
コメント

はるゆきち
8ヶ月くらいからですかね☺︎

ちるみる
上の子の時は、嬉しくて衣類などは結構早々と買い始めてました。大きなものは後期になってから、消耗品も後期でした。ベビーカーや抱っこひもは生まれてから買いました😊
今回はほぼ全部後期後半頃に揃えました(笑)嬉しさより体調悪くてほんのチャリ五分へ買いに出るのすら辛かったので…引きこもりながらほとんどネットで買いました💧
-
初マタ
私も今回流産を乗り越えて第1子妊娠中で嬉しくて早く買いたいっては思ってるのですが、毎日体調が優れなくて仕事もしていないので買うにも買えなくて悩んでました😂
ネットもいいですね!!- 7月29日
-
ちるみる
初めてのお子さんなら、色々手にとってウキウキしながら買いたいですよね。でも、体が言う事聞かないもどかさ💦わかります!
急がなくても、体調が安定してからがいいかもですね😊
私は今回は初めての子じゃないのもあって、性別違いますけど上の子のお下がりでいいやとか、とくに消耗品はどーせまとめて買うなら通販の方が安かったり最悪産まれてからネットスーパーでもいいやとかかなりテキトーに考えてたので…(^_^;)
とにかく外に出たくない、なんならベッドから降りたくない病です💦- 7月29日
-
初マタ
極力寝てたいって言う気持ちが勝ってしまって😂
なるべく安く揃えたかったのでフリマアプリとかで揃えても…っても思ったのですが中古なので少し怖い気持ちもあって迷ってました🤔
動く気になった時に少しでも買っておこうと思います!- 7月29日
-
ちるみる
分かります、極力寝てたい!!私はまだ現在進行系です(T_T)
なので、ほんとにお店に行ったのなんて片手の指で数える程度です💦しかも半泣きで(笑)
まだ、通販で家まで運んでもらってダンボールの片付けするほうがペースが自由なのでマシでした。サボっても上の子がおもちゃにして遊んでるので言い訳きいたのもありますが(^_^;)
フリマとかのアプリはこの体調の中でトラブったらしんどいなと思ってまだ使ったことないですが、かなり安上がりでいいみたいですね。私はもっぱらアマゾンと楽天です(笑)あとは西友のネットスーパーです。アマゾンは家族が映画とかの動画を見るためプライム会員なので、恩恵をと思ってお急ぎ便や送料無料で買えるの狙ってます。- 7月29日
-
初マタ
やっぱりそーなっちゃいますよね😂
楽天とかのアプリはまだ手を出した事が無かったのでこれを機に使ってみたいと思います!!♪
お互い大変だとは思いますが頑張りましょう😂- 7月29日

蘭子
8ヶ月くらいから揃えました‼ベビーカーは産まれてから買いにいきました✨
-
初マタ
やっぱり8ヶ月頃なんですね!!
ちなみに何から最初買いましたか??- 7月29日
-
蘭子
baby布団やbabyベッド、チャイルドシート、肌着、ガーゼ、babyバス、オムツポット、ですね!哺乳瓶と哺乳瓶消毒するのも買っといたら楽ですね‼私は産まれてから買いましたが先に買っといたら産後に買いにいかなくてもいいので✨
- 7月29日
-
初マタ
なるほど!!ありがとうございます!参考にします!!
これは便利だったとか、これはあって損ないってモノありますか?無知ですみません😂- 7月29日
-
蘭子
オムツポットを周りから絶対にあったらいいよ!と言われたので購入しましたね。あとは産まれてからは外出なんてしばらくは無理なんで体温計やbabyローションやbaby綿棒、babyソープなどを初めから買いだめとくと楽ですね‼
- 7月29日
-
初マタ
そーなんですね!!色々教えて頂きありがとうございます!!
- 7月29日

はるはる
よくお店には行っていましたが、何から買えば良いのか、本当に必要なものなのかわからず、下見ばかりしていました(笑)
8ヶ月くらいから肌着、ガーゼ、爪切り、体温計、お風呂グッズ…と絶対必要であろうものから揃えて行きました(^^)
-
初マタ
初めてだと何から買うとか、何が必要とか難しくて今から色んな所見ては買う順番考えてます😂
絶対必要なものから揃えるんですね!!ありがとうございます!- 7月29日

たろきち
30wくらいにはほとんど揃えてました!
-
初マタ
なるほど!!ありがとうございます!!
- 7月29日

退会ユーザー
張り切って安定期ぐらいから
買っちゃってました😂😂笑
-
初マタ
張り切っちゃいますよね😂
- 7月29日

三姉妹まま
3人目、まだ揃えていません。
上の子達の時は切迫で動けなかったので、36wを迎えてから即行えました。
-
初マタ
そーだったんですね!!
- 7月29日

いろは
性別分かったから本格的には8ヵ月くらいからで、小さいもの(肌着や爪切り、ガーゼ、お風呂用品、抱っこ紐)などはもうちょい前からで、9ヵ月~くらいにチャイルドシートを購入、ベビーカー買ってもらいました✨
-
初マタ
性別わかってからの方がいいですよね!!初めてなので見てると早く買いたくなります😂
- 7月30日
-
いろは
出来ればその方がいいかもです!
性別分かってから選ぶの楽しいですよ♡- 7月30日
-
初マタ
ですよね!!そーしたいと思います♪
- 7月30日
初マタ
8ヶ月頃ですか!!ちなみに、何から買いましたか??
はるゆきち
ガーゼ10枚、沐浴ガーゼ、短肌着6枚、コンビ肌着5枚、バスタオル、おくるみ、洋服4〜5枚、哺乳瓶、消毒器…あたりをまとめて買った気がします☺︎
たまひよの必要なものリスト見ながら、自分が必要かなと思ったものをどんどん買いました(笑)
抱っこ紐も産前に買ったのですが、産後に買えば良かったなと後から思いました😅
初マタ
なるほど!!やっぱり雑誌は買っといた方が良さそうですね😂参考にします!!