

ayaniu1610
34w6dで、息子を出産しました。
出生体重は2256g、身長45.2cm。生まれたときは小さく授乳中に呼吸を忘れてしまうこともありとても心配しました。病院の先生には「新生児でいる時間が他の子より長いと思ってくださいね。始めは体格も発達もみんなより小さく遅れていますが、2歳になる頃には追いつきます」と言われました。
彼が生まれてから明日で1年1ヶ月。同月齢の子と比べても身体はおおきくしっかりしていて、発達はのんびりながらも範囲内だと言われています(^^)
最初は不安かもしれませんが、今生まれると同級生も自分より後に生まれる子も多いですし、発達も体格もそんなに気にならないですよ*\(^o^)/*

ayaniu1610
ごめんなさい。2回同じ写真を投稿してしまったため書き直します。
私も産後はお腹にいなくちゃいけないときに産んでしまったととても気が重かったです。
でもあのとき産んでなければ赤ちゃんが無事に生まれていなかったかもしれなかったので、赤ちゃんを守るためにお腹から出したのだと思い直しました。
micchiさんも破水されたとのこと、破水すると菌の侵入などの恐れもありますし、赤ちゃんを守るための出産なのではないですか?
それにお腹から出した後だとママだけでなく、パパやじいじばあば医療スタッフの皆さんたくさんの方に守ってもらえるんですよ(*^^*)
うちの息子はそれを覚えているのかいないのか、いまでもあまり人見知りがないのでたくさんの人に抱っこしてもらえる幸せものです(^^)micchiさんの無事の出産お祈りしています(>_<)♡

ayaniu1610
調子悪いみたいでまた同じ画像入ってしまってます(>_<)すみません(ノ_<)

micchi
いえいえ、心温まるコメントありがとうございます!
私も突然のことで昨日は少し落ち込んでしまったのですが、1日経過して全てを受け入れて、赤ちゃんを迎えようと思えるようになりました!
素敵な写真もありがとうございます!!
これからの陣痛に備えて体力を温存します!
コメント