
コメント

退会ユーザー
うちも年子です。同じく2歳の娘と6ヶ月の男の子です💓まだまだ上の子も幼いと分かっていながらもイライラしますよね😢
最近少しずつ落ち着いたかな?って思っていた矢先、今日初めて下の子を叩きました。
うちもまだまだ赤ちゃん返り続きそうです😭
お互い頑張りましょう❣️アドバイスになっていなくてすみませんm(__)m

ayapyn
うちも1歳半差の年子育てています!
大変ですよね😭
もう上の子は3歳過ぎましたが未だにというか妊娠中期くらいからいままでずっとです😭
なのでなるべく上の子と2人の時間を作るようにしています!私と2人だと普段よりはかなり聞き分けがいいので気を付けているつもりですがやっぱり寂しい思いをさせてしまっているのかもしれません(´._.`)
-
キラキラ☆
3歳過ぎてもなんですね😳
なかなか上の子2人との時間はとれてません😭私も明日からスキンシップなど大切に、2人の時間を作ってみたいと思います!ありがとうございます♡- 7月26日

ひまひまむ
年子ではありませんが・・・
今まさにそんな感じです(;_;)
上がイヤイヤ期+赤ちゃん返り+甘え(環境の変化)で酷いです。
ほんとにどうにかなっちゃいそうですよねー。今日なんてもう放心状態でした(º_º)笑
イヤイヤ期、赤ちゃん返りを乗り越えたお母さん方を本当に尊敬します。むしろ、世の中のお母さん達は凄いと思います。
-
キラキラ☆
ほんと!私も世の中のお母様たち本当にすごい!尊敬する!とつくづく思ってたところです😳みんな乗り越えてきた道なんですよね!まだまだ道のりは長いかもしれませんが、頑張りましょうね😭💕ありがとうございます♡
- 7月26日
-
ひまひまむ
ほんとですよね・・・凄すぎます。
乗り越えられるのか・・・と葛藤しちゃいますもん😂笑
まだまだ長いですよね・・・一緒に頑張りましょ!息抜きもしつつ、ゆっくり、見守りましょ😭♡- 7月26日

ひろのしん
まさに、うちもやばいです•••
回答ではありませんが、同じ境遇の質問だったのでお邪魔させていただきました!
昨日も上の子夕方寝てしまい、夜寝そうかと思ったら、旦那が帰宅。
テンション上がりまくり、ブチギレ。
旦那が喧嘩ふっかけてきて、久しぶりの喧嘩。
ほんまにあかんと思いながらも、子供に見せてしまい、大反省。
今日は下の子が泣いていて上の子がキーキー怒り、毎日の事でストレス溜まり、上の子に怒りたおしてしまいました
ほんまにあかんお母さんです
上の子を抱き上げないといけないのに、下の子を抱き上げ、叱ってしまい反省です
赤ちゃん返りはだいぶと治まってきましたが、それも言葉がしっかり出てきた頃でしたね。
まだまだイヤイヤ真っ盛り、赤ちゃん返りもありーので、ほんまにアタマおかしくなりそうですよね••••
すいません、回答ではなくて•••
-
キラキラ☆
あーもう、その状況わかります😭
ちょうど寝そうな時に帰ってきて、、、うちは旦那が帰ってきてもテンション上がりまくりまではありませんが。そうなったらブチ切れですね。
私も毎日怒っては反省の繰り返しです。子どもに申し訳ないです。
同じ境遇の方も頑張ってると思うと頑張れます!ありがとうございます♡- 7月26日

めろ
同じく、上の子が赤ちゃん帰りです(´;ω;`)
抱っこー抱っこーって毎日言ってくるし、昼寝からの寝起きの機嫌はいつも悪くてギャン泣きです。私の心の余裕もなくなってきて、『もーうるさい!』『静かにして!』って発狂しまくりで、言ったあとに反省の繰り返しです。
旦那は上の子とスキンシップ上手いし、パパの言う事は聞くし…話し方など聞いてたらなんか心の余裕あるなーって思うし、、そんな旦那を見てたら私って育児向いてないなって思って落ち込んでたので思わずコメントしてしまいました(;_;)回答になってなくてスイマセン(´;ω;`)
キラキラ☆
すごい!本当に同じ時期ですね😳
でも、なんか0045_KAORI☺︎さんは心に余裕があるように感じました(笑)
私も毎日、明日からは心広く!と言い聞かせて寝るのに同じことの繰り返しです😭でも、同じ状況で頑張ってるママさんがいると思って頑張ります!ありがとうございます💕頑張りましょう!!!
退会ユーザー
本当ですか?😋初めて言われました😲💓
毎日イライラして上の子に当たりまくってます。感情的に怒ることもしょっちゅう⤵︎⤵︎
毎日、2人連れて遊びに出かけたりしていますか?😉