
コメント

narr
個室も相席?みたいなとこもあります!
ほとんど個室な気がします!

たろ
大きなショッピングモールとかだと授乳室も広く、個室のようにカーテンやドアで仕切られている所がほとんどだと思います☺️🙌🏻
4ヶ月検診で行った保健センターの授乳室は狭く、4畳くらいのスペースで仕切りなどもなく、ミルクをあげている人もいたため授乳しませんでした💦
帰りがけですぐ近くにショッピングモールがあったので、そっちの授乳室を利用しました✨
授乳ケープも持ってはいますが、いちいちしたり外したりが面倒くさいのと、娘がケープがあると気になるようでしっかり飲まないので使っていません😣
-
ミニゴジ
ケープ嫌がっちゃうんですね💦安いの買うか迷います😭
- 7月28日
-
たろ
私は冷房対策でお出かけの時は絶対にガーゼケットを持ち歩くんですが、一緒にクリップを持ち歩けば簡易ケープになりますし、わざわざケープは買わなくてもいいんじゃないかなーと思います😊👌🏻
- 7月28日
-
ミニゴジ
クリップで止めれば良いんですねー❗️全然考えてなかったです😂クリップ買ってこよー😊
- 7月28日
-
たろ
ガーゼケットの方が色々と使えるし、ケープも持ち歩くより荷物も少なく抑えれるのでオススメです👌🏻💕
- 7月28日

moa
私が入ったところは全て個室でした!
デパート、駅のショッピングモール、IKEAなど…
-
ミニゴジ
個室だったんですねー❗️それならケープ必要なさそうですね😊
- 7月28日

向日葵
今は大体個室になってます(^^)
カーテンで区切ってあるので、他の人には見えないですよ(^-^)v
-
向日葵
私もその位に授乳ケープ買いました。
使う機会あるにはあったけど、2回位で、あとは授乳室利用してます😀- 7月28日
-
ミニゴジ
カーテンで仕切ってあるんですね❗️じゃぁケープいらないかなー☺️
- 7月28日

manami.*
わたしは丸出しにするの絶対嫌なので産後すぐからケープ使用しています。
授乳室のタイプや広さにもよりますが、共用授乳室だと、まぁ他のママからは丸見えですよね。気にせずケープ使わない方も結構見かけます。わたしは嫌だけど…笑
あとは共用授乳室とは別に個室があるところもありますね。個室だとそこにおむつ交換台ついてることもあったりします。
デパートなどの授乳室だと、授乳クッション置いてたりするところもありますよ❀.(*´◡`*)❀.
-
ミニゴジ
そうなんですよね💦仕切りないとなると周りの人に丸見えは嫌です😭安いケープ買っておこうかな😓
- 7月28日

mikan
私が授乳室はカーテンやドアで仕切られている個室が多かったです。いすがあり椅子にすわってあげていました!
でも時々、たくさんのママが入れるような大きめの授乳室があり、たくさんのいすがありました。その時はみなさん普通に服をめくってあげたり、時々授乳ケープ使ってる人もいました!
私はどちらの授乳室でもケープはつかいませんでした。我が子もケープが顔にかかるのが嫌だったみたいでめくってきたりしていましたし(´◉ ω ◉`)
-
mikan
訂正。
1番はじめの「私が」のあとに「行ったことのある」がはいります。すみません。- 7月28日
-
ミニゴジ
ケープ嫌がる可能性もあるんですね😓安いの買っておこうかな💦
- 7月28日

退会ユーザー
個室と、広い部屋に椅子が数個あり、壁や椅子の向きなどで何となく死角(見ようと思えば見える)になっている所を使ったことがあります。
個室なら不要ですが、ママ友と遊びに行った時は、お喋りしながら相席部屋を使って、その時はさすがに授乳ケープを使いましたが、それ以外はほとんど使わなかったです。
大判のスカーフやお包みなどで代用して、必要そうなら購入してもよいのではないのでしょうか。
-
ミニゴジ
個室じゃないとやっぱりあったほうがいいですね💦薄手のおくるみであげようとしてみたんですけど結局荷物うまく隠せなくてもろ出しになってしまいました😅
- 7月28日

ココママ
外出先での授乳室はほぼ個室のとこばかりなのでケープ使ってません。
まだ小さいので遊ぶときは友達の家か自分の家とかですが、友達といても普通におっぱいあげてます😂笑 というか私の周りには同じ月齢のお子さんたくさんいますがみんな普通に目の前で授乳してるので気にせず授乳させてます。あ、もちろん横にむいたり後ろにむいたり、服を上からかぶせたりマナー?として見せないようにはしてますが。。
ミニゴジ
部屋の中にさらに小部屋があるってことですかね❓だったらケープいらなそうですね☺️みんな一緒ってなるとやっぱり必要ですかね❓
narr
そんなかんじです♡
気になるならケープあってもイイと思います!
私はケープ使ったことないけど
困ったこともないです( ˙³˙ )!
車の中であげる時とかは上着で隠したりとかしてました!