![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13wの検診で抗E抗体2倍が見つかり、不安になっています。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
13wの検診の際に、前回の血液検査の結果を聞き、不規則抗体(抗E抗体2倍)があると言われました。
今のところ心配する程でもないよー!くらいしか言われず、初めて聞く言葉だったので調べて見ると黄疸とか胎児水腫とか出てきてものすごい不安にかられています。
1人目の時は何もなく、その後輸血なども受けていません。
同じような抗E抗体のある方で、何事もなく無事に出産された方、また不規則抗体について詳しい方のお話が聞けたら嬉しいです。
- ぽん(7歳, 10歳)
コメント
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私も同じです。
1人目では何も言われなくて輸血もしていないのに
何故なったのか分かりません😫
不安になりますよね。。。
![haru-so](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru-so
私は3人目にして不規則抗体E抗体がでました(._.)色々調べると怖いですよね。まめに血液検査をして8倍でした。あとはエコーで赤ちゃんの貧血を調べたりしてました。無事出産し、黄疸の検査をまめにしてもらいました。
結果何事もなく、育っていますよ✨
-
ぽん
コメントありがとうございます!
無事に出産された方のお話が聞けて嬉しいです。
調べるとマイナスな方向にばかり気持ちが向いてしまって(><)
エコーで赤ちゃんの貧血など分かるんですね!
とにかく今はちゃんと育ってくれることを祈るばかりです(._.)- 8月3日
ぽん
コメントありがとうございます!
同じですね( ¨̮ )
本当に何でだろうか~って不安でしかないです(._.)
出産まで何事もないことを祈るしか出来ないですね(><)