
1歳2か月の娘が癇癪を起こして困っています。同じような経験をされた方、対処方法を教えてください。
1歳2か月の娘の癇癪が酷くなってきました
自分の要求が通らないと泣き叫ぶ、物を投げる、引っ掻く、噛み付く…
私も旦那も顔は傷だらけです…
私もイライラしてしまって同じように怒って怒鳴ってしまいます。(さすがに手は出しませんが。)
それから同じ土俵に立ってしまったことが情けなくて次は気をつけようと思うのにまた数日すると同じことの繰り返しです。
これからイヤイヤ期も待っているのにこんなことで大丈夫か不安で仕方ないです。
同じように癇癪持ちのお子さんをお持ちの方はどうやって対処していますか?
- けろす(9歳)

退会ユーザー
物を投げる、引っ掻く、噛み付くは怒ります。
泣き叫ぶ、その場に寝転び動かないなどは無視してます。
外出時の場合は無言で抱えて帰ります。
本当に大変ですよね😅

退会ユーザー
うちも私にだけ噛みつきました。
大変ですよね😢
足や肩が内出血して痛くて(x_x)
加減しながら怒りました😭凄い低い声で怒って何回か大泣きされましたが効果あったようでもう噛むことは無くなりました。
コメント