
授乳方法や寝てしまった時の対応について相談です。母乳で授乳する際、片方何分ずつ与えるか、左右どちらから始めるか、寝てしまった場合の対処方法について知りたいです。➕でミルクや搾乳した母乳を与えることはありますか。
生後0ヶ月(8日目)新米ママです。
母乳で育てたいのですが
やっぱり授乳のときって片方何分って
感じで授乳するのでしようか(´・ω・`)?
それとも左吸わせて次の授乳で右って
感じなのでしようか……。
母乳だと量がわからないので
片方あげてるうちに眠ってしまうこともあり
それで終わってしまったりもします……。
また、授乳中寝てしまっても
➕でミルク、搾母など
飲ませたりしますか?
- ちやたん(6歳, 7歳)
コメント

MII
病院からは
左右5分を2往復
か
左右10分を1回
と言われています。

どきんちゃん。
私は、10分づつあげて最後にミルクを飲ませてました🙂🍼
-
ちやたん
ミルクの量ってどのくらい
あげてました(´・ω・`)?- 7月30日
-
どきんちゃん。
新生児の頃は40くらいですかね!- 7月30日
-
ちやたん
ありがとうございます(´・ω・`)
- 7月31日

退会ユーザー
片側5-10ふんを往復と
病院からは言われました
パンパンになるので!
片乳で寝てしまったら
そのまま寝かせて次は違う方から
吸わせる形でいいと思います♪
次回授乳前に張ってしまうようなら
絞っていいと思いますよ💡
均等に上げるとおっぱいトラブルも
すくないと思います🙋
-
ちやたん
そぉなんですね(´・ω・`)
母乳のみながら寝たら
満足ってことですかね(´×ω×`)?- 7月30日

よーこ
出がいいのか、生まれた時から片乳5~10分しか飲みません。
寝るときはおしゃぶりのように1時間くらいくわえている時もあります( ̄▽ ̄;)
-
ちやたん
あたしも1時間くらい吸われてて
何が正解なのかわかんなくなって
飲めてんのか飲めてないのか
どっち?って感じになりました…。- 7月30日

ry
私はできるだけ片方何分もう片方何分って決めていましたが…
ちやちやんさんが言うみたいに途中で寝てしまうことがあったので
そのときは次の時吸ってない方から
吸わせてましたよ(●´ω`●)
寝てるのを無理に起こしたりは
しなかったです♬
私も母乳だと飲んでる量がわからず
不安でした…1週間に黄疸の再検査があったので病院で見てもらいましたが
そのとき体重の増えがわるかったので
それからミルクを足して母乳よりの混合にしましたよ♬
1ヶ月検診の時ばっちり体重が増えてたのでミルクはやめて完母にしてから今も完母です( *´艸`)
-
ちやたん
そぉなんですね(´×ω×`)
毎日搾乳保存わしてるんですが
母乳あげちやうと
そのあとどのくらい飲ませていいのか
わからなくて……(><)
今日から搾母だけのときわ
70あげてるんですが
母乳のあと30ってことわ
母乳で40わ飲めてるって
ことなんですかね……?- 7月30日
-
ry
搾母の時70ならそうなのかもしれないですね( *´艸`)
母乳の後まだぐずったり泣いたら搾乳したものあげてましたがそうでない時は飲ませてなかったですよ♬
ちゃんと飲めているかは寝たのに3時間たたずにないたら飲めてなかったんだろうし寝てたら飲めてたんだな…と判断してました☺️
出来るだけ直母のほうが赤ちゃんの飲む力が強くなったり母乳の出もよくなるので✨
夜は出来るだけ長く寝て欲しかったので寝る前は母乳をあげて…途中で起きたら母乳をあげてから搾乳していたものをしっかり飲ませてたら朝まで寝てくれてました✨- 7月30日
-
ちやたん
たしかに夜わぐずられたくないですね😭
母乳➕搾母で頑張ってみます❤️
完母になるときにわ搾母あげなくても
母乳だけで満足してくれますかね(´・ω・`)?- 7月30日
-
ry
始めのころは授乳間隔がだんだんのびてきて胸がはって痛かったので搾乳してましたがだんだん搾乳しなくなりました♬1ヶ月なってからは夜寝ると朝まで起きなくなったので朝起きたら母乳パッドびしょびしょでしたよ💧
搾乳しないで完母で直母だけに徐々にしていったら息子ちゃんが飲む量と母乳の生成が同じくらいになってきたみたいです( *´艸`)
満足してたと思います☺️
搾乳した物も母乳なので
理想は母乳は全て直接胸から飲んでくれる事ですよね…
赤ちゃんが飲むのに慣れたらきっと大丈夫ですよ😆!- 7月30日
-
ちやたん
母乳がいい感じに波に乗ってくれれば
安心なんですけどね(๑•́ω•̀๑)
そぉなんですょね😔😔💕
直接のんでほしい(><)
夜とか特に下に降りてあっためて〜
ってのがめんどくさくて😭😭- 7月30日

