
コメント

あき
こんばんは!
離乳食が始まって、授乳の回数も飲む量も減ってから、胸の張りは少なくなりました!1歳2ヶ月の時に息子が胃腸風邪になり、食べ物が食べられず、2日くらい母乳のみに戻りましたが、おしっこもちゃんと出ていたので普通に飲めていた気がします。うちの母は私が4ヶ月までは完母だったけど、だんだん出なくなってしまってミルクに切り替えたと言っていたので、体質的なものもあるかもしれませんね。答えになっていなくてすみません(>_<)
あき
こんばんは!
離乳食が始まって、授乳の回数も飲む量も減ってから、胸の張りは少なくなりました!1歳2ヶ月の時に息子が胃腸風邪になり、食べ物が食べられず、2日くらい母乳のみに戻りましたが、おしっこもちゃんと出ていたので普通に飲めていた気がします。うちの母は私が4ヶ月までは完母だったけど、だんだん出なくなってしまってミルクに切り替えたと言っていたので、体質的なものもあるかもしれませんね。答えになっていなくてすみません(>_<)
「母乳」に関する質問
起こした方がいいでしょうか? 母乳だけで満足したことないのに、母乳で満足したのか寝ちゃいました。 いつも母乳左右5分ずつあげてミルク60ml足してます。 大体3〜4時間で起きてくるので、毎回そうしているのですが、さ…
2830gで出産。生後10日。混合で育てています。ミルク中に寝てしまい、80ml/回飲めずに終わります。(50〜60ml/回で寝てしまう) 3時間おきの授乳をしています。合間でミルクを追加した方が良いのでしょうか。 母乳は昨日搾…
付き添い入院でまともにご飯も食べられず、水分も取れずだったせいか母乳がほとんど出てない気がして😂 3〜5分くらいしか吸いません😂もうやめ時ですかね…💭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこ
コメントありがとうございます😊
うちは離乳食はあんまり食べないし、哺乳瓶拒否なので、今母乳が出なくなったら本当に困るなぁと思いました💧
一応母乳外来に行ってみようと思います!