
赤ちゃん連れの旅行の荷物とかについて教えてください。8月に1週間程実…
赤ちゃん連れの旅行の荷物とかについて教えてください。
8月に1週間程実家に泊まり、その後2泊3日(連泊ではありません)で旅行に行きます。
行きは新幹線・帰りは飛行機、旅先ではレンタカーします。
実家では離乳食を作ったり洗濯もできるのでいいのですが、旅先でどうするか悩んでいます😣
①洋服はどうするか、枚数とか。汗かくから着替えがたくさん必要ですよね・・😅
②離乳食はどうするか。大さじ1~2食べればいい方なのでお弁当タイプのベビーフードは考えていません。
③水分補給はどうするか。ストローマグやコップなど持っていっても洗えないし💦
オムツは圧縮袋に入れて持っていこうと思っています。
こうした方がいいとか他に持っていくものとかあれば教えていただけると嬉しいです(^^)
- えりぷーぷ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ありす
8ヶ月くらいの時に私も旅行に行きました!
冬だったので服は最低限で、困ったら買えばいいやくらいの気持ちで行きました😅夏なのでそれこそ圧縮袋にいれて下着と上の服を多めに持っていけばいいと思います🍀
離乳食はあんまり食べないのであれば、無理に食べさせずミルクか母乳だけで済ませてもいいと思います🌸
私はミルクも持って行ってたので、スポンジと洗剤は持参して、マグも一緒に洗ってました😊
楽しんできてくださいね❤

へる
①着替えは1日2-3セットで計算していつも持って行きます〜
②8か月であまり食に興味がなければお休みもありだと思います。
うちは私がうどんや雑炊を頼んで薄めて食べさせてました
③100均のペットボトルにつける使い捨てストローが差し込める蓋を買いました
-
えりぷーぷ
コメントありがとうございます(*^^*)
①2~3セット/日だと9枚くらいですね😄それくらいならそこまで大荷物にはならなそうです💦
②パクパク食べますが量はあんまり😅
取り分けで食べれそうならそれもいいですね‼
③そんなのがあるんですね~100均覗いてみます👀✨- 7月26日

はじめてのママリ🔰
私だったら…です!
①着ているものを含め5着(⋈・◡・)
泊まるところにコインランドリーがあったりするので、それを使ったり、無ければ洗面所で手洗いしたりしてます(b゚v`*)手洗いの時は、バスタオルに挟んで水分取ってから干しておけば、意外と乾きます(笑)最悪は、気にならなければ車のダッシュボードとかに乗せておくと、晴れならすぐ乾きます☀️
②お休みもあり!と割り切る
食べられる食材がたくさんあるなら、うどんなどのとりわけでもいいかと思いますが、食べたことないものが多いのならお休み、もしくは赤ちゃんせんべいなどにしたりします(๑′ᴗ‵๑)赤ちゃんせんべい、米でできてますし(笑)
朝食は宿泊先ですか?バイキングだとおかゆがあることが多いのでそれをあげたり、ヨーグルトの所にシリアルあったりするのでそれをあげたりしてました(^~^)後は果物もありますし♪
後は、パンはそのままだとまだ難しいですか?もしくは、パン粥なら出先でも簡単に作れるかと思います(⋈・◡・)スティックのミルクを持って行って、お昼食べるところでお湯だけ貰えば簡単に作れるので。
③小さめの紙コップなどどうですか?
泊まる所によっては、哺乳瓶を洗ってくれるところもあったりするので、そういったところであれば洗ってもらったり、うちは2泊3日なら水洗いだけで使っちゃってました(;´・3・`)もう消毒もいらないですし、入れるのも水かお茶だけなので、毎回飲みきるぶんだけ入れて、SAなどのベビールームで、その度にお湯が出る所で洗ってました(^~^)
-
えりぷーぷ
コメントありがとうございます(*^^*)
①洗濯すれば荷物だいぶ少なくてすみますよね‼ホテルのコインランドリー使ったことないですがこれを機会に使ってみるのも考えます😃
②ちょうど今日ハイハインを買って食べさせてみたところです。パンもちぎれば食べてくれるので、パンでもよさそうですね☺
③紙コップだと使って捨てればいいし汚れ気にしなくてラクで良さげです👌哺乳瓶洗ってくれる親切なホテルあるんですね~- 7月27日
えりぷーぷ
コメントありがとうございます(*^^*)
いくら小さい子供服と言えど、冬だと更にかさばりますよね😅
2泊くらいなら離乳食お休みしても大丈夫ですかね☺
これから劇的に食べるようになればベビーフード考えないとですが・・
確かにミルクだと哺乳瓶洗わないとダメですもんね‼
楽しんできます😍🎶