
妊娠後初めてのお寿司で、マグロの水銀や食べる種類に不安。食べ過ぎなければ大丈夫?
お寿司についての質問です´`*
明日、妊娠してから初めてお寿司
食べに行こう!って話になっているのですが、
(行かないに越したことはないのかもですが、
夫婦で定期的に食べに行ってるくらい大好きです💦)
確か・・・マグロは水銀が多い?
くらいの知識しかなくて、
正直どこまで気をつけたらいいのかなーと
わからなくなりました( ´•௰•`)
食べるものはいつも決まっていて、
サーモン
えんがわ
いくら
くらいしかありません(笑)
食べ過ぎなければ特に気にしなくてもいいですか??
- ぺっっっち。(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

うさぴょん
食べすぎなければいいですよ(*^^*)♥

まま
私は最近よく聞く
アニサキスがこわくて
産むまで我慢してます(笑)
食べてはいけない事はないので
全然いいと思いますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
私もサーモンだいすきです♫
-
ぺっっっち。
私もアニサキスとか
色々な言葉を目にして
ちょっと怖いです(´;︵;`)
サーモンは鉄板ですよね♡♡♡- 7月27日

はむす
私も気にせずにお寿司やお刺身食べていました💕笑
ですが赤ちゃん順調です😊
-
ぺっっっち。
わー!よかったです😊❤️
釣ってきて自分たちでさばいた魚は怖くて冷凍に眠ってます(笑)けど、市販のお刺身なら大丈夫ですよね(´∀`*)- 7月27日

プルコギちはる
食べすぎなければ気にしなくて大丈夫ですよー(*`・ω・´)妊娠中にサーモン好きすぎて毎回5皿程食べてましたが特に問題なく産まれてきてくれました(●´ω`●)
-
ぺっっっち。
妊娠中、結構お寿司屋さんに行ってたんですか?😳✨
妊娠してからお寿司の味覚がどう変わったのか楽しみに行ってみます♡- 7月27日

まつ
私もお寿司大好きで初期の頃食べに行きました!基本的に好きなもの食べました!!
マグロは、水銀が気になり避けました!あと、魚卵は塩分が多いので食べ過ぎ注意です!!
-
ぺっっっち。
そうなんですね♡
いくらはいつも2貫程度なので大丈夫かな??
塩分考えて食べてみますヽ(*´∀`)ノ- 7月27日

miya38
大きい魚は水銀が多いって聞きましたが週に一回とかであれば気にしなくて良いってお医者様に言われてました(*´꒳`*)
本当に気をつけてほしいのは食中毒でお腹に負担をかけてしまう方が良くないって言われましたよ!
-
ぺっっっち。
たまになら問題ないってことですね♡
なるほど!大きい魚には水銀が多いって覚えやすいですね😄🙌
食中毒は気をつけますm(_ _)m- 7月27日

退会ユーザー
食べ過ぎなければ大丈夫。
と言いますが、
もしも。を私は考えてしまうので
妊娠中は我慢してました😊
というより、
お腹の子のことを考えたら
食べたい!という気持ちは
薄れていきました☺️
-
ぺっっっち。
そうですよね( ´•௰•`)
私もわざわざ食べに行こう!とは
思ってなかったのです⸜( °.° )⸝が、
旦那が行きたがっている+
幸いにもまだつわりがないので、
美味しいもの食べてストレス発散
したいと思ってます★- 7月27日

LIZ
私もたまに食べてました✨
ただサーモンはダメだと後から知りました💦
-
ぺっっっち。
え、サーモンダメなんですか!?
ちょっと調べます💦- 7月27日
-
LIZ
私も知らなかったです💦
他の物もそうですけど、食べちゃった後に知った物が意外とありました😱- 7月27日

RenMama🍼💗
私も今日食べました〜〜💓💓
-
ぺっっっち。
わ!いいですね~😊❤️
- 7月27日

とらねこ
妊娠してから2回ぐらい回転寿司行ったのと、お店でも家でもお刺身たまに食べてますよ😊💓
マグロは確かにちょっと怖いので、回転寿司でも一皿か二皿にしてます😭
私もエンガワ大好きです💖
何でも食べ過ぎなければいいみたいですねっ✨
-
ぺっっっち。
セーブしすぎるのもストレスですし、久々のお寿司なので楽しんで食べてこようと思います😊
たまに・・・ですねヽ(´ー`)ノ- 7月27日

退会ユーザー
私の友達はお寿司食べに行って
食中毒になって夜中に嘔吐が
酷かったりで病院いった子いましたよ😱💦
お寿司気をつけてください😱
-
ぺっっっち。
食中毒😨😨😨
それってお店側に問題はなかったのでしょうか?怖いですね💦- 7月27日
-
退会ユーザー
よく分からないのですが
病院の先生に
お寿司食べてるからこれが
原因だねって言われたみたいです😫💦
怖いですよね😭😭😭- 7月27日

クレヨン
マグロは水銀が多いので食べちゃダメみたいですよ( ¨̮ )サーモンは大丈夫みたいですが、心配なら調べれば妊娠中に食べる生物が書いてありますよ!
-
ぺっっっち。
調べてみますね😊🙌
ありがとうございます!!- 7月27日

エミリー
母親学級で栄養士さんから、この時期は特に食中毒が起こりやすいので生物は極力控えた方がいいと聞きました。
まぐろなど大きな魚は水銀が多いので週一回程度と言っていたのですが、お刺身などではなく、焼いたり煮たりして下さいと言われましたー!
あと、サーモンや生ハムは細菌が多く
奇形などが高まる可能性もあるから食べない方がいいとも言われましたよー!
食べても大丈夫だったって方もたくさんいるので自己責任になりますが、何かあったら怖いので、私は我慢してます😢
-
ぺっっっち。
結局は自己管理ですもんね💦
なるべく火を通したものを頂くようにはします😭- 7月27日

ちゃんころ
アニサキスが付いてないか
よく見てから食べて
よく噛んでから飲み込んでました!
そもそも大人1人の一食分なら水銀はそこまで摂取されないですよ(*´꒳`*)
しょっちゅう食べるなら気をつけないといけないですけどね😅
-
ぺっっっち。
そうなんですか!?
それは認識不足でした😮💦
たまーーーに!食べるようにします(笑)- 7月27日

mama
しょっちゅうお寿司食べてます😊ただマグロだけは避けて、できるだけ(気持ち的に…笑)炙りを頼んだりしてます🍣
-
mama
あっ、サーモンはスモークサーモンが良くないとよく書いてありますよね!なのでお寿司のサーモンはよく食べてます!
- 7月27日
-
ぺっっっち。
あ!なるほど!😄
スモークサーモンは今は好んで食べないので大丈夫そうです´`*- 7月27日
ぺっっっち。
よかったです( ˙˘˙ )♡*
安心しました!