※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

こっちは子ども中心に生活してるのに、変わらず自分のペースで行動する…

こっちは子ども中心に生活してるのに、変わらず自分のペースで行動する旦那にイライラ…
病院の領収書取っといてって言ったのに失くされ、自分でちゃんとしまっとけば良かったじゃんと言われ更にイライラ…
確かにそうだけど!!!!!

里帰り中で大変さがわからないのでしょうがないと思うんですが、子どもが寝なくて大変なのもあり小さいことにものすごいイライラします…
どうしたらいいもんか…自宅に帰ってからイライラが爆発しそうで恐いです(´;ω;`)

コメント

miu

あてにしないことが一番です。
腹が立っても無視!
旦那にムカついたときは無言で対応!
その場からしれっと離れる。

私はこれを徹底しています。

旦那は
あれ!?いつもだったらケンカになってるのに…って顔してます。
それでもスルー
すると少しずつですが片づけたり先回りして気をきかそうとします。

  • ゆう

    ゆう

    期待はしてないんですけどね…
    ただただ邪魔しないでほしいです…
    無視すると更にウザいのでそれもできずです。

    • 7月29日
☆★

病院の領収書は再発行出来ますょ🌟😉

  • ゆう

    ゆう

    それは知りませんでした!ありがとうございます!

    • 7月29日
にゃにーママ🐰

男の人はそんなもんです(´・_・`)
一緒に暮らしてても日中の大変さは伝わりませんし。

うちはいつまでも独身気分や子どもがいない生活気分でいないで!とガツンと言ってから、少しずつ治ってきました。

  • ゆう

    ゆう

    ですよねー
    うちもそれはずっと言ってるんですが無理みたいです笑

    • 7月29日
すーい

旦那に求めるから、腹立つんですよ笑

あてにしないこれが1番です

  • ゆう

    ゆう

    求めていないつもりなんですがねー
    好きにしていいから邪魔しないでほしいというのも無理なんですかね笑
    領収書の件はあてにしたというよりたまたまそうなってしまったので次から気をつけます。

    • 7月29日