ママリ
最初のうちはうちの子もすぐ寝落ちしてました😅
生後間もない頃は体力ないからすぐ寝ちゃうんでしょうね(^^)
体力ついてきたら1回の授乳で両方飲めるようになりますよ✊
赤ちゃんのペースに合わせてあげて、片方しか飲めなかった時は、次におっぱいで泣いた時にもぅ片方をあげれば良いと思いますよ☺️
でもちやちやんさんが張って辛いようであれば、少し寝かせてから、起こしてあげる、または搾乳しておくといいですよ(^-^)
でないとつまったりするので( ̄▽ ̄;)
-
ちやたん
やっぱり寝ちゃいますょね(´×ω×`)
3時間に1回ってのが辛くて
夜中、朝方わ搾乳保存してあるの
あげてるんですが
母乳だと飲めてるかわかんなくて😭- 7月30日

❤Yuri❤
ご出産おめでとうございます😊
母乳は5分間でドバッと出るらしく
5分5分がいいらしいですよ😊
片方で寝てしまうのですね
足コショコショしたりしてますか?
それでも起きない時は 右で授乳したら
次は左にしたほうがいいですね。
体重の増えは順調ですか?
順調なら足さずでいいと思います。
-
ちやたん
ありがとうございます(∩´∀`∩)💕
そぉなんですね(´・ω・`)!
5分5分でお腹いっぱいに
なりますかね(´・ω・`)?
ほっぺ触ると起きたりするんで
ほっぺた触って目開けさせたりわ
するんですがすぐ寝る(笑)
それがスケールがない為
体重の増えがわかんなくて(><)- 7月30日
-
❤Yuri❤
私もおっぱい離すまで吸わせていたんですが
保健師さんいわく充分だそうですよ。
赤ちゃんにとって おっぱいを吸うのは
かなりの体力がいるみたいで すぐ疲れて
寝るそうです。
ママも大変ですが 頬っぺたを触りつづけてあげてみてください。
市町村の保健師さん 訪問などないですか?- 7月30日
-
ちやたん
そぉなんだ😳😳!
赤ちゃん訪問あるんですが
まだ連絡きてないので
いつってのがわからないのと
病院で一週間検診もないんで
心配で……😭😭- 7月30日

sayon♡
5分5分を2往復ですかね?
10分10分でもいいと思いますが、寝る子は寝ちゃいます。なので、5分5分がいいかな?と思います。
5分でも寝る場合は3分3分を3往復ですかね(^ω^)⁇
片方飲みはよくないですよ。
両方飲ませないと、胸の大きさに違いも出ますし、出なくなったりします(*´꒳`*)
なので、3分でもちゃんと両方飲ませたほうがいいですよー^_^
-
ちやたん
往復したのがいいんですね(๑•́ω•̀๑)
片方のみわ辞めてみます🤔🤔⚠️- 7月30日

美紀
助産師さんからは
片乳5分×二往復と聞きました😊
5分以降は母乳量が減って、吸わせても少量なんだそうな😳いっぱい飲ませるなら、5分ずつ交互に飲ませた方がいいみたいです✨
あと、途中で寝ちゃう場合は、足の裏をゴリゴリ押してみてください。たまに起きて飲んでくれます(笑)
8日目だと、まだ眠気の方が勝っちゃうかもですが😂
授乳中に寝ても、ミルクなし、搾乳なしでした☆
-
ちやたん
そぉなんですね🙄🙄
寝ちゃったときわほっぺ触ったり
1回口から抜いたりとかしてますが
それでも寝ちゃうんで
足りてるのか足りてないのか不安で😭😭
それでも体重ちやんと増えましたか😔?- 7月30日
-
美紀
増えましたよ😊
うちは1日50g増えてる時もありました✨常に成長曲線ギリギリでした(笑)- 7月30日
-
ちやたん
そぉなんですね(∩´∀`∩)💕
心強いです!頑張ってみます😭😭- 7月30日

