
コメント

みんじゅ
去年そこで産みました!
自分で用意するものは、産褥ショーツ3枚くらいと、骨盤ベルト←私は使わなかった!のと授乳ブラ3枚くらいと、歯ブラシ、シャンプーリンス、洗顔、ボディーソープ、母子手帳と印鑑くらいでしたよ??
貰えたものは記憶あんまりないですが、川崎市では1番安いと有名で私もそこにしました!!(๑›‿‹๑)
みんじゅ
去年そこで産みました!
自分で用意するものは、産褥ショーツ3枚くらいと、骨盤ベルト←私は使わなかった!のと授乳ブラ3枚くらいと、歯ブラシ、シャンプーリンス、洗顔、ボディーソープ、母子手帳と印鑑くらいでしたよ??
貰えたものは記憶あんまりないですが、川崎市では1番安いと有名で私もそこにしました!!(๑›‿‹๑)
「産院」に関する質問
オムツかぶれ予防の保湿剤はベビーワセリンがいいですか? 産院でプロペトを処方され、うんちの時は水分たっぷりおしりふきコットンでふいて、かわいたコットンでからぶきし、プロペトを塗っています。 もうすぐでなくな…
初産 破水・陣痛について 初産で早産兆候なし(お腹の張りや子宮頸管に問題なし)で、39週より早く破水したり、陣痛が始まるなど産気づいた方いらっしゃいますか? 今日から臨月の初マタです。 早産の兆候など今まで一度…
【産婦人科・産院の探し方について】 妊娠検査薬で陽性が出たので来週産婦人科に行こうと思い探しているのですが、そもそも妊婦健診で通う産婦人科と後期〜お産でお世話になる産院を分けるのが一般的なのかというところか…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
トトロ
回答ありがとうございます♪
自分で用意するものかなり少ないんですね!!とてもありがたいポイントです!
調べるとどこも高くて困っていたので…候補入りです\(^o^)/
みんじゅ
ちなみに、オムツとお尻ふきは病院で用意されましたが、うちの子はうんちをよくするためにお尻ふきもオムツも病院で追加で買ったんですよね💦
病院の高いんで、もし、無くなったらのために少し持ってくと買わないで済むと思います😂
トトロ
そうゆう事もあるんですね!!
ありがとうございます(^.^)♪
ちなみに、1番始めの妊婦健診はどこでしたか??
みんじゅ
私は下丸子で同棲してたので、井上メディカルクリニックってとこで検診しました!
実家が、川崎だったので、紹介状を貰って二回目から京浜病院で検診しました!!(๑›‿‹๑)
トトロ
ありがとうございます♪♪
京浜は健診代が高いと聞きますが、どうでした?(ToT)
みんじゅ
すごいバラバラで最初の採血は補助券あっても1万超えるか超えないかだったと思います!
その後八王子に引っ越したので補助券使えなくなってしまったんですが、補助券無しでも採血なければ、1万以内で収まってました!
8千円だったり、5千円だったり、3千円だったり!!
最後の方は500円だったときありました!
トトロ
本当にバラバラなんですね!!
参考になりました♪
ありがとうございます(*^o^*)