※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱん
妊娠・出産

赤ちゃんの性別や予定日についての質問です。排卵日から計算した予定日と赤ちゃんの大きさから逆算した予定日が違うため、性別や成長の早さについて不安があります。同じ経験の方の意見を聞きたいそうです。

初期の頃に赤ちゃんの成長が早く、出産予定日が早まった方、性別はどちらでしたか?

前回の検診で出産予定日が決定しました。
最終生理、排卵日(一度しか仲良ししてなかったのと排卵出血があったのでほぼ確実だと思います)から計算すると2月20日でしたが、大きさから判断して2月16日となりました。

赤ちゃんの大きさで予定日を判断するものなので、多少前後することはわかっているのですが、逆算すると、仲良しした2日前が受精日となっており、計算が合いません。

排卵日近くの仲良しは男の子、とか、男の子だと成長が早いなどと言われているので、男の子かなぁと思いつつ…同じような経験のある方にお話聞かせてもらいたいですm(_ _)m

もちろん、あと少し待てば確実に分かることなのですが、気になって質問させていただきました^_^;

コメント

( ´-` ).。oO

仲良しした日は排卵日などを
気にせずしていたのでわかりませんが

最終生理から計算して
最初の予定日は12月22日でした!
ですが、2週間後に2日早まり
また検診に行くと2日早まりの繰り返しで
(大きさ測って出していました)
安定期入ったときは12月16日でした😂笑
性別は女の子です💓😎

ですが、生まれたのは12月24日でした!(笑)

  • あんぱん

    あんぱん

    コメントありがとうございます😊

    結局は最初の予定日近くに産まれたんですね😂
    成長が早くても女の子の可能性があるのはびっくりです👀やはり性別関係なく、赤ちゃんにも個人差があるのかなぁ。。。

    とても参考になりました(^ ^)❤️

    • 7月28日
みのり(*^^*)

まだ性別は分かりませんが、四日早まりました。
生理周期が早い人は予定日が早くなると先生に言われましたよ。

  • あんぱん

    あんぱん

    コメントありがとうございます😊

    生理周期が関係あるんですね!!
    でも私は30〜32日なのであまり早くないかなぁとは思うのですが😵
    みのり(*^^*)さんもそろそろ性別分かる頃でワクワクですね😍

    • 7月28日
みのり(*^^*)

来週検診なのでわかると嬉しいです!

毎日暑いですが、お互い身体に気をつけてがんばりましょう♬

  • あんぱん

    あんぱん

    そうなんですね(^ ^)❗️
    もし性別分かって、気が向いたらぜひ教えてくださいm(_ _)m✨

    そうですね!
    こちらは北海道なので最近寒くて風邪をひいてしまいましたが笑、お互い体調気をつけましょうね😊❤️

    コメントありがとうございました(^ ^)❤️

    • 7月28日
a_a100818

最初の予定日より5日早まりました!
排卵日を病院で見てもらっていたので
排卵日は間違いないです😊😊
わたしも何で早まったのか不思議でした(笑)
性別は男の子です👶👶

  • あんぱん

    あんぱん

    コメントありがとうございます😊

    男の子だったんですねー!!👦
    本当に不思議ですよね!着床までがスムーズだったのか、成長が早いのか…
    でも今のところ、女の子と男の子一票ずつなので、やはりそれだけではまだわからなさそうです😂

    a_a100818はあと少しで赤ちゃんに会えますねー(^ ^)❤️
    出産頑張ってくださいね💪

    • 7月29日
ionanaやんちゃ娘の母

私も最終生理日、排卵日から計算した予定日と病院での予定日が合わず、病院での予定日の方が4日早かったです!
それを先生に言うと予定日は大きさだからね〜と言われ成長が早いのかな?と思ってました(^^;)

実際生まれたのは予定日より1日前と最初に出していた予定日より5日も早く女の子でした(。・ω・。)

  • あんぱん

    あんぱん

    コメントありがとうございます😊

    予定日も早まり、さらにその予定日よりも早く産まれたんですね!👀
    それで女の子だったとは…❗️成長が早いのは男女の差というよりやはり個人差なのかもしれませんね❗️❗️あまりネットの情報だけを頼りにしないようにします^_^;

    貴重な体験談ありがとうございました✨

    • 7月29日