
お腹が張りやすく痛みもある妊婦さんですが、切迫流産の可能性や症状について心配しています。安静にしているけれど、痛みが増しているようです。この状況での対応について相談したいです。
9カ月に入って、お腹が張りやすく、心配していましたが、
病院で、モニターでチェックすると、張ってはなかったのですが、念のため、張り止めのお薬を処方されました。
次の検診では、子宮の頚管の長さが変わっていなかったので安静にしてと先生に言われました。
今、34週ですが、お腹張ってると痛くなったり、特に寝ているときは、とても痛いです。
恥骨も日に日に痛くなっているし。
ほとんど家でごろごろしていますが、切迫流産もありえるのでしょうか?
それとも、この時期はこんな症状なのでしょうか?
- ちぃ(7歳)

退会ユーザー
私もお腹張ったり、めっちゃ恥骨痛いのが一番辛いです😩
特に経管長短くないみたいだし、今月いっぱいフルで働いてますけどなんとかなってます😅

LUNE
私も同じ状況で頚管の長さが短く、自宅安静で張り止めの薬も飲んでいます。
週数も同じです!
寝ている時、恥骨痛いですよね。
私は産院で正産期よりも少し早くなるかも知れないと言われてますが、36週まで頑張ってと言われています。
頑張って可愛い赤ちゃん産みましょう❤️

あんとも
私もお腹張りやすく、産院行ったけどそんなもんだよって云われて張り止めすらもらえませんでした😰
経管は3センチだったので大丈夫なのですが、お腹も痛いし夜中に痛みでねれなくなってきてます(;ω;)
こんなもんなんですかね??
コメント