産しました!
28日の出来事ですが、
二人目2252g
高位破水からスタートです。
破水してから8時間くらいでの出産でした。
今回は腰陣痛しかありませんでした。
最初は2センチで全然痛みありませんでした。そして、3.5センチまで痛くても耐えられるいたみでした!
子宮口5センチくらいの所から腰陣痛でもがくくらい痛みが出て、酸素ボンベ着用させられました。
子宮口5センチくらいの所から30分後
激痛で声も出なくなったところでナースコールしたら子宮口全開で、頭がもうすぐそこまで出てきてるので切開なしで産めると言われ、出産しました。
腰陣痛で二人目はお腹の張りは微弱で全然気づきませんでした。
-
ブルゾンちえみ
コメントありがとうございます🌼
貴重なご意見、ありがたい限りです☺
本当にありがとうございます‼
①人目さんと②人目さんの全体的所要時間も全然違いますね⌚
②人目のお子さまはつい数日前にお生まれになったのですね👶✨
お疲れ様です😌💓
そしておめでとうございます🎉
今は入院中でゆっくりされてるんですかね❔
そんな中のコメント感謝致しますm(__)m
皆様からお聞かせいただいたいろいろなシチュエーションを頭に入れて挑みたいと思います😃- 7月30日

三毛猫
ちなみに、2人とも小さかったので
りきみは一人目4回出血中量で、
二人目は2回の無傷で出血少量です!
-
ブルゾンちえみ
力みは①人目さん④回も少ないですよね❔②人目さんは②回ですか😲‼
私はワケわからず息んでた覚えしかないので全く分からずで・・・😢💧
次は数えられるかな❔
目を開けてなんとかその瞬間を見たいとは思うのですが、出来なくて😢💧- 7月30日
-
三毛猫
少ないと思います!!
数えたいですよね
最終的にちゃんと目開けたの頭出てからですよ!
頭出たらすぐなので瞬間見れるかもしれないです!- 7月30日
-
ブルゾンちえみ
頭出たらもう息まなくていいって言われたとママリで拝見することが多いのですが、そうなんですかね😃?
②人目出産した病院では「頭が見えてきてる」とか「息んでいいよ」とかそういった声かけがいっさいなかったんで何をどうしていいのか全く分からなかったので、次に出産する際について下さる助産師さんには言ってもらえたらなと願っています😅- 7月30日
ブルゾンちえみ
コメントありがとうございます🌼
そして貴重な体験談をお聞かせいただき感謝致しますm(__)m
男の子は骨格も女の子と違ってしっかりしてるから大変💧といったことをよく耳にしていたもので、ママリを活用されてる方の実際の体験談はいかに!?と思いこちらで投げ掛けさせていただいた次第であります。
①人目が女の子さんとゆうことですが、かなりの難産だったんですね💦②人目は男の子さんですが、読ませていただくと痛みとゆう痛みに向き合った時間は①時間のみ⌚✨
期待が持てました☺
私もどうかと願わずにはいられません☺
退会ユーザー
は!下に表示されてしまいました(>_<)申し訳ありません!