
コメント

jurimama
老後、定年して少ない年金で家賃を払い続けるのは大変だなーと思ったので若いうちにローン組んで家買った方がいいな!と思います(*^_^*)

ママリ
一生賃貸だと、退職後もずっと家賃払わないといけないのが一番のデメリットかなと思います。
でも災害起きてもし住んでたところが壊れても、出ていけば済むので修繕費もかからないし、その点良いですよね!
税金や維持費も不要ですし、家族の人数に合わせて住み替えたり、都合が良い場所にすぐに引っ越しできるのもメリットですよね!
と考えると賃貸も悪くないのかなと思っています😌
家を購入する資金が十分にあるならば、家購入した方がメリット多そうな気がしますが、無理して買うくらいなら、賃貸もありかなと考えます😄
-
まる子
両方にメリット、デメリットがあるのでいつも悩んでは結論が出ません😣🌀
- 7月28日
-
ママリ
個人的には、資金があるなら家購入の方が良いかなと思います♪
うちもなんとか資金を貯めて、家購入したいと思ってます!😄- 7月28日
-
まる子
資金の問題ですよね💦
- 7月28日

Reeeeee
三年前、家たてました🐥
地震や災害は、持ち家でも賃貸でもどちらにせよ防げないですよね…😣💦
うちは夫婦そろって、一軒家育ちだったので、迷わず建てました‼
今は家族ぐるみで庭でBBQしたり、子供にとって実家になりますし、友達呼んで庭で遊んだり出来ますよ😆
-
まる子
やっぱり持ち家はもてるならもったほうがいいのかもしれないですね😣
- 7月28日

M(>᎑<`๑)♪
マイホームの方がいいと思います♡
家賃は死ぬまで払わないとダメですけど
ローンは,借りる額によりますけど
フラット35とかだったら35年で終わります。
-
まる子
家賃は永遠ですよね。確かにいま払ってる家賃をローンにまわせていずれ自分のものになるならいいですよね!
- 7月28日
-
M(>᎑<`๑)♪
いいですよね♡
返済終わったら浮きますし(笑)- 7月28日
-
まる子
ですよね!
- 7月28日
-
M(>᎑<`๑)♪
ハイッ👍笑
旅行とか贅沢に(笑)- 7月28日

ザト
①老後はアパートなど貸してくれなかったりすること(働いていないと家賃を払える見込みがないため)
②子どもには騒音など気にせずに家の中ではのびのび育てたいこと&周りの家の騒音で子どもの生活リズムに影響されたくないこと
③ローン完済までに夫に何かあっても家と土地が残ること
などで、私は持ち家を選びました!
-
まる子
購入する派がやっぱり多いですね!
- 7月28日

さとう
生活様式が変化無しと分かれば購入が良いと思います。
家族の人数や生活様式が変化するならば賃貸が良いと思います。
我が家は生活様式が固定されたらマイホーム購入する予定です😃
-
まる子
そうですよね!ありがとうございます✨
- 7月28日

いろは
一生賃貸でお金捨てるよりも家買って投資したら財産になります♡
よく転勤する人は賃貸でいいかと✨
-
まる子
なるほど!ありがとうございます。
- 7月28日

さなちゅん
私も同じ事考えていました。
せっかく購入しても地震や津波の災害に遭えばローンの支払いもあるし、次に住む場所の家賃も必要になりますよね。
家を購入したい気持ちはあって、何度か見に行ったりはしてるんですがなかなか決心がつかないです。
-
まる子
なかなか難しい問題ですよね!😣怖いのはローン支払い中に災害にあうことですよね。
- 7月29日

とんとん
わたしは、購入したくない派です。
なぜかというと、うちのおばあちゃんが家を若い時に建て、亡くなったあとは、わたしの母が住んでいますが、うちは母子家庭でこのお家をたたむお金もない状況です。
母には妹がいますが、結婚して家をでているため、たたむとなると母が資金を出さなくてはいけないです。
おそらくこのままいくと資金はわたしがだすことになると思います。
マイホームはすごく憧れますが、孫の代まで家の事で悩む結果になるくらいなら、賃貸が気楽でいいです^^;
しかも、ひいおばあちゃんも住んでいたので、知らないアルバムや思い出の品がたくさんあり、母も困っています。
なので、家を買うなら、自分がいなくなったあとの事まで考えて買わないと、子供たちに負担がかかると思います(*_*)
-
まる子
確かに自分達が亡くなった後のことも考えないといけないですよね😣
- 7月29日

あすたりすく*
回答にはならないですが…賃貸に今住んでいて実際震災にあいました!
うちの物件は無事だったのですが、周りで全壊で解体→建て直し•補修を目の当たりにして今までいつか戸建てを!!と思っていたのを少し考え始めています(><)土地自体がダメで転居を余儀なくされた方もいるので、そこそこ新しい物件を住み替える方がいいんじゃないかとすら思えたり(^^;)
でも実際家族増えて年齢も上がると生活環境変えるのも引越しも費用も大変ですよね( ̄∀ ̄)
建てても、次々壁やら何やらとメンテナンスはどんどん必要でしょうし大きな買い物なので本当迷っています(^^;)

ちゃん♡
総額的に考えるとあまり変わらないらしいですよ!ただ、家を購入したほうが自分の財産になるので一軒家のほうがとくですね!
賃貸だと老後のこと考えてそのぶんも貯金しなくてはなので、その力があるかといつまで生きるかによるので、元を取るなら一軒家ですかね!
まる子
すごく悩みます。災害のニュースを見るとせっかく買ってあぁなったらと考えてしまいます😣