※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたろう
妊娠・出産

産後2週間で義母が2泊、3.4歳の甥っ子も来る可能性。騒がしくなる心配は心が狭い?

産後2週間ほどで義母が家に2泊する予定なのですが、その時に3.4歳の甥っ子も連れてくる可能性があります…

わたし的には、甥っ子がきたら確実に騒がしくなるし、あり得ないと思っているのですが心が狭いのでしょうか?

コメント

くま

新生児もいるし私なら確実に断ります!
心狭くないですよ〜😣

  • こたろう

    こたろう

    そうですよね!
    前回は里帰りで、わたしの実家にいたのですが、退院してすぐ甥っ子連れて実家にきました… その時も嫌だったのですが、日帰りだったので耐えました。 が、今回は泊まりとなるのでさらにストレスです… 旦那に相談します…

    • 7月28日
ぱるたろ

ありえないですねー😅
3.4歳の男の子ってめっちゃやんちゃじゃないですか💦
私も断ります😑

  • こたろう

    こたろう

    ありえないですよね…
    手伝う感じではなく、会いにいくね!って感じです。 しかも泊まりも辛いのに、甥っ子付きかよって感じです、、 信じらんないです…

    • 7月28日
☆shiho☆

いやいや、新生児がいてやんちゃ盛りな子供連れて泊まりはきついと思います(>_<)💦
断ることは難しいんですか?
せめて子供を連れてくるのだけでも断った方がいいかと思います!

全然心狭くないです!
私も同じ立場なら絶対嫌です(T_T)

  • こたろう

    こたろう

    そうですよね!前回の甥っ子はまだわからないとはいえ、わたしの子にペン先を向けて遊んでました。注意もできないなら、連れてこないでほしいです、、本当申し訳ないけどトラウマすぎて今からストレスです、、

    • 7月28日
しまじ

そもそも子どもとの接触はせめて1ヶ月は過ぎてからの方がいい気がします。免疫あっても心配。

  • こたろう

    こたろう

    本当にその通りです。 第1子のときもそういう不安があったのに、つれてきて居たので唖然でした。さすがに旦那経由で聞いてもらってもいいですよね?

    • 7月28日
  • しまじ

    しまじ

    旦那さんにお願いしていいと思います☆産後はお母さん疲れてるのにいろいろと御祝いやイベントで大変ですよね(^^;
    お身体ご無理なされないでくださいね🙆

    • 7月29日
ふーこ

有り得ないです😅
甥っ子連れてくるなら、家にはあげませんぐらい言ってもいいと思います💧

  • こたろう

    こたろう

    ありえないですよね。 旦那経由で聞いてもらってもいいですよね? うちにも2歳の子はいますが、訳が違うので本当に嫌です。

    • 7月28日
  • ふーこ

    ふーこ

    旦那さん経由で要確認&要相談という名の拒否を伝えていいと思います!

    • 7月28日
ブルゾンちえみ

それは来られる前に確認して、連れてくるのは控えてもらうよう旦那さんに話をつけてもらうか、自分ではっきり言います😢
睡眠不足だわ、義母にも少なからずはきをつかうわだわ、おまけに甥っ子に騒がしくされてストレスだわとなると・・・爆発してしまいそうです😢