れいか
私は面倒くさくて右やって
次の授乳の時は左やって
というのを繰り返してたら
どんどん母乳でなくなりました😭
母乳育児目指すならちゃんと左右吸わせるべきだと思います(>_<)
-
ちやたん
そぉなんですね(><)
気をつけてみます😭❤️
授乳のあとスッキリするまで
搾乳しちやうんですけど
それわ大丈夫ですかね(´・ω・`)- 7月30日
-
れいか
搾乳するなら大丈夫だと思いますよ😊
とにかく出さないと
次の分作られないので!- 7月30日
-
ちやたん
そうですね(><)がんばります!
ありがとです😭😭💓- 7月30日

メンマ
私の場合その時期には左が全然飲ませれなかったので(右は吸い付くのに左だと吸い付いてくれなかった為)右10分あげてからミルク足してましたが、飲むようになってからは左右10分ずつ授乳してミルクなしの完母で育ててます(*^^*)
片乳だけで寝てしまうこともありますが、やはりその時は眠りが浅く授乳時間が早くなったりしてしまうため、できれば起こしてちゃんと左右飲ませてって産婦人科で言われました!
-
ちやたん
あたしも左吸いつきにくいのか
ちゆぱちゆぱされて終わるので
ニップル使ってます(笑)
やっぱり10分左右のが満足するんですかね……
5分左右だと搾母も30わのんで
くれるんで10分だと足りるかな〜。
それとも5分左右やって
搾母飲めるだけ飲ませたのが
いいんですかね(><)?- 7月30日

こばと
退院したばかりなので参考になるかどうか😅
21日出産なら一緒ですね(・∀・)
助産師さんに片方5分ずつ、母乳なら飲み放題、ドリンクバーになれ!と教わりました。
生後1週間たちましたが、うちの子は10分じゃ足りず張りが治るくらいまで飲ませちゃってます。 あと搾乳して冷蔵庫にいれてます。
難しいですよね😭 あと足の裏触って起こしてます笑
-
ちやたん
あたし20日なんで1日違いです😭笑
そぉなんですね\(ˊ꒳ˋ)/心強い!!
あたしも搾母冷蔵、冷凍保存してます!笑
足りてる足りてないが不安➕
搾母も飲めるだけあげたのがいいのか…- 7月30日

退会ユーザー
入院中 授乳指導が なかったですか?
あたしは出の悪い方から飲ませて
5分×2往復と指導があって
今も その通りに飲ませてます。
-
ちやたん
授乳指導わあったのですが
5分左右の搾母みたいな感じで
完母にしたいので
どぉしたらいいのかと……- 7月30日

りーぽん
片方5分、片方5分であげるように
言われました( *´•ω•`*)
でも、退院してからは、赤ちゃんが
おっぱいに慣れてないし目が見えてなくて
飲むまでにぐずってしまうので
10分ずつで一回おわらせてます!
それでだいたい寝てくれます👶
でも、私もほぼ、片方だけで寝ちゃいます!
その時は寝かせて、また起きたら違う方のおっぱいから飲ませてあげればいいと助産師さんが言ってましたよ🍼
おっぱい見えないから
どのくらい出てるか不安ですよね...( ´⋅ω⋅` )
私も不安でしたが、体重増えてて元気そうなら栄養足りてるし問題ないと聞きましたよ😊
あと搾乳器を買って、どのくらい出てるのか知れたので安心して飲ませれてます♡
-
ちやたん
普通の体重計で体重って
測れますかね(><)?
搾乳器で絞ると両方で
100~200くらいわ絞れます(´・ω・`)- 7月30日
-
りーぽん
普通の体重計だったら
赤ちゃん乗せるものをおいて
その乗せるものの重さを引けば
計れるのかな?( ´⋅ω⋅` )
おお!そんなに絞れるのですね!
なら、そんなに心配しなくても
大丈夫だと思いますよ😊
心配だったり、まだ泣くとかなら
ミルク🍼足すとかしたらいいと思います!- 7月30日
-
ちやたん
そんなやり方あるんですね(´・ω・`)
やってみます❤
出る時出るんですけどね(๑•́ω•̀๑)
吸われたあとだと70とれるくらいです(笑)
やってみます\(ˊ꒳ˋ)/ありがとです♪- 7月30日

あけちゃんまん
私は母乳の出が良すぎて
5分もすれば子供が満足してくれてたので、右5分あげて3時間後に左5分あげての繰り返しでした(^ ^)
-
ちやたん
いい子ちやんなんですね(´・ω・`)❤
今日朝張ってたから
10分ずつやってみたのですが
それで満足してくれず
寝もしないで1時間後にわ
ぐずられました(笑)- 7月30日
ちやたん
母乳のみながら
寝たら満足してるってことですかね(´・ω・`)?