
コメント

あきぽん⭐️
4月から保育所行ってます!
扶養内で月85000円ほどで、保育料が月3万ほどです。
私もやりくり下手なので、あまり残りません💦
子供の体調によって休んだりもあるので💦
でも、子供と離れて仕事することで、多少リフレッシュにはなってます!

2児のママ
ちょうど今年の9月から預けます!
認可が1歳の空きがまったくない地域なので近くの無認可の企業主導型保育園に入れる予定です!
きちんと働いたら8万から9万くらいですかね。
在宅でもできる仕事なので出産ぎりぎりまで働くつもりですが
今張りがひどくて3万から4万くらいしか稼げてません(T . T)全然悪阻でいけてない月は1万とかありました。
なのに産前産後持病がひどくなるので預けることになりキリキリの生活がさらにキリキリになりそうです😭
保育料は37000円ほどで企業主導型なので無認可にしては安いですがもうほとんど保育料のためにはたらくような感じですよね😅

さるあた
4月から保育園に通ってます。
給料は約8万で保育料17,800円です。
3人目以降なので半額です。
-
タルト
ありがとうございます
三人とも保育園ですか?- 7月28日
-
さるあた
上2人は小学生で保育園に通ってるのは息子だけです。
- 7月28日
-
タルト
上のお二人の時はいかせてなかったのですか?
- 7月29日
-
さるあた
もちろん、行かせてました。
長女は年少から、次女は1歳児からで次女は保育料半額で2人で約4万ぐらいだったと思います。
途中、母子になったので無料でした。- 7月29日
タルト
ありがとうございます
保育料は旦那さんの給与からですか?
あきぽん⭐️
保育料は、私持ちです。
生活費を全て旦那に持ってもらってて💦
私が働き始めたのはことで、保育料は私が出すようになりました(^^)残りを全て貯金に回すのが理想ですが、何かと使うことあって難しいですが💦
タルト
貯金はいくらしてますかる
あきぽん⭐️
妊娠するまでは、毎月してましたが、妊娠して仕事ができなくなってから全くです💦
生活費も足りない時は貯金から使ってました💦
働き始めたのも5月からなので、そろそろ、本格的に貯金したいです!