![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいか
本はこれです(^^)読みやすいです!
![れいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいか
スプーンはピジョンで
マグはセットでテテオ(コンビ)のにしました!
椅子はお風呂で使うビニールチェアを
室内用にして使ってます!
ちなみにミキハウスで買いましたが
他にも似たようなので安くて売ってありますよ!
-
はじめてのママリ
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません(>_<)
やっぱりピジョンやコンビのが無難ですかね。
ビニールチェアだと汚れても簡単に洗えるし、便利そうですね!
参考にします☆- 7月30日
![emn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emn
食器は出産祝いでもらったミキハウスの食器セット使ってます!
プラスチックのかたいエプロンを子供が嫌がったので、エプロンはダイソーで買い直しました😅
スパウトからストローに移行するときは、ピジョンのいきなりストローマグ使ってました。
腰がしっかりするまでは抱っこで食べさせていました。最初はハイローチェアに座らせていましたが、クッションが離乳食だらけになるので😅
お座りできるようになってからは、バンボマルチシートを食卓の椅子につけて座らせています!
-
emn
あと本は赤ちゃん本舗に売っていたこのシリーズ見てます!
- 7月29日
-
emn
何度もすみません💦
ピジョンではなく、リッチェルのストローマグです!- 7月29日
-
はじめてのママリ
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません(>_<)
詳しくありがとうございます(^-^)
結局ダイソーにお世話になる…ってあるあるですよね。笑
うちは簡易的なバウンサーがあるだけで、ハイローチェアもバンボもまだ無いので、何を準備しようか迷います💦
選択肢が多いのも困りますね。笑- 7月30日
![me!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me!
私はスプーンは離乳食の食器セットをもらったのでそのスプーンを使っています😊
そしてスパウトは買わずに最初からストロー飲みで練習しました💡
このリッチェルのセットを買いました☺️
食べさせるときはハイローチェアを親類から譲ってもらったのでそれを使っています✨
-
me!
この画像のリッチェルのマグセットの左側の小さい方で練習できます!
フタに押すところがありそこを押すと飲み物が出てくるので最初は押して飲んで、ダダ漏れしてを繰り返してすぐにマスターできましたよー👏- 7月29日
-
はじめてのママリ
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません(>_<)
かわいい色使いですねー!
私好みです☆
最初からストロー飲みで練習なんて出来るんですね!
お祝いでいただいたのは、服やタオルやオムツばかりで、食器セットは無かったー!笑
参考にさせていただきます☆
ありがとうございました(^-^)- 7月30日
-
me!
赤色もありますがこのピンクが可愛くてこれにしちゃいました😊
ストロー2週間くらいには完璧に上手に飲めるようになりましたよ👏
でも…食器頂いたの嬉しかったんですができれば自分が気に入ったかわいいの買いたかったです😂- 7月30日
-
はじめてのママリ
早速リッチェルのストローマグについて色々調べてました!笑
すごく良さそうですね☆
確かに、頂き物ってありがたいけど、好みの物じゃない事もありますもんね…(>_<)- 7月30日
はじめてのママリ
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません(>_<)
画像ありがとうございます☆
読みやすいのはポイントですね!
今度、本屋さんに行くのでチェックしてみようと思います(^-^)