
コメント

Kママ
そこまで寝なかったことはないですが、私の子供も夕方から夜中までずっとグズってたことがあります。布団の上に下ろすと寝かけてたのに起きてしまったり。
そんなときは私は添い乳をしてしまいます。
くわえてると安心して落ち着いてくれましたよ。
寝ないのはいっときです。ずっと寝ないわけではないので大丈夫ですよ。
Kママ
そこまで寝なかったことはないですが、私の子供も夕方から夜中までずっとグズってたことがあります。布団の上に下ろすと寝かけてたのに起きてしまったり。
そんなときは私は添い乳をしてしまいます。
くわえてると安心して落ち着いてくれましたよ。
寝ないのはいっときです。ずっと寝ないわけではないので大丈夫ですよ。
「寝ない」に関する質問
イヤイヤ期の自宅保育ほんと疲れますよね みなさんどうですか😇 うちの子地雷多過ぎてずっと朝から夜まで癇癪多過ぎるんですけど😇 この服着たくないとか、皿とかマグボトルの位置が違うとか、おもちゃ落としたとか、朝ごは…
1歳3ヶ月、1日のスケジュール難しいです😭 朝寝しないと体力もたなさそうなんですが寝ません。 1時間ドライブしてやっと寝るくらいです。 いつもは午前中は近所の支援センターなど行って、帰りは子供が寝てしまう前に帰宅…
お互い寝てるときにおそらく旦那も寝てるとき旦那に叩かれます。ダブルベットですが、私の寝相が悪いせいで寝れないらしく私は旦那と一緒のダブルベットで寝てますが私だけダブルベットの、端っこで寝てます。、、昨日の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
MII
敷地内同居なので泣いているとすぐに旦那の家族が「泣いてたね」とか「ミルクが足りない」とか口を出されるので、泣き出すと慌てるし泣かないでってこっちが泣きそうになります。
夜になるのが恐怖です…